■ 1月30日(月) 22:44 更新 |
---|
【ゲーム】
●今冬リリースの「大航海時代 Origin」事前登録を受付開始。新規PVのほか,Amazonギフトカードのプレゼント企画も(4Gamer)
2月後半かな
【ネタ】
●ローソン、価格据え置きで“47%”増量「盛りすぎ!チャレンジ」開催 『プレミアムロールケーキ』ほか定番12品(Yahoo)
プレミアムロールケーキ買いたい。 1週間切り替えだそうな
●「カレーは飲み物です」を遂に実現?“飲むカレー”で新たな喫食シーンの獲得狙う「真の“食事のお供”を実現したい」(ORICON)
●上からのぞくと印面が見える“ちょっと不思議ハンコ”が便利! 「これで自信を持って押せる」「全人類が求めていた」(ねとらぼ)
●寒空の下でスヤスヤ……! 「ロードスター気持ちよさそうに寝とる」雪が降り積もった車体に目と口を描いた写真がカワイイ(ねとらぼ)
【デジタル】
●NTTのADSLが終了 高速ネットの立役者、20年で(Yahoo)
●iPhoneの衝突事故検出機能により日本では1カ月に100件以上の間違い電話がかかっている(Gigazine)
-本日の独り言-
黄色い灯油タンクを見かけたので調べると他にも複数の色が販売中
赤と青だけだと思っていた
■ 1月29日(日) 23:19 更新 |
---|
【ネタ】
●「原始的な方法で家を建てる動画」のほとんどはニセモノだという告発(Gigazine)
●効率的な筋トレのためには「持ち上げる」よりも「下げる」ことが重要だという研究結果(Gigazine)
業界ではかなり前から常識ですけど……
●Snow Man「それスノ」4月からゴールデン進出決定 緊急生放送で発表(Excite)
-本日の独り言-
Humble Survival Instinct Bundle
15USDでこれはとても豪華
■ 1月28日(土) 23:09 更新 |
---|
【ゲーム】
●リメイク版「Dead Space」,日本国内ではPCに向けて本日リリース。その恐怖体験で脚光を浴びたSFサバイバルホラーの名作が再登場(4Gamer)
【ネタ】
●先生が描いた「すずめの戸締まり」の黒板アートが完成度高すぎて話題 「え。本当に黒板なの?」「素晴らしい作品ですね」(ねとらぼ)
-本日の独り言-
Bloody Hell(Steam)
無料のツインスティックシューター この出来で無料とは。
■ 1月27日(金) 22:56 更新 |
---|
【ゲーム】
●「マドリカ不動産2 -新物件の間取り謎-」のSteamストアページがオープン。印刷した紙の間取り図にメモを取りながらプレイする謎解きゲーム(4Gamer)
●[プレイレポ]EAとω-Forceによる「WILD HEARTS」の序盤インプレッション。攻守両面で役立つ「からくり」は考える前に使え(4Gamer)
MHにしか見えない
●「Winning Post 10」,馬と人との信頼度が重要となる“ウマーソナリティ”,さまざまな効果を発揮する“史実調教”の詳細を公開(4Gamer)
【ネタ】
●地球に小惑星が接近、米NASAが発表 日本時間では27日午前に 衝突の可能性は?(ITmedia)
【他】
●佐川急便が値上げ 宅配便など4サービス IT投資で効率化も「安定した物流を提供し続けるために改定」(ITmedia)
-本日の独り言-
スリップ事故多発中
明日まで冷え込み、一旦落ち着くのかな
■ 1月26日(木) 23:25 更新 |
---|
【ゲーム】
●「MONSTER UNIVERSE」,スマホ版に続いてPC(Steam)版配信開始。PC版はカメラ操作での視点移動が可能,グラフィックス表現も豊かに(4Gamer)
次の日にSteamで解禁されるとは驚き
●PC版「FORSPOKEN」のダウンロード販売,Steamなどで本日スタート。体験版の配信も開始(4Gamer)
去年発売日に買ったゲームの9割が期待外れだったので様子見したが
発売後のレビューが微妙で1万のゲームとしては厳しい
●PSP版が15周年を迎えた「ユグドラ・ユニオン」,PC(Steam)版を2月7日に配信。操作方法や機能を調整し,新機能を追加して登場(4Gamer)
Android版が1800円
●シリーズ最新作「Winning Post 10」の紹介PV公開。競走馬の内面を表現する新要素“ウマーソナリティ”など,ゲームの特徴を伝える映像(4Gamer)
●「Warframe」,最新情報を紹介する公式放送を1月28日に配信。新コンテンツ「Citrine’s Last Wish」などの情報が明らかに(4Gamer)
●プレイすると身元調査で「国家安全保障のリスクあり」と見なされかねないシミュレーションゲームとは?(Gigazine)
【ネタ】
●博物館に所蔵されていた「レプリカの剣」が実は3000年前の本物だったことが判明(Gigazine)
●「なぜか会社員が爆睡してしまう仮眠スペース」のアイデアが話題に 通勤電車の環境を忠実に再現(ねとらぼ)
●「ボタン電池は捨てる前に絶縁しないと爆発の恐れあり」 ゴミ清掃員の注意喚起に「知らなかった」の声(ねとらぼ)
使い終わった電池はすべてプラスとマイナス、両方にテープを貼る
【デジタル】
●Twitch,ストリーマーと視聴者の交流を盛り上げる機能の追加,広告表示に関する改善など,今後のアップデート内容を公式ブログで公開(4Gamer)
●【対策】「Microsoft Edge」が更新のたびにデスクトップへショートカットを作成して困る(窓の杜)
●Crucialの2.5インチSSD 1TB版が1,875円引き。Amazonセール(impress)
【ソフトウェア】
●「Google Chrome 109」にセキュリティアップデート、6件の脆弱性を修正(窓の杜)
-本日の独り言-
雪対策しても、雪対策していない車によって予定が大幅に狂うやるせなさ
■ 1月23日(月) 23:11 更新 |
---|
【ゲーム】
●「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」,台北ゲームショウの特別番組が2月3日21:00より配信へ。プロデューサーの小倉康敬氏が出演(4Gamer)
●ゲームセンターの“お菓子すくい”を最大4人で楽しめる,PC向け「スイーツプッシャーフレンズ」2月10日に配信。本日20:00より生放送を実施(4Gamer)
410円か 買いそう
【ネタ】
●反省してますにゃん 折り紙で作った「つままれた猫」がかわいい 本物みたいな脱力感(ねとらぼ)
●マッチョたちの筋肉が会話を邪魔するLINEスタンプが爆誕 「笑った」「これはひどい(褒め言葉)」(ねとらぼ)
●【阪神】今年の「ウル虎の夏」ユニはSF風!青柳晃洋「すごく近未来的でいい」7月対巨人&広島6連戦(Excite)
●アニメ「NieR」「あやトラ」放送延期。新型コロナ影響(impress)
再開は未定
【デジタル】
●寒波襲来、Switchの「結露」にご用心 任天堂が注意喚起(ITmedia)
【他】
●東電、電気料金の値上げを正式発表 6月1日から平均29.31%アップ 「赤字幅が過去最大に」(ITmedia)
●日本海側で危険な大雪・暴風雪 太平洋側でも積雪に要警戒 外出は控え安全確保を優先(Yahoo)
【ソフトウェア】
●「Thunderbird 102.7.0」が公開 〜手動更新のみ、「Microsoft 365 Business」ユーザーには非推奨(窓の杜)
-本日の独り言-
もう花粉症が辛いそうな。 先週まで暖かったので飛散したのかな
■ 1月22日(日) 23:10 更新 |
---|
【ネタ】
●アメリカ国防総省が運営するスロットマシンはアメリカ軍の隊員から毎年約130億円以上を巻き上げている(Gigazine)
●三毛猫のたま駅長で有名な和歌山電鐵貴志川線で「西国三社参り」してきた(Gigazine)
●“サメ映画時代”の終焉を告げる? 爆笑ホラー「キラーカブトガニ」レビュー カブトガニがバラエティ豊かに人間を襲うオタクパワーぶちまけ映画(ねとらぼ)
●大ニュースにもほどがある! 「ブルーアーカイブ」テレビアニメ化で絶頂する人々 「先生どんなビジュになるのかな」「日常系になる?」(ねとらぼ)
【デジタル】
●スマートフォンの「アップデート」でやってはいけないこと(ITmedia)
【他】
●高級車を狙う窃盗団の仕業か クルマの底面にApple製トラッカー「AirTag」が仕込まれていた事案が話題 過去には同様の手口で愛知県警の捜査車両にも(ねとらぼ)
トラッキング通知のアプリはAndroid用にも公開されています。
純正アプリTracker Detect(GooglePlay) サードのが性能が良いと云う意見も。
●室外機の前は30センチ以上空けて! 寒波・大雪の際に起こり得るエアコンのトラブル事前対策をダイキンが発信(ねとらぼ)
-本日の独り言-
カレー屋でチーズナン注文したらハチミツがたっぷり掛かっていた。
うーん、正直ハチミツ合わん
■ 1月21日(土) 22:41 更新 |
---|
【ネタ】
●お金を節約しながらパスタをできるだけおいしくゆでる科学的な方法(Gigazine)
【デジタル】
●スマホを壊してGoogle製二要素認証アプリのバックアップコードが生成不能になったという体験談、バックアップ方法はこれ(Gigazine)
【他】
●来週は過去稀に見る強烈な寒波 長引く大雪や猛吹雪 低温による被害の恐れも(Yahoo)
-本日の独り言-
寒波で電力消費が跳ね上がり、もしもの場合に備えて
灯油タンクを買いに来る人が増えているとホームセンターの店員さん談
■ 1月20日(金) 23:24 更新 |
---|
【ゲーム】
●「GUILTY GEAR -STRIVE-」「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」などが最大90%オフに。アークシステムワークスがSteamでセールを開始(4Gamer)
【ネタ】
●「2022年秋アニメ 満足度ランキング」をFilmarksが発表。1位は「サイバーパンク エッジランナーズ」(4Gamer)
【デジタル】
●MicrosoftがWindows 10の公式サイトでの販売を2023年1月31日で終了へ(Gigazine)
●16年間アップデートされ続けたサードパーティ製Twitterアプリ「Twitterrific」の開発終了が決定(Gigazine)
●Twitterがあらゆるサードパーティー製アプリを許可しないことを公式発表(Gigazine)
【他】
●東電も電気料金3割値上げと一部報道 東電は「検討中」(ITmedia)
●来週は「近年にないレベルの寒波」 全国で大雪・寒さ、資源エネルギー庁の電力需給見通しは(ITmedia)
-本日の独り言-
Titanfall 2 Ultimate Edition(4Gamer) 90%OFFの300円
オンはプレイしないでOK シングルだけでオススメ
■ 1月19日(木) 23:39 更新 |
---|
【ゲーム】
●「DIRECT GAMES 2023 ルナニューイヤーキャンペーン」開催。PCゲームを対象としたセールなど盛りだくさん(4Gamer)
●「トキメキファンタジー ラテール」,新職業“ゲートキーパー”を実装。超越レベル3500までの育成サポートイベントもスタート(4Gamer)
レベル3500
●スマホゲームのセルラン分析(2023年1月5日〜1月11日)。今週の1位は「ウマ娘 プリティーダービー」。昨年における全世界の売上ランキングも(4Gamer)
【ネタ】
●OVA「テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION」YouTubeにて期間限定で配信開始。毎週水曜日21:00より全11話の配信予定(4Gamer)
●大阪王将、「天津飯の日」認定記念キャンペーンで“玉子タワー”が実現へ(!?) 1月19日から「ふわとろ玉子1枚増量券」プレゼント(ねとらぼ)
●20世紀イタリア映画のフィルムをリバイバルした「Ferrania P30」(impress)
【デジタル】
●Wikipediaが10年以上ぶりにインターフェースを更新(Gigazine)
-本日の独り言-
無料ゲームのCoin Treasures(Steam)
最近周りでプレイする方が何故か増えているコインゲーム
何気に要求スペック高め
■ 1月18日(水) 23:29 更新 |
---|
【ゲーム】
●[インタビュー]20周年を迎えた「ラグナロクオンライン」の新たな挑戦とは? RO運営スタッフに2023年のロードマップを聞いた(4Gamer)
●「マビノギ」,64bitクライアントへのアップデートを実施。32bit版Windowsの使用者はOSアップグレード必須。記念キャンペーンもスタート(4Gamer)
●「原神」に新キャラクター“アルハイゼン”と“ヨォーヨ”が登場。テーマイベント“華舞う夜の旋律”は1月19日から開催(4Gamer)
●「ザ クルー2」,シーズン7 エピソード2「BLIZZARD RUSH」を配信(4Gamer)
【ネタ】
●「とち狂ったんか」「勢いが好き」 海上保安庁×からめるの“118番”PR動画が攻めすぎだと話題に(ねとらぼ)
【デジタル】
●「Microsoft Defender」に削除されたショートカットを修復するスクリプト、v2.0が公開(窓の杜)
●一部の非公式Twitterアプリが利用できない件、Twitterが「ルール抵触」を示唆(窓の杜)
〜意図的な締め出しか
【ソフトウェア】
●無償の軽量PDFビューワー「Foxit PDF Reader 12.1」日本語版が公開(窓の杜)
●「Firefox 109」が正式リリース 〜「Manifest V3」拡張機能の対応が既定で有効化(窓の杜)
■ 1月16日(月) 22:53 更新 |
---|
【ゲーム】
●暗い霧の山で,協力PvEの脱出サバイバル。2D見下ろし型アクション「Whisper Mountain Outbreak」のSteamページ公開(4Gamer)
●ゲームポータルサイト「dゲーム」,9月27日14:00にサービス終了(4Gamer)
【ネタ】
●J SPORTS、サイクルロードレース2023中継ラインナップ発表(impress)
いいねいいね
●ドミノ・ピザ「1枚買うと2枚無料」など30日連続でキャンペーン実施 日替わりでクーポン配布(ねとらぼ)
【デジタル】
●「Microsoft Defender」がショートカットファイルを破壊・削除 〜Microsoftが対策、復旧策を案内(窓の杜)
●「GYAO!」が3月末にサービス終了、2005年からの歴史に幕(impress)
購入済みコンテンツが他に引き継ぎではなく完全削除?
【他】
●今週末以降 今季最強どころか記録的寒波襲来か 寒気が強いと何が起こる?(Excite)
-本日の独り言-
基本無料のレースゲーム カートライダー ドリフト(Steam)
課金要素がスキン系でP2Wでは無いのが良い
過去NEWS |
---|
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで 2011/12後半まで
2012/12後半まで 2013/12後半まで 2014/12後半まで 2015/12後半まで
2016/12後半まで 2017/12後半まで 2018/12後半まで 2019/12後半まで
2020/12後半まで 2021/12後半まで 2022/12後半まで
2023/1前半