※インフルエンザ、流行開始の兆し 北海道と沖縄で(朝日)
※Adobe Reader/Acrobat、Flash Playerに深刻な脆弱性、すでにゼロデイ攻撃も(impress)
既に最新版公開済み。 IE用と、Firefoxなど他で更新を。
※IE 8/7/6にパッチ未提供の脆弱性、すでに限定的な攻撃も(impress)
【ゲーム】
●「大航海時代 Online」,拡張パック第4弾の発表会が11月27日に開催。サプライズも用意された発表会にプレイヤー60名を招待(4Gamer)
●ゲームポットが新規タイトルのティザーサイトを更新,次の動きは11月に起こりそう?(4Gamer)
このシルエット、何処かで見たことがある。
思い出せそうで出ない気持ち悪さ!
●【リリース】「EverQuest II」,ステーションキャッシュが2倍になるキャンペーン(4Gamer)
●「グランツーリスモ5」,アメリカでの発売日は現地時間11月30日。アメリカのソニー直販サイト Sony Styleにおいてリリース日が公開に(4Gamer)
●「モンスターハンターポータブル 3rd」,オトモアイルーを“モンニャン隊”として編成し“ニャンタークエスト”に挑戦しよう(4Gamer)
●オトモアイルーと協力して採取も? 「モンスターハンターポータブル 3rd」新たな施設が満載の「ユクモ農場」の内容が明らかに(4Gamer)
【ネタ】
●週末は“オモロイ”15の博物館巡りへ(Excite)
●孤独死したオタクの友人の「遺品」を、無理解な世間から守る方法(Excite)
●ロッテ5年ぶり日本一 リーグ3位から初 MVPは今江(朝日)
【デジタル】
●エコポイント制度短縮発表で対象製品の売上が急増(impress)
既にエコポイント半減分以上に販売価格が値上がっているので、
今買うより、半減後の12月末の書き入れ時に各社値下げ競争を起こすので、
その時に安く買えると思うのですが。
●Amazon.co.jp、全商品対象の無料配送が正式サービス化 (impress)
●楽天ブックスが送料無料キャンペーンを延長--電子書籍の販売も予定(CNET)
●マイクロソフト、11月の月例パッチは“緊急”1件を含む合計3件(impress)
●Hotmailで障害発生、国内ユーザー最大9万4439アカウントに影響(impress)
●SkyDriveで大量の個人情報を誤公開? 保存先フォルダー・共有設定に注意(impress)
【ソフトウェア】
●「一太郎」シリーズに新たな脆弱性、アップデートモジュール公開 (impress)
●Google Chrome最新版、Flashの脆弱性などを修正。ベータ版にはPDF閲覧機能 (impress)
-本日の独り言-
何か時間感覚が狂うと思えば、夏時間が終わっていた。(´・ω・`)
切り替わる前後で生活リズムが本当狂う。 民主、本気で導入する気かな?
※コンタクト37万箱を追加回収 ジョンソン社(Excite)
※Adobe Reader/Acrobat、Flash Playerに深刻な脆弱性、すでにゼロデイ攻撃も(impress)
台風 14号 情報(読売)
【ゲーム】
●「大航海時代 Online」2011年春に登場予定の拡張パック第4弾までの長期計画の内容を公開。11月と12月にアップデートを実施(4Gamer)
●【リリース】「TARTAROS」,1日1回サイコロを振って賞品付きスゴロクを遊ぼう(4Gamer)
●「グラナド・エスパダ ルネッサンス」,11月2日のアップデートで新ワールド“セレスタイト”でもベテランクラスへの昇級が可能に(4Gamer)
●期待の次世代オンラインRPG「Blade&Soul」,11月に開催されるG-Star 2010にプレイアブル出展か? ティザームービーも公開中(4Gamer)
今の所期待値は相当高い。
●WeMade Online,MMORPG「AILA Online」の最新アップデートで戦闘システムを大幅にリニューアル(4Gamer)
●オンラインアクションRPG「ELSWORD」,師弟システムなどが追加される大型アップデート「Neo
Genesis」が本日実装(4Gamer)
●ゲームポット謎の新作,先行体験会が何やらこっそり実施されている模様(4Gamer)
ガメポが製作すると、尽く失敗しているだけに、さて今回は。
●「クロスブレイブ」でレベルキャップの上昇や戦闘マップの追加を含む大型アップデートが実施。同時に三つのキャンペーンも開催(4Gamer)
●【リリース】「HELLGATE」,CBTに向けてゲーム概要をチェックしよう(4Gamer)
●12月7日に正式サービス予定の「World of Warcraft: Cataclysm」で,プリロードがスタート。速攻でプレイしたい人は急ごう(4Gamer)
●「Diablo III」のキャラクタークラス“Demon Hunter”のインプレッションを掲載。敵同士をチェーンでつなぎ,攻撃を食らわせよう(4Gamer)
●「ワールド・ネバーランド〜ナルル王国物語〜」の発売日は2010年11月18日。“ナルル王国”での自由な生活が楽しめる日はもうすぐだ (4Gamer)
●「モンスターハンターポータブル 3rd」,新要素「臨時ポーチ」や「タル配便」を使ってクエスト中に荷物がいっぱいな状況を解決だ(4Gamer)
【ネタ】
●中学生の頃よく使っていたあの「ポスカ 」で3Dの絵を描こう!(ギズモード)
【デジタル】
●「PSP go」,10月26日より1万6800円で販売開始。PSP-3000と同額の価格設定に(4Gamer)
ゲームがDL購入しか無いので常に定価買いで、パッケより高い物まで。
しかもPSP-3000とかでもDL購入出来るので、何かしら付加価値でも
見出せない限り、1万円切っても要らない。
●どうやって使い分けるべきなのか。JPG・PNG・GIFの違いをまとめてみました。(ギズモード)
【ソフトウェア】
●Catalyst 10.10にHotfixドライバの第3弾「10.10c」。CFX最適化が謳われる(4Gamer)
●「Catalyst 10.10」公開。HD 6800シリーズ対応と最適化,“HDMIスケーリング問題”公式対応などが実現される(4Gamer)
●「GeForce Driver 260.99」公式最新版公開。260.89からわずか1週間で(4Gamer)
●ゼロデイ脆弱性を修正した「Firefox」および「Thunderbird」の最新版が公開 (窓の杜)
-本日の独り言-
この時期、ホテルが取り易いメリットがあった。
おかげで何時も以上に無計画な旅行を満喫中。(´ω`) ココドコ?
【ゲーム】
●【リリース】「パンヤ」,ティッキーのポイントショップがオープン(4Gamer)
●【リリース】「アラド戦記」,大型アップデート事前イベントが本日スタート(4Gamer)
●MMORPG「LuviniaSaga」のクローズドβテスター,4Gamer枠1000名の募集を開始。櫻井孝宏さん,佐藤利奈さん,花澤香菜さんなど出演声優も公開に(4Gamer)
●【リリース】「TARTAROS」“UPDATE.10 存在の証明-剣に刻んだ思い-”実装(4Gamer)
●「マビノギ」,シェイクスピアがテーマの新たなチャプターが本日実装。“ハムレット”ベースのストーリーを体験しよう(4Gamer)
●新たなマップ“ポルタインフェルノ”に挑もう。「CABAL ONLINE」,アップデート“Next
Revolution PORTA INFERNO”が本日実施(4Gamer)
●【リリース】「真・三國無双 Online」11月開始の争奪イベント&新シナリオ公開(4Gamer)
●「HELLGATE」クローズドβテスト中に開催されるイベント5つが公開。マイキャラをしっかりと育てて,新要素「拠点防衛戦」で敵を迎え撃て(4Gamer)
●自分好みのミッションを生み出せる? 「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」の新システム“インフィニティミッション”とは(4Gamer)
【ネタ】
●三洋電機「eneloop/eneloop lite」最終回(impress)
〜エネループライトは充電器に注意! メモリー効果も実験
●月面に水や銀などが存在、衝突実験で判明=NASA(Excite)
●行って良かった海外の観光スポット、日本人のクチコミ1位に選ばれたのは?(Excite)
これは難しい。(´-`)うーん
●「ブランド好き」「寿退社」はもう古い!!男性が描く女性像は勘違いだらけ!?(Excite)
こんな事思っている方、居ないでしょう。(笑
●【1)ビジネス】レジ横になぜ「団子」が置いてあるのか?〜コンビニの科学第18回(Excite)
●NBAが初めて使用禁止にした驚異のスニーカー(ギズモード)
【デジタル】
●「Radeon HD 6870&6850」レビュー。Northern Islands世代の開幕を告げる新製品は,誰のためのGPUか?(4Gamer)
こうしてみると、GTX460がお買い得。(15,000〜16,000円)
●SCE,「Move」でプレイ中の「torne」の同時録画使用について注意を呼びかけ(4Gamer)
●Shockwave Playerに脆弱性、パッチ提供スケジュールを検討中 (impress)
●フェンリル、開発中の「Sleipnir 3」の機能と新デザインを公表 (窓の杜)
●auのスマートフォン、気になる機能の対応は?(impress)
東芝のが良さそうだが、防水機能があるのが難点。
●新型スマートフォン通話料「無料」 KDDI「捨て身の作戦」で勝負(Excite)
【ソフトウェア】
●「Google Chrome 7」の安定版が公開、HTML5の解析アルゴリズムを改善(窓の杜)
●深刻度“Critical”の脆弱性5件などを修正した「Firefox」「Thunderbird」が公開(窓の杜)
●IPA、「Explzh」および「Archive decoder」の脆弱性を公表、最新版で修正済み
(窓の杜)
-本日の独り言-
今週はベジエ。 …… (*´д`) 永住したい。
台風 13 号情報
うーん。
【ゲーム】
●【リリース】「大航海時代 Online」“証券取引”で資金を増やし,報酬をもらおう(4Gamer)
●「FINAL FANTASY XIV」の無料期間延長を発表。さらに大規模バージョンアップを11月下旬と12月中旬の2回に分けて実施,ディレクターコメントも公開(4Gamer)
恐ろしい勢いで人数が減少しているので、慌てた様子。
●「タルタロス」のキャラクター育成に大きな変化が。次期大型アップデート“存在の証明”と,今後要注目の“Phaseシステム”について話を聞いてきた(4Gamer)
●新クラス「銃術士」登場も? クロスブレイブ運営インタビュー 開始3か月の推移とこれからの展望(4Gamer)
●【PR】力を合わせて強敵を撃破! しっかりとした歯ごたえのある“洋ゲーMMORPG”「ALLODS
ONLINE」で,パーティプレイに挑戦しよう(4Gamer)
●サービス開始へ向けた動きが本格化! オンラインRPG「HELLGATE」のクローズドβテスター3000名の募集が本日スタート(4Gamer)
●【PR】期待作「HELLGATE」遂に禁断の扉が開かれる(前編),RPGの本質的な面白さとはなにか?(4Gamer)
●「EverQuest II」恒例のハロウィンイベントが本日スタート(4Gamer)
●「タクティクスオウガ 運命の輪」,自軍ユニットを増やす雇用と勧誘を紹介。ユニットの能力を継承するシステムも(4Gamer)
●「グランツーリスモ5」が発売延期。2010年の“年末商戦期”へと変更に(4Gamer)
【ネタ】
●浜松のパイ、ウナギの次はワニ!ハンバーガーも(読売)
●巨人2連勝、逆転でCSファイナル進出(読売)
(´・ω・`)
●電話で相手の声が聞きづらい時の対応法(Excite)
●「まるごとみかん大福」を作るグアムの人!? 謎だらけの新スイーツ(Excite)
●水道水をペットボトルで素早く美味しくする方法を紹介(Excite)
【デジタル】
●NTT東、「フレッツ光」集合住宅向けメニュー提供条件を4契約以上に引き下げ(impress)
●無線トラックボールが久々にロジクールから登場、Unifyingレシーバ採用(impress)
●auの「禁断のアプリ」はSkype? KDDI、Skypeと提携か(ITmedia)
実現すれば…
【ソフトウェア】
●アビラ、無償のウイルス対策ソフト「Avira AntiVir Personal」の最新版v10を公開(窓の杜)
●「Skype 5.0 for Windows」正式公開、グループ通話やFacebook連携に対応 (impress)
-本日の独り言-
「寒っ!(名古屋より10℃以上低かった)」
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
2008/12後半まで 2009/12後半まで
2010/1前半 2010/1後半 2010/2前半 2010/2後半 2010/3前半 2010/3後半
2010/4前半 2010/4後半 2010/5前半 2010/5後半 2010/6前半 2010/6後半
2010/7前半 2010/7後半 2010/8前半 2010/8後半 2010/9前半 2010/9後半
2010/10前半