■ 7月1日(土) 23:22 更新 |
---|
【ネタ】
●コミケのサークル参加費値下げ、冬コミ(C103)から(ねとらぼ)
【デジタル】
●ドコモの「irumo」「eximo」は“5Gプラン” 既存ユーザーが移行する際の注意点をチェック(ITmedia)
●Twitter、ログインしないと何も表示できない状態に 「一時的な緊急措置」とマスク氏(ITmedia)
【他】
●夏に起きやすい“ガジェット事故” モバイルバッテリーや携帯扇風機の発火に注意 NITEが呼び掛け(ITmedia)
●救急車の適時・適切な利用を訴えるため「救急車ひっ迫アラート」スタート(Gigazine)
-本日の独り言-
ツール・ド・フランスの始まりで夏が来たと感じる
■ 6月30日(金) 23:57 更新 |
---|
【ゲーム】
●オアフ島で爽快なドライブが楽しめる「ザ クルー:モーターフェス」,発売後のロードマップなど最新情報公開(4Gamer)
【ネタ】
●実写版『ワンピース』は、漫画の実写化における「ドラゴンボールの悪夢」を振り払うことができるか(ITmedia)
●東京23区にも“秘境”があった! 秘境駅になってしまう大きな2つの要因とは?(ITmedia)
●「隔世の感」「ギャップがすごい」 立川駅前の30年前、今と違いすぎると話題 発展前の様子を懐かしむ声(ねとらぼ)
●当選すれば特価で購入、Amazonプライムデー「数量限定招待セール」応募開始(impress)
-本日の独り言-
Steamのサマーセールが始まった
■ 6月29日(木) 23:40 更新 |
---|
【ゲーム】
●[プレイレポ]シリーズの原点が遊びやすくなって帰ってきた!「マリーのアトリエ Remake」がオリジナルからどう変わったのか(4Gamer)
【ネタ】
●天文学者が「存在しないはずの惑星」を発見(Gigazine)
●「狼と香辛料」完全新作アニメ'24年放送決定。ロレンス&ホロはキャスト続投(impress)
●アニメ新番組一覧 2023年7月期(impress)
【デジタル】
●面倒なルールが次々と襲い掛かりいつまで経ってもパスワードが設定できないパスワード設定ゲーム「The Password Game」(Gigazine)
●2023年6月プレビューパッチの適用で全画面通知、Windows 10/11の一部環境で(窓の杜)
【他】
●1カ月 北・東日本ほど暑さ厳しく 10年に一度の高温も 梅雨最盛期へ 大雨に警戒(ねとらぼ)
■ 6月28日(水) 22:59 更新 |
---|
【ゲーム】
●最新作「ライザのアトリエ3」が25%オフ。コーエーテクモゲームス,対象作品が最大75%オフのSteamセールをスタート(4Gamer)
【デジタル】
●Googleが音声から「テキストと音声の両方」に翻訳できる大規模言語モデル「AudioPaLM」を発表(Gigazine)
【他】
●熱帯夜前線2023 7月上旬には熱帯夜シーズンが到来する所も 早めの熱帯夜対策を(ねとらぼ)
【ソフトウェア】
●「Google Chrome」に4件の脆弱性、最高深刻度は「High」(窓の杜)
-本日の独り言-
メガネのちょいかけに便利だったクーレンズが
いつの間にか(ほぼ)潰れていた(;´д`)mjk
■ 6月26日(月) 23:53 更新 |
---|
【ネタ】
●「ムササビ横断注意」レアな標識がかわいいと話題に 設置元に経緯などを聞いた(ねとらぼ)
●暑い日に試したい 警視庁直伝のジッパー付き袋で作る“大きい氷”が、熱中症対策や水筒用の氷に便利(ねとらぼ)
●ガンプラの説明書がWebで無料公開 「眺めるだけで楽しい」「設定資料としても有用」(ねとらぼ)
【デジタル】
●知っておきたいWi-Fi 7とWi-Fi 6の違い。日本ではいつから使える?(impress)
●600MHz CPUでWindows NT 3.51・Windows 2000搭載PCのほうが2.4GHzクアッドコアプロセッサ&Windows 11搭載PCよりソフトウェア起動が速いことを示すムービー(Gigazine)
●Twitter代替SNS「Bluesky」で検討されている「ユーザーリスト」「返信非表示機能」「ハッシュタグにスペース追加」などの新機能まとめ(Gigazine)
●パスワードマネージャーの「LastPass」でユーザーがアカウントから締め出されパスワード情報にアクセスできなくなる事態が発生(Gigazine)
●ついにYouTubeがAIによる「自動翻訳吹き替え」機能を搭載へ(Gigazine)
【他】
●“夜の熱中症”が増加?「寝ている間に脱水」医師が指摘 “日中の熱蓄積”に要警戒(Yahoo)
■ 6月25日(日) 23:12 更新 |
---|
【ネタ】
●給油時「謎のシュー」は何の音? 暑い日に給油口から聞こえる音の正体とは(Yahoo)
●「ガンダム水星の魔女」最新話は“見逃し配信”に遅れ 「制作上の都合」(ITmedia)
【デジタル】
●Androidの緊急通報機能により警察への誤った通報が多発していることが明らかに(Gigazine)
-本日の独り言-
阪神、2位か
■ 6月24日(土) 22:34 更新 |
---|
【ゲーム】
●「原神」Ver.3.8「涼夏!楽園?大秘境!」は7月5日に配信。新地域「フォンテーヌ」を紹介する映像も公開(4Gamer)
金リンゴ群島が無いのは残念だが期間限定新エリアに期待
クレーの新コスは可愛らしい
●PlayStation 6の発売は2028年? 「The Elder Scrolls VI」の発売は5年以上先,Bethesdaのインディー・ジョーンズタイトルはXbox独占に。FTCの審理でMicrosoftが語る(4Gamer)
【ネタ】
●世界地図の見方を変えると少し変わった世界が見えてくる(Gigazine)
●子ども向けのぬり絵をホラーアーティストが塗ったら…… 恐怖画に変わった結果が人気に(ねとらぼ)
●焼き鳥の呼び方分布図「砂ずり or 砂肝マップ」が興味深い ゼンリンの調査結果に「面白い」「同じものだったのか」(ねとらぼ)
●公安9課ごっこが捗る ビルから見下ろした名古屋の夜景が「攻殻機動隊っぽい」と話題(ねとらぼ)
-本日の独り言-
湿度の高さに嫌気がする(;´д`)
■ 6月23日(金) 23:06 更新 |
---|
【ゲーム】
●「スーパーボンバーマン R 2」,1人対最大15人で戦う新バトルモード“キャッスル”を実況者たちが紹介するプレイ動画を公開(4Gamer)
●6月29日開始「Steam Summer Sale」,ラインナップ紹介トレイラーを公開。「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」など14タイトルが登場(4Gamer)
【ネタ】
●TVアニメ「NieR:Automata Ver1.1a」,放送再開が決定。7月23日に第9話〜12話の計4話を一挙オンエア(4Gamer)
放送時に見忘れるパターン
【デジタル】
●「Google Pixel Tablet」と「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」の性能を徹底ベンチマーク比較レビュー&どれぐらい熱くなるのか温度測定してみた(Gigazine)
-本日の独り言-
原神プロモコード配布中 6月24日(土) 13:00まで
【QBQ2NH6DB4Z9】 【2SR3PY7CA52V】 【6A836GNUA52Z】
公式サイトのコードからログインして受け取ってください。
配布数量に上限がありますのでお早めに。
【QBQ2NH6DB4Z9】 【2SR3PY7CA52V】 【6A836GNUA52Z】 リンク無しコード
■ 6月22日(木) 23:03 更新 |
---|
【ゲーム】
●幽閉された悲劇のヒーローを解放せよ。「Warframe」最新アップデート「KULLERVOの7つの罪」を本日実装(4Gamer)
●俺TUEEE〜! 超人脱走兵が大暴れのシングルプレイFPS「Trepang2」が本日発売に。Steamストアページでは体験版も公開中(4Gamer)
●「Xbox Game Pass」と「Xbox Game Pass Ultimate」の月額料金を改定。新規購入者に対して7月より値上げを予定(4Gamer)
値上げしてなお安過ぎる
【ネタ】
●クマさん、ハイになる 全米がハマった話題作「コカイン・ベア」日本公開決定にネット衝撃「これぞB級映画の醍醐味」(ねとらぼ)
●「脳がバグる」 まるでCGみたいに見える“ワイヤーフレームの車”が話題 制作した理由を聞いた(ねとらぼ)
【他】
●加熱調理でも防げない「ヒスタミン食中毒」に内閣府が注意喚起 「鮮度の悪い魚は食べない」「刺激を感じたら食べずに捨てる」(ねとらぼ)
-本日の独り言-
GOGにてHell Division無料配布中 (日本語あり)
■ 6月21日(水) 23:30 更新 |
---|
【ゲーム】
●「ラグナロクオンライン」ジューンブライドをテーマにした「カプラさんのHappy Marriageフェスティバル」を本日開始。結婚費用が無料に(4Gamer)
●「大航海時代 Online」の大型アップデート「Shipmate」本日実装。副官の強化要素を追加,陸上戦の新たな遊び方「山賊の首領」が登場(4Gamer)
●[インタビュー]「Star Wars Outlaws」は評判や指名手配の要素を盛り込み,プレイヤーがどっぷり浸れるスター・ウォーズの世界を描く(4Gamer)
賞金首になれるとばかり
●酒の提供から遺体の処分まで。西部開拓時代の酒場を経営する「Saloon Simulator」の体験版が公開に(4Gamer)
●「原神」Ver.3.8「涼夏!楽園?大秘境!」の予告番組を6月23日21:00に配信(4Gamer)
【ネタ】
●森永製菓「ムーンライト」の訳あり品を6月28日に発売 内容量は通常の約3倍でフードロス削減を目指す(ねとらぼ)
【デジタル】
●一縷の望み消える…… 「Tween」「OpenTween」のTwitter APIキーが再び利用不能に(窓の杜)
【ソフトウェア】
●「7-Zip」が1年ぶりのメジャーバージョンアップ 〜ARM64実行ファイルの圧縮率を向上(窓の杜)
●「Firefox 114」に再びクラッシュの不具合、修正版のv114.0.2がリリース(窓の杜)
-本日の独り言-
サンワダイレクトのマウス(Amazon)購入でプロモーション情報から
もうひとつマウスをプレゼント中 ……予備かな?
■ 6月19日(月) 23:05 更新 |
---|
【ネタ】
●あまりに強力でくっつく力の衝撃で壊れてしまう磁石を18万7500fpsの超スローモーションで撮影した大迫力の動画(Gigazine)
【デジタル】
●スマホのバッテリー交換をガラケー並みに簡単にする法案がEUで可決、スマホの使用可能期間延長に期待(Gigazine)
●Windows 11の累積更新プログラムを入れると特定のセキュリティソフトを入れたユーザーのChromeが機能しなくなる(Gigazine)
●Windows 11標準の「メール」「カレンダー」アプリは2024年に終了 〜新しい「Outlook」アプリへ(窓の杜)
試しにOutlookにして即メールに戻したので残して欲しい。
-本日の独り言-
今月末からSteamのサマーセールを予定
■ 6月18日(日) 22:23 更新 |
---|
【ゲーム】
●「マビノギ」,19年間使い続けてきたゲームエンジンを「Unreal Engine」に置き換えるプロジェクトを発表。プレビュートレイラー公開(4Gamer)
〜今後数年をかけてUEに置き換え
今のも味があって好きだが、現行PCに最適化出来ないのは辛いか
●MicrosoftがXbox One向けゲームの開発を終了(Gigazine)
【ネタ】
●実写ドラマ版「ONE PIECE」予告映像公開&配信時期決定(Gigazine)
(´-`)
-本日の独り言-
家電ショップのスピーカーにスマホ繋げて大音量で音楽流し
店員に注意され逆ギレしている高校生?の集団を見かけた日曜日
■ 6月17日(土) 22:45 更新 |
---|
【ゲーム】
●スタートレックがパラドゲーに。制作が発表された「Star Trek: Infinite」のゲームプレイトレイラー公開(4Gamer)
パラドゲー=Paradox社ゲーム Stellarisが有名
●Steamクライアントが大型アップデート、プレイ中にメモを表示したりコミュニティに相談したりすることが可能に(Gigazine)
メモ帳愛用
【デジタル】
●PCゲームはそのうちSSDが「最低スペック」になってくる(Gigazine)
2.5インチなどのSSDなら容易に追加出来るが
NVMeだと色々規格があるのでマザーボードが対応しているか要確認
-本日の独り言-
今作のARMORED CORE VIはシューティングよりアクション寄りかな
ところでそろそろPC版の推奨スペック教えて頂けませんかね
■ 6月15日(木) 23:52 更新 |
---|
【ゲーム】
●「大航海時代 Online」の大型アップデート「Shipmate」を6月20日に実施。副官研究ができる「副官学校」などが登場に(4Gamer)
●ゲーム画面にメモやWebブラウザを表示させてスムーズにプレイ。Steamクライアントのアップデートで,オーバーレイ機能が使いやすく(4Gamer)
【ネタ】
●土星の衛星・エンケラドスで生命の必須元素「リン」が見つかる、地球外生命の可能性をさらに高める発見(Gigazine)
●何かがおかしい! AIが考えた「日本の路面電車」が走る風景に「重くない!?」「アメリカのB級映画の日本」とツッコミ殺到(ねとらぼ)
【デジタル】
●なぜか「Tween」が復活している……他のTwitterクライアントやBOTでも生存報告(窓の杜)
●「Zoom」に複数の脆弱性 〜誤った領域へのリソースの露出、不正な権限管理など(窓の杜)
【他】
●1カ月 各地で猛暑 10年に一度の高温予想も 梅雨末期の大雨に警戒 梅雨明けは?(ねとらぼ)
過去NEWS |
---|
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで 2011/12後半まで
2012/12後半まで 2013/12後半まで 2014/12後半まで 2015/12後半まで
2016/12後半まで 2017/12後半まで 2018/12後半まで 2019/12後半まで
2020/12後半まで 2021/12後半まで 2022/12後半まで
2023/1前半 2023/1後半 2023/2前半 2023/2後半 2023/3前半 2023/3後半
2023/4前半 2023/4後半 2023/5前半 2023/5後半 2023/6前半