■ 4月16日(日) 22:48 更新
【ゲーム】
「崩壊:スターレイル」,事前登録者数1000万人達成。記念キャンペーン「宇宙旅行の準備」実施中(4Gamer)
「JR東日本トレインシミュレータ」,初の他社線となる拡張パック,JR北海道・留萌本線の制作を発表(4Gamer)


【ネタ】
無限に見ていられそう! アナログな機械でバネを量産する様子が興味深い(ねとらぼ)

【デジタル】
アニメ「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」,本日21:00に公式YouTubeチャンネルで配信開始(4Gamer)
Twitterの「サブスクリプション」、日本でも利用可能に(ITmedia)
ChatGPTを利用する際にやってはいけない3つのこと(ITmedia)


-本日の独り言-
   ヒットボックス(当たり判定)がモヒカンにまで広がって
  ヘッドショット扱いワロス
■ 4月15日(土) 23:02 更新
【ゲーム】
カルト的人気を誇った「Rise of the Triad」のリマスター版「Rise of the Triad: Ludicrous Edition」,6月のSteam Next Festでデモを公開(4Gamer)


【ネタ】
データベース用語の「シャーディング」はMMORPGの「ウルティマオンライン」が由来かもしれない(Gigazine)

【デジタル】
光回線なのに100Mbpsも出ない → ケーブル変えたら爆速に 原因だった「CAT5」ケーブルとは何か業者に聞いてみた(ねとらぼ)


-本日の独り言-
   UBIでCBT中のXDefiant
  復帰も速くキャラの個性もあって中々面白いが、如何せん鯖が弱い
■ 4月14日(金) 22:48 更新
【ゲーム】
強力レーザー兵器で人類滅亡を目指す破壊兵器シム「ENDRAYS」(エンドレイズ),Steamで無料配信開始(4Gamer)
「Xbox Game Pass」はゲーマーを自由にする。ゲーム“遊び放題”サービスの日本展開から3年,現状とこれまでの歩みを振り返る(4Gamer)
   月額850円(オススメは1100円)では安過ぎるラインナップの豪華さ
基本プレイ無料の新作FPS「エックスディファイアント」,クローズドβテストが本日から4月23日まで開催。Ubisoftのタイトルからさまざまな勢力が登場(4Gamer)
   なおサーバーが弱い
「Warframe」最新拡張版“デュヴィリ・パラドックス”の配信日が4月27日に決定。最新のシネマティックトレイラーを公開(4Gamer)
「Vampire Survivors」DLC第2弾“Tides of the Foscari”が本日リリース。魔法学園の生徒たちが,13種の新武器をひっさげてやってきた(4Gamer)


【ネタ】
チョコにもアイスにも宇治抹茶を使用して口の中で濃厚な抹茶のうまみが溶け出す「ピノ 旨みあふれる抹茶」を食べてみた(Gigazine)
   香り華やぐミルクティーを再販しないかな
人気の「天然の湧き水」が実は単なる排水で下痢のアウトブレイク源になっていたことが明らかに(Gigazine)
   そういえば日本でも川の水そのまま飲むハイカー見かけますね

【デジタル】
デスクトップ版「Outlook」アプリでグループメール・カレンダーを閲覧できない問題(窓の杜)


-本日の独り言-
    原神プロモコード配布中
   【LAQZMTPKNTYH】 【GA9FPD42SJ4V
    公式サイトのコードからログインして受け取ってください。

   【LAQZMTPKNTYH】 【GA9FPD42SJ4V】 リンク無しコード
■ 4月13日(木) 23:47 更新
【ゲーム】
走る音ゲー「R2BEAT」のPmang版が本日配信開始。獲得できる経験値やRcoin量が増えるイベントなども開催中(4Gamer)
   懐かしい
「X4: Foundations」,DLC第4弾“X4: Kingdom End”を本日リリース。ボロンとの再開を描く物語が追加され,新たに複数の艦船が登場(4Gamer)
オープンワールドのRPG「Wartales」が正式リリースに。広大な中世ヨーロッパ風世界で自分だけの物語を紡ぎ出せ(4Gamer)


【デジタル】
「Google Chrome」が今年中にもユーザーインターフェイス刷新? 意味深な試験フラグが追加(窓の杜)
Windows 11ではPrint Screenキーによる「スクリーンショット撮影」がなくなり「Snipping Tool起動」に変更か(Gigazine)
   不要なら既存通り無効化で。
NetflixやDisney+と競合する「HBO Max」、「Discovery+」と統合して「Max」に(ITmedia)
「ハリー・ポッター」、Maxで新規ドラマ化 原作者自ら製作総指揮に(ITmedia)
■ 4月12日(水) 23:30 更新
今日は毎月恒例「Windows Update」の日(Gigazine)


【ゲーム】
「原神」Ver.3.6アップデートを本日実装。スメール地域に“荒石の蒼漠”と“ファラクケルトの園”が新たに開放(4Gamer)
「CoD: Modern Warfare II」と「Warzone 2.0」でシーズン03開幕。DMZに登場する「交換システム」や「ワークベンチ」などの新機能を詳しく公開(4Gamer)
無料で遊べる傑作狙撃ゲーム「マテリアルスナイパー」がHTML5版として復活したので遊んでみた(Gigazine)


【ネタ】
ビックカメラが教える「会場別 双眼鏡倍率選びの目安」が参考になる 武道館や東京ドームなど全国14会場を図解(ねとらぼ)
顔ハメする穴……そこっ!? ダイオウイカと人間の間の何になりきればいいのか分からない 謎の顔出しパネルが話題(ねとらぼ)
新作アニメ「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」,4月16日の配信に先駆けて第1話の先行カットや予告動画が公開に(4Gamer)

【デジタル】
「ChatGPT」のAPI無料枠に実は有効期限がある? 初期ユーザーは注意(窓の杜)

【他】
黄砂飛来、どこまで来ているか知る方法(ITmedia)
   花粉が黄砂に触れて傷つき、そこに雨が降る事で花粉爆発が起こるそうな。


【ソフトウェア】
「Thunderbird 102.10.0」が公開 〜15件の脆弱性を修正(窓の杜)
「Firefox 112」が公開 〜パスワード欄の右クリックメニューにマスクを外すオプション(窓の杜)


-本日の独り言-
   中日ドラゴンズがビシエド選手を登録抹消って何故に。
■ 4月10日(月) 23:47 更新
【ゲーム】
「原神」の新キャラクター“綺良々”を公開。配達員として働く猫又は,稲妻初の草元素使い(4Gamer)
   草の片手剣かな?  大剣キャラPlz
「スーパーボンバーマン R 2」の発売日が9月14日に決定&予約受付開始。プロモーションムービー第1弾も公開に(4Gamer)
自分でバイオームを広げる,2Dサンドボックス型サバイバルシム「Miniland Adventure」本日発売。日本語を含む13言語に対応(4Gamer)
   Forager(Steam)とは無関係?


【ネタ】
映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」,北米での公開週末に1億4600万ドル(約193億円)の興行収入を記録する好調なスタート(4Gamer)
無料ですぐに実践できる「一人暮らしの防犯対策」が目からウロコ ドアスコープをすっぽり隠すアイデアに「さっそくやってみます」の声(ねとらぼ)
「ダイエー」ほぼ全店の“現役時代”収録した写真サイトが懐かしいと話題 「泣きそう」「当時の記憶がよみがえった」(ねとらぼ)
■ 4月9日(日) 22:59 更新
【ゲーム】
「ラグナロクオンライン」の大型アップデート「Ragnarok Online extended update 上限解放 -240-」,4月11日の実装決定(4Gamer)


【ネタ】
「濡れたノートを復活させる方法」に10万超いいねの反響 ノートの会社のアイデアに「知らなかった」「有益な情報」(ねとらぼ)
廃校の学校がおしゃれアパートに大変身 驚異のリフォームが「すごい」「素晴らしい」と話題(ねとらぼ)
ネコと陸上選手が50メートル走でガチ勝負!? ヤマト運輸公式が発信した検証動画が謎すぎてクセになりそう(ねとらぼ)


-本日の独り言-
   溶鉄のマルフーシャ(Steam)
  最近良く周りから紹介されるゲーム   何故じゃろ
■ 4月8日(土) 22:26 更新
【ゲーム】
名作RPG「Elona」の続編「Elin」,Kickstarterでクラウドファンディングキャンペーンを開始。圧倒的な自由度を誇るローグライクRPG(4Gamer)
EAの次世代サッカーゲーム「EA SPORTS FC」,7月に新ロゴを含むゲームの詳細情報を公開(4Gamer)


【ネタ】
情報量が多すぎる 海外で売られている「日清カップヌードル メープルシロップパンケーキソーセージエッグ」が話題(ねとらぼ)
エンゼルスHR新儀式の「兜」は33万円 話題沸騰で製造元も喜び「ニュースを見て驚いた」(Yahoo)


-本日の独り言-
   WBC23で世界一になったチームに唯一黒星を付けた
  中日ドラゴンズの調子が今ひとつで盛り上がりに欠ける周辺
■ 4月7日(金) 23:08 更新
【ゲーム】
“気ままで不穏”な釣り人ライフ! 夜の海で名状しがたい恐怖に震えながら魚を釣る,「DREDGE」の不気味な漁師生活(4Gamer)
国境警備シム「Contraband Police」,現在までに25万本のスマッシュヒットを記録。国境を出入りする車をびしびしチェックして,密輸品や密航者を見つけろ(4Gamer)
   これは賄賂ではなく歩合給


【ネタ】
電気自動車の航続距離をこれまでの10倍伸ばす革新的なリチウムイオンバッテリー技術が発表される(Gigazine)

【デジタル】
Google検索にチャットAIを搭載する計画があるとGoogleのスンダー・ピチャイCEOが明言(Gigazine)
東京都、安全に使えるフリーWi-Fiを提供開始。年度内に600カ所以上で「OpenRoaming」対応、自治体初(impress)


-本日の独り言-
   EPIC今週の無料配布はDying Light: Enhanced Edition とshapez
  Dying Lightは8年も前の作品なのか
  今でもプレイしているゾンビゲームの名作
■ 4月6日(木) 23:43 更新
【ゲーム】
対戦型TPS「VEILED EXPERTS」,Steam早期アクセス版を5月に配信決定。ファイナルβテストのマップやゲームモードなどを引き続き楽しめる(4Gamer)
敵機を倒して新型宇宙船を手に入れろ! 「No Man’s Sky」の無料アップデート「Interceptor」が配信スタート(4Gamer)
   鹵獲きたぁぁぁぁ
「カートライダー ドリフト」,36台のAIレーサーと戦える本作初のPvEコンテンツ“ファクトリー・ラン”が登場(4Gamer)
「EVERSPACE 2」は,スターウォーズ風スペースコンバットにハクスラの楽しみが融合した宇宙の西部劇だ[プレイレポート](4Gamer)
ソニーがリモートプレイ用「PlayStation携帯機」を開発中との報道、コードネームは「Q Lite」(Gigazine)
●アナログ 「人生ゲーム」は55周年。7年ぶりの最新作は人生の多様化を尊重したモデルに(4Gamer)


【ネタ】
鍋のガラス蓋のシールは「剥がさずに使って」 メーカーによる“剥がしにくくしている理由”に納得の声(ねとらぼ)
地方遠征の心強い味方「深夜ガソリンスタンドが開いてないエリア」が完成(窓の杜)


【デジタル】
医師免許試験に合格できるAI「ChatGPT」は緊急救命室に運び込まれた患者を的確に診察できるのか?(Gigazine)
なぜ? 「Suica」がサーバ型に移行する理由 25年近く稼働する“安全神話”の象徴に何が(ITmedia)
「Suica」に新改札システム 運賃計算を改札機からサーバに移行 首都圏は23年夏ごろから(ITmedia)
■ 4月5日(水) 22:42 更新
【ゲーム】
「ローラーチャンピオンズ」,新シーズン“ワイルド・ワンズ”配信開始。選択した報酬を獲得できる“お好み報酬”システムを実装(4Gamer)
[インタビュー]基地ビルドと基地襲撃を組み合わせた新作「Meet Your Maker」は,皆がポジティブな気持ちで楽しめる対戦ゲームを目指す(4Gamer)
「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」が大幅割引価格に。Steamでは700円,PS Storeでは660円(4Gamer)


【ネタ】
「スーパーカップ」みたいなスーパーカブ!? エイプリルフールに奇跡のコラボ実現 記念にプラモデルが当たるキャンペーンも(ねとらぼ)
「来年度もデザイン変更しないこととなりました」 昭和22年から変わらないツバメノート、同じデザイン続けるその理由は?(ねとらぼ)
史上最も深い場所で生きた魚の映像撮影に成功、水深8300m以上の伊豆・小笠原海溝で東京海洋大学などが発見(Gigazine)
睡眠不足の日に仕事をうまくこなすための4つの方法(Gigazine)
モンスターエナジーが「モンスター」という単語をゲームタイトルに使っているゲーム開発者を攻撃している(Gigazine)
   モンハンやモンスト、更にはポケモンにまで喧嘩を吹っ掛けている
「ストリートファイター」の新実写映画とテレビシリーズが制作決定 カプコンと米Legendaryがタッグ(ねとらぼ)

【デジタル】
Twitterは無料APIへのアクセスを遮断するだけでなくTwitterアカウントを利用した外部サービスへのログインも無効化している(Gigazine)
   Twitterアカウントでログインするゲームの一部でプレイ不能になったとの報告
  いまのところ無効化か不具合かは不明
ChatGPTへのアクセスをブロックしたイタリアに続きドイツなどEU諸国でもブロックを検討中(Gigazine)


【ソフトウェア】
「Google Chrome 112」が正式版に(窓の杜)


-本日の独り言-
   ついに阪神が2位になってしまった(´・ω・`) 時運
■ 4月3日(月) 22:38 更新
【ゲーム】
「Vampire Survivors」が魔法学園モノに。DLC第2弾“Tides of the Foscari”が2023年4月14日リリース(4Gamer)
エイプリルフールじゃなかった! ASUSが携帯型ゲームPC「ROG ALLY」を発表。外付けGPUボックスで性能を強化できる(4Gamer)


【ネタ】
映画「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」の特別映像“パーティVSヴィラン編”を公開。詐欺師と魔女の悪玉コンビに注目(4Gamer)
志布志市志布志町志布志の志布志市役所本庁・志布志支所にある看板がネットで話題 舌噛むわ(ねとらぼ)

【デジタル】
GoogleのCEOが「会話型AIのBardを近日中にアップデートする」と発言、GoogleアシスタントとBardが統合する可能性も(Gigazine)
NTT東西で通信障害、「フレッツ光」や「ひかり電話」などにも影響(復旧情報あり)(impress)


-本日の独り言-
   土・日・月と3DS持ち歩くも誰ともすれ違わず
  うーん、流石に無理か
■ 4月2日(日) 23:05 更新
【ゲーム】
「餓狼伝説」シリーズ最新作のティザー映像を公開。テリーのほか,アンディとジョーらしき姿が(4Gamer)
ASUSがSteam DeckライクなWindows 11搭載のモバイルゲーミングPC「ROG Ally」を発表(Gigazine)


【ネタ】
「賽銭用コイン」キャッシュレスで販売 お寺のアイデアに反響...「批判は覚悟」住職明かす実施背景(Yahoo)
   お土産に持ち帰る
ガチャピン・ムック誕生50周年! 危機を乗り越え…変わらぬチャレンジ精神でさらなる進化へ(Yahoo)

【デジタル】
「人間の歴史を解説して。ただし絵文字で」AIにお願い → 驚きの回答に「すごすぎ」「マジで簡潔」の声(ねとらぼ)
ChatGPTにイタリアデータ保護当局が禁止命令 プライバシーの懸念で(ITmedia)


-本日の独り言-
   原神をFPSモードでプレイ
  難易度跳ね上がるけど、没入感は圧倒的に上
■ 4月1日(土) 22:54 更新
【ゲーム】
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件」,4月1日にいきなりSteamで無料配信開始。ポイント&クリック型のミステリーアドベンチャー(4Gamer)
サンドボックス型のエンジニアリングシム「Plasma」,アーリーアクセス版リリース。ロボット制作をとおして物理や工学を楽しもう(4Gamer)


【ネタ】
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版(Gigazine)

【デジタル】
Microsoftが開発し一時期は絶大な人気を誇った「Visual Basic」の誕生秘話(Gigazine)


-本日の独り言-
   ゾイドワールド(BOOTH)
  ゾイドの同人ゲーム  1週間限定で公開中
  ゾイドの動きがとても「らしい」そうな。
過去NEWS

  2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
  2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで 2011/12後半まで
  2012/12後半まで 2013/12後半まで 2014/12後半まで 2015/12後半まで
  2016/12後半まで 2017/12後半まで 2018/12後半まで 2019/12後半まで
  2020/12後半まで 2021/12後半まで 2022/12後半まで
  2023/1前半 2023/1後半 2023/2前半 2023/2後半 2023/3前半 2023/3後半