【ゲーム】
●「FF XIV」β相当バージョン体験レポート 「ハイランダー」のキャラ作成と新バトルシステムをチェック (impress)
●【リリース】「クロスブレイブ」6月22日OBT開始。事前に登録しておこう(4Gamer)
時限式バッグも気になりますが、何時配布かも不明。
ただ登録しておく分には良さそうで。
●【リリース】「真・三國無双 Online」50万人突破。「錬丹」価格33%OFFなど(4Gamer)
●【リリース】「MysticStone」一部のダンジョンに“サバイバーホール”が追加(4Gamer)
●「鉄鬼」,既存機を大幅に強化したレジェンド機体,重量型「ヴァルキリー」と工兵型「ロクサーヌ」のスペックが明らかに(4Gamer)
●「81Keys」,次回アップデートで実装される「ヒューマン族」の2次職情報を公開。姿が確認できるムービーを4GamerにUp(4Gamer)
●「エターナルシティ 2」のトライアルテストを本日15:00よりスタート。テスト期間中はゲーム内イベントが多数実施予定(4Gamer)
●新しい武器やレイドボスに注目。「マビノギ英雄伝」,大型アップデート「FEVER」の内容を紹介するムービー2本を4GamerにUp(4Gamer)
同期やら致命的なバグの数々はどうなったのでしょう。
●[E3 2010]なんとラスベガスは放射能に汚染されていなかった! 「Fallout:
New Vegas」プレイアブル出展。ブースで実際に遊んできた(4Gamer)
●[E3 2010]軽快に剣を振るう「ゼルダ」はやっぱり良い! ゼルダシリーズ最新作「The
Legend of Zelda: Skyward Sword」デモプレイレポート(4Gamer)
●[E3 2010]スクウェア・エニックス,ニンテンドー3DSで「ドラゴンクエスト」「FINAL
FANTASY」シリーズの発売を発表(4Gamer)
●バトルシステムに変化。田中プロデューサーがE3出展版「FINAL FANTASY XIV」の見所をYouTubeで披露(4Gamer)
●[E3 2010]今度こそ本当に本当。ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン,PS3「グランツーリスモ5」の国内発売を2010年11月と発表(4Gamer)
アメリカでは11月2日発売。 10月27日では無かったか。
【ネタ】
●宇宙ヨット「イカロス」の写真を公開 JAXA(産経)
●携帯電話割引プラン、中途解約違約金で訴訟(読売)
何故ソフトバンクを除外?
●ローソン、店内調理のできたて弁当販売(読売)
【デジタル】
●[E3 2010]あなたはどのタイトルを選ぶ? 3DSごと買わずには居られない,充実のサードパーティタイトルが明らかに(4Game)
●[E3 2010]「ニンテンドー3DS」の実機写真ほか,詳細な仕様も公開。3D立体視対応の3.53インチ液晶モニタに,立体的な写真撮影ができるカメラ機能も標準搭載(4Gamer)
価格4万円前後と云う声が気になる。
3Dよりも、ゲームでバグが見つかった時、ネット経由で修正出来る機能を
強く希望。 既存のDSは酷過ぎる。
●[E3 2010]PS3用新入力デバイス「PlayStation MOVEモーションコントローラ」「PlayStation
Moveナビゲーションコントローラ」は10月21日に発売(4Gamer)
高っ
●SCEJ、「PlayStation Plus」 PSN向け定額制サービスパッケージ 6月29日より全世界同時に提供開始(impress)
●[E3 2010]これがリニューアルされたXbox 360だ! 新型機(外観だけ)インプレッション&MS泉水敬氏にインタビュー(4Gamer)
●米MSが「Hotmail」最新版を公開、Gmailキラーになるか? (impress)
●『Google music』今秋に公開!?(Excite)
【他】
●通常国会閉会、与野党の反応は両極端(産経)
−逃げ菅、参院選のため国会延長せず。 国民軽視か。
【ソフトウェア】
●NVIDIA Japan,FFXIV公式ベンチマークソフトを電撃公開(4Gamer)
●Release 256 WHQL登場。「GeForce Driver 257.21」公式最新版が公開に(4Gamer)
-本日の独り言-
非常に危険なレーザー兵器が、とても安価に発売された事がアメリカの
ニュースサイトで取り上げられる。
日本にも個人輸入可能で、大惨事になる前に政府、早急な対応を。
【ゲーム】
●OBTでは高レベルスキルを体験。「クロスブレイブ」,一気に上位クラスを目指せるレベル帯別攻略情報(4Gamer)
とても楽しみ。
●「テイルズウィーバー」,明日6月16日のアップデートで新マップ「炎王の間」とボスモンスター「イフリート」を実装(4Gamer)
●銃声を聞きつけて集まるゾンビ達を殲滅せよ! オンラインアクションRPG「エターナルシティ
2」トライアルテスト先行レポート(4Gamer)
多分今作も、操作に若干癖があります。
●誰でも「レジェンド機体」を体験できる太っ腹イベントを実施! 「鉄鬼」新プロデューサーに2010年内の展開を聞いた(4Gamer)
【ネタ】
●翔べ! ガンダム――ガンプラ生誕30周年記念“ANA×GUNDAM JET”を就航(ITmedia)
ヤフオクにハガキを出品し、少々の飛行機代の足しにする方が出そう。
●「はやぶさ」2つの記録、ギネス申請(読売)
●金本のフル出場、ギネス世界記録に認定(読売)
●【W杯】列強各紙が大穴・岡田ジャパンを評価(産経)
(´ω`)…
●洗濯物、カビ予防、くせ毛対策…「梅雨時」のお役立ちエントリー集(Excite)
●上海万博「らき☆すた」神輿の登場に、会場から「萌え!」のかけ声(Excite)
orz
【デジタル】
●[E3 2010]新型Xbox 360発表! 250GB HDD搭載で価格は据え置き,国内販売は6月24日。「Xbox
360 Media Briefing」速報(4Gamer)
●マイクロソフト、新型Xbox 360の仕様の詳細を開示 立体視への対応をアナウンス。ただし3Dブルーレイには対応予定なし(impress)
●「ツインスティックEX」再販へ。買い逃していた人は今度こそお見逃しなく(4Gamer)
●Windowsヘルプの脆弱性、MSが回避策適用ツール「Fix it」を公開 (impress)
XP・2003が対象。
●Google Earth 5.2公開〜GPSデータからグラフと軌跡表示が可能に(impress)
【他】
●民主党の参院選公約「米軍基地見直し」削除(読売)
●<南アW杯>日本人カメラマン、3人組に襲われる(Excite)
注目されているだけに、犯罪報道が急増していますね。
【ゲーム】
●「クロスブレイブ」,基本3クラスが使用するスキルをムービーやSSとともに一挙公開。6月22日から始まるOBTに役立てよう(4Gamer)
●「81Keys」6月23日に実施予定のアップデートで実装されるワッタ族の2次職を公開。その姿を動画を交えて確認しよう(4Gamer)
●【リリース】「MysticStone」色とりどりの花火をもらおう&SSコンテスト実施(4Gamer)
【ネタ】
●「はやぶさ」地球帰還、関連サイトや生中継に多数のアクセス(impress)
●「はやぶさ」が光輝き、散っていく NASAが空撮映像を公開(ITmedia)
●はやぶさのカプセル回収 破損ない模様(ITmedia)
最後の最後まで良く耐えました。
●科学予算削減の民主、はやぶさ絶賛は「現金過ぎ」(読売)
他国に比べ、1/10以下の予算で達成するも、
17億円→3000万円に事業仕分け。
●自分で冷たくなるタオル(Excite)
【デジタル】
●GoogleストリートビューにW杯のスタジアム画像、選手と同じ目線で360度 (impress)
●Windows 2000/XP SP2のサポート終了まで1カ月(ITmedia)
-本日の独り言-
予定通り、改良型Xbox360の発表間近か。
同時にPSP2かPS3の改良版も出そうで期待感が高まっている也。
【ネタ】
●「はやぶさ」大気圏突入前、地球撮影に挑戦(読売)
●「はやぶさ」大気圏突入、60億キロの旅帰還(読売)
【他】
●朝鮮総連、朝鮮学校無償化へ攻勢 「日本人になりすませ」 文科省への電話指示、ノルマも(産経)
-本日の独り言-
7月の金曜ロードショーは、4週連続でジブリか。
【ゲーム】
●「FINAL FANTASY XIV」αテストプレイレポート:各々のプレイスタイルに適したクエストをデザインできる“ギルドリーヴ”とは(4Gamer)
【ネタ】
●世界で最も「遅い」ポルシェ制作、150万円近く投じた自動車型自転車。(Excite)
●今度は流出写真!? 少しずつ漏れてくるニンテンドー3DSの姿(Excite)
●[リーク情報]もしかしてコレ、本物のニンテンドー3DS?(Excite)
●日本1周7日間の旅 それも鉄道で(Excite)
-本日の独り言-
6月は祝日無しで億劫じゃのぅ(´ω`) 6月病カ
【ゲーム】
●【リリース】「大航海時代 Online」恋を成就させよう。“七夕イベント”開催(4Gamer)
●「ファンタジーアース ゼロ」,6月14日よりスキル調整後のバランスを先行体験可能に。アンケートを元に改良を加え,本サーバーにも反映予定(4Gamer)
●PC用オンラインゲーム「ダビスタオンライン」が発表に。オープンβテストは今年の夏を予定(4Gamer)
中身と課金制度次第では、十分大ヒットしそうです。
●「MysticStone -Runes of Magic-」アップデート&新サーバーオープンを記念したキャンペーンの第2弾。お得な特典を手に入れよう(4Gamer)
●アラリオ,ホラームード満点のオンラインRPG「エターナルシティ 2」で,トライアルテストの内容の一部を公開。プレゼントキャンペーンも開催中だ(4Gamer)
●自分好みのアクセサリを作ろう。「LOST ONLINE REBIRTH」,「アクセサリシステム」を6月24日に実装(4Gamer)
●「鉄鬼」,全8種類の高性能機体“レジェンド”のうち,新たな2機の詳細を発表。“狙撃型
PHANTOM”と“整備型 FENRIS”の性能をチェックするんだ(4Gamer)
●「よっしゃβテスト開始きた! ……ていうか,何の?」といった謎のカウントダウンページが,PlayStation.com(JAPAN)に突如出現(4Gamer)
SCEの新作名を何処かで見た記憶が。
●7月15日発売予定。「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜」には,仲間を失わずプレイできる「カジュアルモード」が搭載(4Gamer)
【ネタ】
●ツイッター禁止!W杯選手トラブル続出で(読売)
●エッ、田んぼにホーバークラフトですか?(読売)
●世界の絶叫コースター、富士急「ええじゃないか」2位(Excite)
【デジタル】
●Windows XP/Server 2003に新たな脆弱性、MSがアドバイザリを公開(impress)
●Motorola、2GHzプロセッサ搭載のAndroid端末を年内リリースか(ITmedia)
●国会図書館と出版社、書籍全文検索を実験へ(ITmedia)
●「Googleの背景がどんどん変わる」企画、ユーザーからの苦情で早期終了(ITmedia)
(´ー`)y−~~
●英キャリアO2も、スマートフォン向け定額データプランを廃止(Excite)
ソフトバンクも定額制から変更する可能性は十分ありますね。
【ソフトウェア】
●「Adobe Flash Player」v10.1が正式版に、H.264動画のGPU支援再生機能などを追加(窓の杜)
-本日の独り言-
H.A.V.E. Online(台湾公式) 動画はこちら
ガンホーが運営する可能性が高まったオンラインTPSゲームですが、
まぁ…あれですな。
【ゲーム】
●「ファイナルファンタジーXIV」最新ムービーが公開。βバージョンにおける“ミコッテ”のキャラメイクが初お披露目に(4Gamer)
まもなく追加CBT開始。
●【リリース】「真・三國無双 Online」,姜維の新武器「三尖槍」が本日登場(4Gamer)
●【リリース】「タルタロス」,アップデートver.6が本日実装。新アクセを確認しよう(4Gamer)
●JC GlobalのオンラインFPS「Another Day」のCBTがスタート。テスターの募集に間に合わなかった人は,公認ネットカフェから参戦だ(4Gamer)
当たり判定のいい加減さが気になって仕方ない。
●「AILA Online」の2010年アップデートロードマップが公開に。ハウジングシステムや新マップなど,新要素に期待大(4Gamer)
●鍵をめぐる新たな冒険の幕が開く。「81Keys」,6月23日に実装される13種類の「2次職」と新大陸「チュント島」に関する情報が明らかに(4Gamer)
●「SDガンダム カプセルファイター オンライン」のOBT参加制限が6月11日夕方より解除の見通し。正式サービスは6月17日からを予定(4Gamer)
●ついに情報が公開され始めた「Guild Wars 2」。選択可能なプロフェッションの一つ“Warrior”の詳細が公式サイトで発表に(4Gamer)
●最高・最悪の街で繰り広げられる最後のエピソードを今。「グランド・セフト・オート: エピソード・フロム・リバティーシティ」本日発売(4Gamer)
●日本ファルコム,「イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ」の新情報をドンと公開。恒例の,「ファルコムjdkバンド」によるライブ情報も(4Gamer)
●マルスを支える影とならん――「ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜」(ITmedia)
●「リンクの冒険」がFPSに!? ハイクオリティすぎる海外インディーズゲーム3連発(ITmedia)
【ネタ】
●ニコ動ユーザー調査、サッカーW杯に「関心がない」が過半数(impress)
まぁこんな物でしょうね。
●FTTH加入者数では日本が世界一〜2009年世界FTTH加入者数国別調査(impress)
●キユーピーマヨネーズにきのこの山 米Amazonで日本の味絶賛(ITmedia)
西欧に持っていった時、余り評判良くなかったのですが。
●ヤマト運輸、14日から海外向け宅急便値下げ(産経)
●『ハリー・ポッター』最終章は全編3Dで上映! ハリーが、ハーマイオニーが飛び出す(Excite)
●次の日曜日は「はやぶさ」の帰還を見守ろう(Excite)
【デジタル】
●オリンパス、防水デジカメ「μTOUGH-6010」の一部にウイルス混入(マイコミ)
●“Pacific City”で何があったのか? 「ライオットアクト 2」,7月8日の発売に向けて日米で異なるアニメーションムービーを配信(4Gamer)
●W杯公式映像をストリーミング配信、8月には全64試合のノーカット映像も(impress)
ノーカット版は全て有料放送予定。
●「OpenOffice.org」最新版v3.2.1で修正された脆弱性の情報が公開、修正件数は2件(窓の杜)
●6月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する (impress)
●Google日本版トップページでも背景写真貼り付け可能に (impress)
24時間限定ですが、TOPが非常に見難い。
●イー・モバイル、通信速度制限の基準を変更(impress)
大幅に規制が厳しくなりました。
この場合、2年縛りはどうなるのでしょうかね。
【他】
●安心・安全ナビ:子供に人気の携帯電話の無料オンラインゲーム(毎日)
携帯電話の場合、パケットや有料アイテムの代金が後で請求されるから
トラブルになりやすいので、パケット上限規制や、
アイテム購入をWebMoneyなどによる前払いにすれば良いのでは。
●選挙準備を優先…民主・河上議員、目立つ国会欠席(読売)
テレビでも普通に「選挙第一主義の民主党」と言われていますね。
●5閣僚が国旗に一礼なし 初の省庁会見で 蓮舫、千葉両氏ら(産経)
●事務所費マンガばっかり…領収書公開した荒井戦略相(産経)
●エルニーニョ終息、秋にはラニーニャの可能性(読売)
●<口蹄疫>宮崎深刻、感染さらに拡大 西都や木城でも(Excite)
【ソフトウェア】
●世界標準が期待される数式用フォント「STIX Fonts」 (窓の杜)
●「Google Chrome」の最新安定版「5.0.375.70」公開、複数の脆弱性を修正(impress)
Firefoxからの移民が未だに増え続けているようで。
-本日の独り言-
auが7月頃に出すスマートフォン 「IS01」 「IS02」 価格が
割引なしのシンプルコースでも37,000円程度になると話題に。
※MSが6月の月例パッチ公開、IEの“緊急”パッチなど計10件 (impress)
【ゲーム】
●「ドラゴンネスト」が本日15:00より正式サービス開始。期間限定の“正式サービス開始記念キャンペーン”も実施される(4Gamer)
●「鉄鬼」,高性能新機体「レジェンド」の特設サイトがオープン。明らかになった2機のレジェンド機体を確認しよう(4Gamer)
●永久使用可能なアバターが当たるクジに挑戦だ。「TARTAROS-タルタロス-」,アップデートver.6「要塞の決戦-オスバルトの野望-」が明日実施(4Gamer)
●「クロスブレイブ」オープンβテストは6月22日スタート。新アクション“ミラージュキャンセル”など,同時実装のアップデート内容も公開に(4Gamer)
CBTに参加し、今回の発表を読む限り、ダークホース。
●「MysticStone」でアップデート「第三章 古の王国」を実装。ギルドキャッスルの新要素を確認しよう(4Gamer)
●「MysticStone」が新章に突入。6月9日の大規模アップデート「第三章 古の王国」でなにが変わるのか,先行体験レポート掲載(4Gamer)
●「GTA: エピソード・フロム・リバティーシティ」,二つのエピソードを紹介する最新映像を4GamerにUp(4Gamer)
●充実のシングルモード搭載! 「電脳戦機バーチャロン フォース」,ただの移植に留まらない,数々の新要素が明らかに(4Gamer)
【ネタ】
●その名も「楽酷天」 楽天とBaiduの中国事業が始動(ITmedia)
日本と意味が違うとはいえ、余りにアレで笑った。
●「はやぶさ」のカプセル、落下位置を限定(読売)
ゴゴゴゴ
●『リアル鬼ごっこ』シリーズに海外からリメイクオファーが殺到 !ベッソン監督とジェリー・ブラッカイマーが争奪戦(Excite)
アメリカとか面白そうだ。
【デジタル】
●Flash Player脆弱性修正版を10日までに公開、Adebe Readerなども29日までに(impress)
●Googleの新インデックス技術「Caffeine」が完成、検索結果がより“新鮮”に(impress)
●「目が悪くなりそう」「画面に酔いそう」、3Dテレビで不安なこと(Excite)
【他】
●都城でも口蹄疫の疑い…畜産王国にショック(読売)
【ソフトウェア】
●深刻度“High”の脆弱性8件などを修正した「Google Chrome」v5.0.375.70が公開 (窓の杜)
●PCゲーマーは早めの更新を。「DirectX Runtime」,2010年6月版が公開される(4Gamer)
-本日の独り言-
Hellgate:Tokyoのαテスト(300名枠)にまさかの当選。
日本では知名度がやはり低いのかのぅ。
【ゲーム】
●「ラグナロクオンライン」,待望の3次職を追加する大型アップデートを7月6日に実施。Baseレベルの上限も150まで引き上げ(4Gamer)
●「ELSWORD」,“レイヴン”を対象とした転職システムを6月9日に実装。新たな素早い剣技で戦うか,ナソードの力を解放して蹴散らすか?(4Gamer)
●アクションRPGシリーズの最新作,「Dungeon Siege 3」の制作が海外で発表。発売は米SQUARE
ENIXから(4Gamer)
●ソロプレイも熱いが16人対戦はもっと熱い! ハンパじゃない自由度のオープンワールドアクション「ライオットアクト2」の先行体験会に参加してきた(4Gamer)
【ネタ】
●SPE、業界初の「DVD・VHSソフト引取りキャンペーン」開始(impress)
−イオンに持参するとBD 1,480円、DVD 680円の特価で販売
●日本、平和度3位に上昇 NZ1位、最下位イラク(東京新聞)
ニュージーランドが1位なのも含めて、
この順位には納得出来ないのぅ。(´・ω・`)
【デジタル】
●Xbox 360向け動画配信「Zuneビデオ」、秋に日本で開始(ITmedia)
●Microsoft、Tech・Ed 2010で「Windows Server 2008 R2 β」ほかを発表(ITmedia)
−Windows 7 SP1 βは7月末
●自宅パソコンの故障を7割が経験、原因は HDD の不具合が最多(Excite)
【他】
●北朝鮮が国境で3人射殺 中国、異例の正式抗議(産経)
●テロ予告・情報続々…南アW杯、空前の警備(読売)
●阪神・矢野、右ひじ痛悪化で2軍落ち 引退の可能性も(朝日)
orz
-本日の独り言-
ドラゴンネスト推奨PCが発売される訳ですが、
Windows7との相性問題(原因特定出来ず)があるのに、大丈夫なのかな。
出来ない場合は返品を受け付けるのでしょうかね。(´ω`)
※Flash Player、Adobe Reader/Acrobatに新たな脆弱性、既に悪用も(impress)
最新版にも脆弱性あり。
【ゲーム】
●【リリース】「Another Day」クローズドβテストでは三つのイベントが実施(4Gamer)
先行やら公開ではなく、CBT、OBTで書いて欲しい(´・ω・`)
●韓国「Hellgate:Tokyo」でリニューアル予定のPvPに関するプレイムービーが公開(4Gamer)
●【リリース】ガンホー,「エターナルシティ2」のチャネリングサービスを開始予定(4Gamer)
Σ( ゚口゚)… (゚д゚)
●“ホビット庄”よ,もう一度。あの「The Lord of the Rings Online」が,基本プレイ無料となってリローンチへ(4Gamer)
●斬って斬って斬りまくる「Hazen: The Dark Whispers」は,昔懐かしい雰囲気が濃厚に漂うハック&スラッシュ(4Gamer)
【ネタ】
●売れてます、見た目より値段と味ですから(読売)
規格外野菜の取扱店が増えましたねぇ。 良い事で。
●気象庁「あと数日梅雨入りなさそう」(読売)
●ワールドカップの優勝国はスペインと予想した,「2010 FIFA World Cup South Africa」のシミュレーション結果が日本語表記で確認可能に(4Gamer)
●パックマン生みの親もギネス認定(ITmedia)
●「もはや、機械と思えない」 数々の挑戦、ほとんど達成(ITmedia)
6月13日夜予定。
●「ラー油バーガー」発売へ モスバーガーが1300店で(朝日)
●巨大バーガーで世界記録、パティの重さは80キロ超(Excite)
●夏の風物詩「花火大会」続々復活 手賀沼、袋井、須坂、横浜(Excite)
●ケータイ選びは「デザイン&色」 10〜20代男女500人調査(Excite)
画面を見ずにメールを打つので、ボタンの押し易さを最重視かな。
【デジタル】
●圧縮・解凍用DLL「UNLHA32.DLL」が開発中止、作者はLZHの利用中止を呼びかけ(窓の杜)
●カスペルスキー,2010年5月のマルウェアマンスリーレポートを公開。Internet Explorerの脆弱性を悪用するウイルスに対する警告を発信(4Gamer)
●「PlayOnline.com」で情報漏えい、運営側でパスワード変更も (impress)
●電子書籍も国会図書館に“納本”へ 11年度スタート目指す(ITmedia)
●アクセスの4割が日本から カナダ製Twitterクライアント「HootSuite」日本語版公開へ(ITmedia)
【他】
●ハンガリー不用意発言 世界市場に衝撃広げる(産経)
【ソフトウェア】
●「OpenOffice.org 3.2.1」日本語版公開、ロゴ刷新、Oracle表記への変更も(impress)
-本日の独り言-
韓国の対人系ネトゲで、GMがチート性能のキャラで一般プレイヤーを
虐殺しまくり、「嫌ならゲーム辞めろ」と暴言を吐き問題に。(´ω`)
日本でも似た件があるだけに、GMの教育は大事やねぇ。
【ネタ】
●「うまい!」幕末ビール復刻版、試飲会で好評(読売)
オンライン販売もあり。
●オッサンじゃない! 『ルパン三世』の銭形警部は29歳!『サザエさん』のアナゴさんは27歳(Excite)
●もぐって寝るのが好きな人のための寝具(Excite)
●NHK 会長「見ていようが見てまいが関係ない。受信料払う義務ある」(働くモノニュース)
最近見る機会が減ったが、年払で2万6千円ほど払っている。
ただ番組の質以前に、地震速報まで民放のが早い現状。
【デジタル】
●スカパーでW杯3D放送も、対応テレビ商戦に熱(読売)
-本日の独り言-
圧縮形式LZHにおいて、多くのウイルス対策ソフトで検疫出来ない
脆弱性があり、今後も対応される可能性が薄いため、
LZHの利用を中止して欲しい。 と作者の緊急声明。
【ネタ】
●意外においしい!?昆虫食、ひそかなブーム(読売)
昆虫ではありませんが、ミドリムシも有名。
●お取り寄せしたいNo.1洋菓子店に選ばれた理由は?(Excite)
【他】
●グアテマラ市内に突如現れた地獄の門(産経)
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
●第2のギリシャはハンガリー?前政権が財政数字「操作」(朝日)
●ネット情報すべて解析する技術 利用者から「使用やめろ」の大合唱(Excite)
-本日の独り言-
現在は対策済みとありますが、まだリンクを貼るには疑わしいので。
ブログ大手 「ヤプログ」 にて、JavaScriptでGENOウイルスをばら撒く広告が
掲載され、観覧者にも多くの感染が確認された模様。
亜種も混じっており、症状は出るが検知出来ない件も報告されている也。
※関東甲信、深夜から激しい雨予想(読売)
【ゲーム】
●正式サービスは6月9日スタート,初の大規模アップデートは6月24日! 「ドラゴンネスト」運営チームインタビュー(4Gamer)
疲労度が尽きると、例えボス部屋前でも撤退するしか無し。
●「タルタロス」,次回アップデート「要塞の決戦-オスバルトの野望-」特設ページがオープン。新チャレンジモード「【上級】要塞の決戦」の情報が公開(4Gamer)
●【リリース】「Another Day」公式サイト開設&CBTの内容公開。イベント情報も(4Gamer)
●「MysticStone」,6月9日に実施予定のアップデート「第三章 古の王国」の舞台となる「スレイプニールヒル」の情報を確認しよう(4Gamer)
●Xbox 360「電脳戦機バーチャロン フォース」,“1stトレイラームービー”公開。白熱の2on2バトルを垣間見よ(4Gamer)
●「イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ」のさまざまな要素が確認できる,注目のデモムービーをUp(4Gamer)
【ネタ】
●【MLB大誤審】GMがスポーツマンシップ称えガララーガに赤いオープンカー進呈(産経)
●輸入車販売が7カ月連続で増加 5月、エコカー補助追い風(Excite)
●日本にはまだ、信じられない田舎がある。(ヴィブロ)
携帯の通じない場所に行きたい。(´ω`)
【デジタル】
●AT&TがiPhoneのパケット定額廃止、日本は大丈夫? 「悩ましい問題」とソフトバンク孫社長(ITmedia)
●マイクロソフト、6月の月例パッチは“緊急”3件を含む計10件 (impress)
【他】
●リニア沿線各県、直線ルート案に傾く 長野も反対せず(朝日)
●小林議員いつ辞める? 地元民主やきもき(産経)
逃げても高額給料が貰えて良いですねー('A`)ハッ
【ソフトウェア】
●クラウド型無料ウイルス対策ソフト「Panda Cloud Antivirus」が日本語対応 (impress)
-本日の独り言-
コミックマーケットの当落発表日だそうな。
…やはり違いがサッパリ分からない(;´д`)
【ゲーム】
●GMイベントも盛りだくさん。オンラインアクション「クロスブレイブ」のプレオープンβテストは本日17:00スタート(4Gamer)
終了後、キャラデータ削除。
オプション設定で、もしライティングがONなら切るべし。
●トライアルテスト開始が迫る「エターナルシティ2」,プレイムービー第2弾でゾンビのぶっ倒し方を学んでおこう(4Gamer)
●「ドラゴンネスト」のコミカライズ作品「Dragon Nest 瞬撃のセド」は,ゲームで使える特典&ちょっとした仕掛け(?)付き(4Gamer)
特典の一部にライブカメラ必須。
●【リリース】「ドリフトシティ」,バトルゾーンで経験値&ミト5倍イベントが開催(4Gamer)
●「Guild Wars 2」がいよいよ本格始動か。8月にドイツで開催されるゲームショウ「Gamescom」でのプレイアブル展示が決定だ(4Gamer)
●オープンワールド型レーシングゲーム「Test Drive Unlimited 2」のβテスト用サインアップが始まる(4Gamer)
●みんなでワイワイAKを狩る協力プレイで遊ぶのが非常に熱い「ロスト プラネット 2」のレビューを掲載(4Gamer)
●「イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ」に,「英雄伝説 零の軌跡」から主人公の「ロイ」やヒロインの「エリィ」が参戦(4Gamer)
【ネタ】
●【MLB】誤審で完全試合逃したガララーガ、コミッショナー裁定で覆る可能性も(産経)
●ローソンの「Lチキ」に初のチーズ味、鶏肉とほぼ同量のたっぷりチーズ。(Excite)
●京都の寺や神社で外国コイン年100キロ 換金できない「おさい銭」どうする(Excite)
Σ(゜д゜ ) ごめんなさいorz
【デジタル】
●[COMPUTEX]MSIに聞く,129ドルのノートPC向けグラフィックス拡張ボックス「GUS」詳細。内部写真を世界初公開(4Gamer)
-本日の独り言-
今年のプロ野球中継は、余り見ようと云う気持ちが起こらない。
何故ジャロ。(´・ω・) 時間か?
【ゲーム】
●【リリース】「MysticStone」ダンジョン最速攻略を目指そう。新サーバーも(4Gamer)
●【リリース】「タルタロス」,アイテムチケット10%増量セールが本日21:00より(4Gamer)
●ガマニアが秘密にしていた“謎のタイトル”の正体が判明。新作ブラウザゲーム「Web
恋姫†無双」が発表に(4Gamer)
爆発的な人気を誇るとの事で、これは絞り取r(ゲフゲフ
●「GTA:エピソード・フロム・リバティーシティ」,収録された二つのエピソードにちなんだマルチプレイモードを紹介(4Gamer)
●ラブプラス紳士淑女の必携アイテム。「ラブプラス+」,彼女のイラストがデザインされた特製DSi
LL同梱版を数量限定で販売(4Gamer)
何かと話題になったので、転売屋が殺到しそうですね。
【ネタ】
●「実物大ガンダム、静岡の大地に立つ」までもう少し(ITmedia)
●東横線の奇跡。(Twitpic)
何があった。
【デジタル】
●ニンテンドーDSの3製品が6月19日に価格改定。NDSiLLの新色や,「絵心教室DS」の発売も決定(4Gamer)
DL Liteはオープン価格。
●ヤフーとタオバオが提携、中国商品が買える「Yahoo!チャイナモール」開設(impress)
-本日の独り言-
Need for Speed Worldのサービス日が確定したが、7月20日か。
APBが6月29日なので、スルーかな。(・ω・`)
【ゲーム】
●「大航海時代 Online 〜El Oriente〜」で6月8日に実施されるアップデート「Star
Festival」では,七夕にちなんだイベントが(4Gamer)
●【リリース】「シールオンライン」栄養士クルルを助けて最強コックを目指そう(4Gamer)
●「クロスブレイブ」,誰でも気軽に参加可能なプレオープンβテストを6月3日より開催。ゲームの雰囲気が分かるプレイムービーを4Gamerに
Up(4Gamer)
データ消去前提。 時間制限がなくなったのは嬉しい。
●「SDガンダム カプセルファイター オンライン」のOBTが本日よりスタート。新ユニットで新たな戦場に飛び出そう(4Gamer)
●物語の舞台は2年後のローデシアへ。「ルニア戦記」,新たに“戦記エピソード7”を実装。サッカーが楽しめる新たなPvPステージも要注目(4Gamer)
●鉄道経営シム「レイルロード パイオニア」がオーバーランドから発売。未開のアメリカを開拓し,横断鉄道を建設するのだ(4Gamer)
DL版が1980円
【ネタ】
●F1、FXX 、599XXが富士を疾走 フェラーリフェスティバル2010 (Youtube)
●日本代表23人、最終登録に変更なし(読売)
【ソフトウェア】
●「一太郎2009」以前の文字属性処理に脆弱性、アップデートモジュール公開 (impress)
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
2008/12後半まで 2009/12後半まで
2010/1前半 2010/1後半 2010/2前半 2010/2後半 2010/3前半 2010/3後半
2010/4前半 2010/4後半 2010/5前半 2010/5後半