■ 9月1日(木) 22:14 更新
台風 11号 情報(気象庁)


【ゲーム】
「カートライダー ドリフト」の世界同時テスト“Global Racing Test”,本日スタート。豪華賞品がもらえる5大キャンペーンも実施中(4Gamer)
「Lost Light」のPC版とiOS版が配信。秩序が崩壊した2040年代の世界で戦うサバイバルシューティングゲーム(4Gamer)
スマホ向け新作ARPG「三国極戦」の国内版が2022年内に配信へ。近日中に事前登録とクローズドβテストも開始予定(4Gamer)


【ネタ】
「バーフバリ」監督最新作「RRR」日本版予告&本ビジュアル解禁! インド映画史上最高製作費7200万ドルの超大作(ねとらぼ)
画像生成AIに「サーモンラン(鮭の遡上)」を描いてもらったらナナメ上過ぎる結果に 堂々と知ったかぶりした珍イラストが話題(ねとらぼ)

【デジタル】
防災の日:知っておきたい「防災・災害対策の定番サイト&アプリ」(impress)


【ソフトウェア】
「Thunderbird」に「影響大」の脆弱性、v102.2.1への更新を(窓の杜)


-本日の独り言-
   FPSに興味が薄かったフレが何時の間にか
  「このゲーム、銃声がSFチックで〜」と言い出すように。  沼へようこそ
■ 8月31日(水) 23:04 更新
台風 11号 情報(気象庁)


【ゲーム】
「カートライダー ドリフト」,全プラットフォームを対象としたGlobal Racing Testが9月1日にスタート。一部環境ではアプリの事前DLも可能に(4Gamer)
「ソニックフロンティア」の最新情報公開。スターフォール諸島の2つめの島“アレス島”や,新キャラクターが明らかに(4Gamer)
「ソニックフロンティア」ファーストインプレッション。高速アクションとオープンゾーン探索の相性がよく,ストイックに没頭できる舞台を実現(4Gamer)
「Victoria 3」の発売が10月26日に決定し予約受付開始。近代世界の制覇を目指すグランドストラテジー(4Gamer)
PC版「マール王国の人形姫」「ラ・ピュセル†ラグナロック」がSteamで本日リリース。2作品と各DLCを収録したバンドルも登場(4Gamer)
3DS/Wii U向け「ニンテンドーeショップ」,残高の追加サービスを終了。新たなソフトやコンテンツの購入は2023年3月28日9:00まで(4Gamer)
新しく登場するPS5はまたしても「謎の軽量化」を果たしている(Gigazine)


【ネタ】
肉料理の味付けが1本で決まる「馨〈KAORU〉Master Blended Spice」を使って料理しまくりレビュー(Gigazine)
Amazon、梱包を簡素化 紙袋配送など拡大(ITmedia)

【デジタル】
気心の知れた仲間だけにツイート 〜「Twitter サークル」が全世界で利用可能に(窓の杜)
Twitterサークル、外部ツールを経由すると参加者以外に投稿が見えてしまう危険性 投稿内容には細心の注意を(ねとらぼ)
Microsoft、「Excel」に14の新関数を追加 〜文字列・配列操作が簡単に(窓の杜)
「Adobe Illustrator」で更新後に強制終了したり、操作不能になる問題(窓の杜)
防災の日:大雨に備えてチェックしておきたい ヤフー・LINEの防災関連アプリ・機能を一挙紹介(impress)

【ソフトウェア】
「Google Chrome 105」が正式版に 〜独自のルートストアへ移行、Chromeアプリには警告メッセージ(窓の杜)


-本日の独り言-
   不具合で唐突に音割れするほど爆音になるゲームが発生。
  修正はよ(#^ω^) ヘッドフォン投げ捨てた
■ 8月29日(月) 23:00 更新
台風 11号 情報(気象庁)


【ゲーム】
Prime Gaming,「アサシン クリード オリジンズ」「Football Manager 2022」など9月のフリープレイタイトルとゲーム内コンテンツを発表(4Gamer)
   今月も豪華ですね。
「Warframe」最新アップデート“ベールブレイカー”を9月に実装。50番目のWarframe“Styanax”の無料配布が決定(4Gamer)
   期間中にログインするだけで入手
「eFootball」に“サッカー日本代表 2022 ユニフォーム”を着用した選手が本日より登場。ゲーム内チャレンジイベントなども開催(4Gamer)
「GUNGRAVE G.O.R.E」の発売日が2022年11月22日に決定。事前予約特典の公開も(4Gamer)
   Steamにあったのでウィッシュリストに。 DMC系かな
コーエーテクモゲームスの新アカウントサービス「コーエーテクモ ID」が本日サービス開始に(4Gamer)


【ネタ】
アンメルツヨコヨコとストIIがコラボ 「←→(ヨコヨコ)パンチ」コマンドの交通広告で「肩こりに効く」アピール(ねとらぼ)
海に落ちたハクトウワシを救助→目を丸くして放心状態 ハプニングに驚くも飛べるようになって一安心【カナダ】(ねとらぼ)
いよいよ実現! 箕面市と御堂筋線が直結、南北線延伸線を2023年度末に開業(ねとらぼ)
理想のキャリアを積める(物理) カプセルトイ「積みたいキャリア積み木」が登場(ねとらぼ)
「これはすぐ使える」「めちゃくちゃ為になるやつ」 プロのデザイナーが教える写真構図まとめが勉強になる(ねとらぼ)

【デジタル】
BitLockerでトラブルの「KB5012170」、それでもインストールが必要(窓の杜)
   どちらのリスクが上だろう
「Windows 10 バージョン 21H1/21H2」向けプレビューパッチ「KB5016688」が公開(窓の杜)
   「一部のゲームのインストールに失敗する可能性」 ん?


-本日の独り言-
   Netflix版バイオハザードが酷すぎて打ち切りと読んだので視聴してみた。
  そして納得。 これはない。
■ 8月28日(日) 22:19 更新
台風 11号 情報(気象庁)


【ネタ】
「陽気なサザエさん」→「謎の陽気なインド人」に? 画像生成AIにサザエさんのOP歌詞を描いてもらった結果がカオス(ねとらぼ)
技術の限界? 川崎の「世界一短い」エスカレーターはなぜ生まれたのか(ITmedia)
「テルミンmini」復刻 世界で20万台以上売れた大人の科学マガジン名作ふろく(ねとらぼ)


-本日の独り言-
   ヤクルトの背が遠のく。
■ 8月27日(土) 23:36 更新
【ネタ】
日本初「高速道路でプロ自転車レース」高知で9月下旬に開催へ 中村宿毛道は一部通行止め(Excite)
コーヒードリップ中、粉はどんな風になってる? 断面で見る実験が興味深い(ねとらぼ)
BMW「MINI」でギリギリを攻める! 「狭い場所で縦列駐車をキメるEV」ギネス世界記録が樹立(ねとらぼ)

【デジタル】
世界のアプリ使用時間データや人気ゲームランキングが判明、日本人は1日何時間アプリの使用に費やしているのか?(Gigazine)


-本日の独り言-
   虫の声もすっかり秋
  このまま涼しくなっていくのかな(´ω`)ノシ   暑さ
■ 8月26日(金) 23:51 更新
【ゲーム】
ダーク三國アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」,中国武術アクションが登場するゲームプレイ映像を公開(4Gamer)
愛馬と共に牧場を再興を目指すライフシム「Horse Tales: Emerald Valley Ranch」,11月4日リリースをアナウンス。最新トレイラーも公開(4Gamer)
PS5の5500円の値上げに対してXboxは「Xbox Series X/Sは値上げしない」と発表(Gigazine)
   箱も値上げしないと。 特にS


【ネタ】
キャンドゥで買ったコンパクトなミシンが「すごい便利」「夜中も使える」 便利グッズのレビューに注目集まる(ねとらぼ)
リセマラを4倍速(?)にできるスマホスタンドをサンコーが発売 4台スマホを並べて同時プレイで差をつけろ(ねとらぼ)
   はかどるね!
「クマに悩まされてるあなたへ」との広告を見た北海道民「今年もヒグマ多いもんなぁ」→化粧品の広告だった(ねとらぼ)

【デジタル】
PC版「原神」のアンチチートシステムを逆手にとってアンチウイルスを無効にするランサムウェア攻撃が発見される、「原神」をインストールしていなくても標的に(Gigazine)
   〜「原神」をインストールしていなくても標的に
■ 8月25日(木) 22:42 更新
台風 10号 情報(気象庁)


【ゲーム】
「eFootball 2023」本日開幕。夏の移籍も反映した新シーズンデータに加え,ACミラン&インテル・ミラノも参戦(4Gamer)
●PS4/5 「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」,主人公のヴァンと敵対する狂気の双子など,キーキャラクター7名の情報を公開(4Gamer)
SIE,PlayStation 5の希望小売価格改定を発表。経済情勢の変化を受けて9月15日より5500円の値上げ(4Gamer)


【ネタ】
アルミの270分の1 とても軽い電磁波遮蔽材料をパナソニック、JAXAなど開発へ 人工衛星などに(ITmedia)
日本のアニメ約1.5万タイトル網羅「アニメ大全」一般公開(impress)

【デジタル】
ついに日本でもAndroidアプリがWindows上で動作 〜「Amazon アプリストア」プレビュー版が一般提供(窓の杜)
NTT西日本の「フレッツ 光クロス/ネクスト/ライト」で通信障害、14時44分までに復旧(impress)


-本日の独り言-
   事前情報で不安視していたSDガンダム バトルアライアンスが
  予想を超える酷さ(;´д`) ARTDINK製なのに……
■ 8月24日(水) 22:44 更新
台風 10号 情報(気象庁)


【ゲーム】
「原神」,大型アップデート“Ver.3.0”を本日実装。新地域のスメールや,初の草元素を持つキャラクターたちが登場(4Gamer)
「原神」で本日実装されるアップデートVer.3.0“黎明を告げる千の薔薇”の最新トレイラー公開(4Gamer)
「テイルズウィーバー」,夏の大型アップデート“跳躍”を実装。新たなボスとの戦いが楽しめる新エリアや,新たな成長システムが登場(4Gamer)
「Dead Island 2」のトレイラー公開。 “ヘル・エー”ことロサンゼルスを舞台に,6人のサバイバーがゾンビと戦うサンドボックス型のアクションRPG(4Gamer)
「Dead Island 2」が2023年2月3日に発売決定! 暗礁に乗り上げていた続編が,陽気に血しぶきを吹き散らすノリで復活(4Gamer)
海賊ストラテジー「Tortuga: A Pirate’s Tale」の制作発表。日本語対応で2023年第1四半期にリリース(4Gamer)
最上の切なさを,PCで。「ヘブンバーンズレッド」がより快適に遊べるSteam版のインプレッションをお届け(4Gamer)
「ウマ娘 プリティーダービー」の配信1.5周年を記念したキャンペーンが開始。対象サポートガチャが最大で100連分無料,記念ログインボーナスも(4Gamer)
●Switch 「スプラトゥーン3 前夜祭」初起動時の地域選択に関する注意をアナウンス。選択後は変更不可(4Gamer)
「PlayStation VR2」,2023年初頭に発売決定(4Gamer)


【ネタ】
極彩色に輝く木星のオーロラをNASAのジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した写真が圧巻(Gigazine)
キャラメルソースとほろ苦い抹茶ソースが相性抜群なコメダ珈琲店「クロネージュ抹茶キャラメル」と「シロノワール抹茶キャラメル」試食レビュー(Gigazine)
宇宙船を小惑星にぶつけて軌道をずらす地球防衛技術の実験をNASAがいよいよ実施(Gigazine)

【デジタル】
「クリスタ」はサブスクが基本に 〜買い切り版は年内で機能アップデート終了(窓の杜)
シャットダウン/再起動時にエラーが起きる問題を修正。Windows 10向けパッチ(impress)

【ソフトウェア】
「Thunderbird 91.13.0/102.2.0」が公開 〜v91系は最終リリース(窓の杜)
「Firefox 104」が安定版に 〜Webサイトの消費電力を分析する機能を追加(窓の杜)


-本日の独り言-
   原神VerUP記念にガチャ50連して爆死する
■ 8月22日(月) 23:20 更新
【ゲーム】
「レインボーシックス シージ」Year7 Season3“Btutal Swarm”先行インプレッション。機械の蜂を駆使して敵を見つけ出す“GRIM”が参戦(4Gamer)
エンジニアなら解けるかも?プログラミング経験ゼロでもSQLを無料で学べるpaizaのプログラミングゲーム「エンジニア騎士とクエリの魔女 DBエンジニア、魔法使いになる」で遊んでみた(Gigazine)


【ネタ】
NHK、実写ドラマ「岸辺露伴は動かない」第3期を12月放送(impress)

【デジタル】
2023年1月から「車検証の電子化」始まる 国交省が特設サイト公開(ITmedia)

【他】
Windows 11の「KB5012170」にまた不具合 BitLocker回復キーの入力を求められる可能性(ITmedia)
■ 8月21日(日) 22:21 更新
【ネタ】
“ピザの斜塔”に納豆の竜巻“納tornado” 食品サンプルコンクールの作品がすごいアイデアと完成度(ねとらぼ)
「枕たたき」の世界大会が予想外にガチの戦いで話題に 屈強な男たちが枕でバシバシしばきあう(ねとらぼ)

【他】
Windowsの更新プログラム「KB5012170」、さらに深刻な問題が発生(Mapion)


-本日の独り言-
   セ・リーグでほぼ不動の位と6位に変動の兆しが。
■ 8月20日(土) 21:56 更新
【ネタ】
【実食】90秒で熱々が完成!? ネットで噂の「ラーメン自販機」が激ウマだった件(Excite)
ドリキャスの「スペースチャンネル5」ハリウッド映画化 メガドライブの「コミックスゾーン」も(ITmedia)
家の近くにほしい 福島県にある「桃の自販機」が驚きの安さ 「1つじゃなくて全部で300円?」「福島ではそこら中にある」(ねとらぼ)
「トップガンは空軍じゃなくて海軍の映画っつってんだろが!」 よくある勘違いへのツッコミが話題→米海軍公式も反応(ねとらぼ)


-本日の独り言-
   湿度はそこまで高く無いのに蒸し暑い
■ 8月19日(金) 23:16 更新
【ゲーム】
「いっき団結」のクローズドβテスターが募集中。最大16人で遊べるローグライクアクション(4Gamer)
●ブラウザ 「Flyff Universe」の日本サービスを開始。“Flyff Online”の懐かしい雰囲気が味わえるMMORPG(4Gamer)


【ネタ】
液体窒素で凍らせたミカンを落とすと……予想外の結果に騒然とした思い出漫画に「こんな授業受けてみたかった」(ねとらぼ)
樹齢200年の大木が暑すぎて爆発してしまう(Gigazine)

【デジタル】
ジャネット・ジャクソンのヒット曲を再生すると古いHDDがクラッシュする脆弱性が話題に(Gigazine)
AndroidアプリをPCで 〜「Android Apps on Windows 11」プレビューの日本展開が開始(窓の杜)


-本日の独り言-
   アズレンの新イベントでSP4を回る旨味が無さ過ぎてつらい。
■ 8月18日(木) 23:49 更新
【ゲーム】
PS5/Xbox Series X/Switch版「Thymesia」が本日リリース。8月24日まではリリース記念セールで20%オフ(4Gamer)
Digital Extreme,「Warframe」と新作“Soulframe”の新情報および今後の展開などを紹介する番組をTwitchで配信(4Gamer)
「フォートナイト×ドラゴンボール超」コラボでベジータが“フルボッコ”にされる悲劇 悟空とサスケまで参戦しカオスの極み(ねとらぼ)
   (笑)
ゲームしながら体幹を鍛えられる「STEALTH GO」の高い効果が比較試験で明らかに。間もなく日本上陸(4Gamer)


【ネタ】
ネコ好きの人の多くはネコが望まない触れ合い方で愛情を与えようとしている(Gigazine)
■ 8月17日(水) 22:24 更新
【ゲーム】
「マビノギ」,“大交易時代”2ndアップデート実施。新コンテンツ“商団交易”を実装(4Gamer)
「Guild Wars 2」,10周年を記念して8月23日にSteam版をリリース。最新トレイラー公開(4Gamer)
「Call of Duty: Modern Warfare II」,デジタル版予約特典として1週間早いプレイが可能に。OBTのスケジュールも発表(4Gamer)
オンライン対戦麻雀ゲーム「麻雀一番街」,Steamストアページが公開に。9月9日にリリース(4Gamer)


【ネタ】
上腕二頭筋は「1日3秒」で鍛えられる(Gigazine)
コミケで行われた「人為的に行列を作る」実験が興味深い サクラを3人仕込むだけでレイヤーにカメコの列(ねとらぼ)

【デジタル】
新世代Android OS「Android 13」の正式版登場。Pixelシリーズ向けに配信が始まる(4Gamer)
Windowsパッチに問題、インストールに失敗し「0x800f0922」エラーが表示される(窓の杜)

【他】
九州北部や中国地方 今夜は猛烈な雨に警戒 線状降水帯形成のおそれ(Yahoo)


【ソフトウェア】
「Google Chrome 104」にゼロデイ脆弱性、深刻度「Critical」の欠陥も(窓の杜)
「Thunderbird 91」から「Thunderbird 102」への手動アップデートが開始(窓の杜)


-本日の独り言-
   コンピュータゲームにおける麻雀のジャンルが
  RTS(リアルタイムストラテジー)な事に驚くも、言われてみれば確かにと納得。
■ 8月15日(月) 22:25 更新
【ネタ】
この写真の中に“ドラえもん”が紛れています 難易度の高さに「ギブです」「ドラえもんは僕の心の中に」と諦める人続出(ねとらぼ)
全長84メートルが海へザッパーーン!! 新型潜水艦「はくげい」の進水式が豪快すぎて超キモチイイ(ねとらぼ)

【デジタル】
「タスク マネージャー」を起動するなら[Ctrl]+[Alt]+[Delete]よりも早い方法がある(窓の杜)
作業効率を引き上げる「クリップボード」系の上級ショートカットキーをマスターしよう(窓の杜)

【他】
KDDI、通信障害の返金は16日から1週間程度でSMS送信 「偽メール・偽SMSに注意して」と呼びかけ(ねとらぼ)
あす関東で酷暑日か 40℃の所も 東京都心も16回目の猛暑日 猛烈な暑さいつまで(tenki)


-本日の独り言-
   今年のセ・リーグ2〜5位の順位変動は激しいですねぇ
過去NEWS

  2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
  2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで 2011/12後半まで
  2012/12後半まで 2013/12後半まで 2014/12後半まで 2015/12後半まで
  2016/12後半まで 2017/12後半まで 2018/12後半まで 2019/12後半まで
  2020/12後半まで 2021/12後半まで
  2022/1前半 2022/1後半 2022/2前半 2022/2後半 2022/3前半 2022/3後半
  2022/4前半 2022/4後半 2022/5前半 2022/5後半 2022/6前半 2022/6後半
  2022/7前半 2022/7後半 2022/8前半