■ 6月1日(水) 23:59 更新 |
---|
【ゲーム】
●「原神」,Ver.2.7“虞淵に隠されし夢魘”アップデート実施。新★5 夜蘭(水)と?(風)がイベント祈願に登場(4Gamer)
●「大航海時代 Online」,2022年6月7日からLiveイベント「Midsummer Festival〜夏至祭〜」が開催に(4Gamer)
●iOS/Android版「ディアブロ イモータル」の配信がスタート。PC版オープンβの配信日は6月3日を予定(4Gamer)
【ネタ】
●ドロドロに溶けたガリウムを1000fpsで撮影した様子が異世界感満載(Gigazine)
●10人に1人は全身麻酔を受けても意識を保っていることが判明(Gigazine)
●【阪神】ヒヤヒヤ1点差も一夜で自力V復活 打線組み替え、甲子園で初めて5点取った セで独り勝ち(Excite)
復活(笑)
●SF世界を見ているような、現実世界で開発された10の兵器(Excite)
●『ウマ娘』オリジナルウマ娘が現実へ!競走馬「ハッピーミーク」「リトルココン」「ビターグラッセ」誕生(Excite)
●イギリスは明日から4連休! エリザベス女王即位70周年を祝し(ねとらぼ)
【デジタル】
●「eスポーツ」「ストリーマー」などのゲーム関連用語を禁止して排除し「競争力のあるビデオゲーム」などへの言い換えをフランスが敢行(Gigazine)
英語を禁止しフランス語を強制(義務化) 馬鹿げている。
【他】
●「これむずい」 つい押したくなるスパムがTwitterで拡散 連携すると勝手にツイートされる危険が(ねとらぼ)
たぶん今後似た手口が増える。
●クーリング・オフ、電子メールでも手続き可能に(ITmedia)
【ソフトウェア】
●「Thunderbird 91.10.0」が公開 〜9件の脆弱性を修正(窓の杜)
●Mozilla、「Firefox 101」をリリース 〜新しいダウンロードオプションを追加(窓の杜)
■ 5月30日(月) 22:26 更新 |
---|
【ネタ】
●なぜ長さ6000kmを超えるアマゾン川には1本も橋が架かっていないのか?(Gigazine)
●実物大ガンダムの逆さ写真に「天才の発想」「無重力感ある」 宇宙から地球に落ちているように見える感動的なショットが話題に(ねとらぼ)
●ドリキャスの未開封ソフトを開けたらディスクが腐ってた…… ショッキングな現象にコレクター恐怖(ねとらぼ)
PSPのバッテリーが膨らむ減少も言われるまで気がつけず。
●「小学校の修学旅行先といえば?」 青森県は函館、南関東は日光……など、地図情報会社のアンケート結果が興味深い(ねとらぼ)
●「このすば」3期制作&「この素晴らしい世界に爆焔を!」アニメ化(impress)
【デジタル】
●「Google Chrome」デスクトップ版で画像のテキストを認識・翻訳可能に 〜「Google レンズ」を搭載(窓の杜)
こちらはまだ見当たらない。
●「列車遅延でクーポン配布」 JR東が実証実験 NewDaysなど駅ナカ店舗向け(ITmedia)
●「おしゃれな雰囲気のカフェだなぁ」 景色も話題にする雑談AI、NTTが開発 居眠り運転の防止に(ITmedia)
良いかも。
-本日の独り言-
明日の朝、原神大型アップデート。
■ 5月29日(日) 21:55 更新 |
---|
【ネタ】
●パ・リーグ 7年ぶり5度目の6戦全勝 大差あり、劇的勝利あり ビッグボスは月間5割以上確定(Yahoo)
●味の素“シンプルすぎる”レシピ 10年前に開発したメニューがいま大人気の訳(ITmedia)
【デジタル】
●今、外部メモリスロットを備えたスマートフォンが減っている理由(ITmedia)
【他】
●5月なのに最高気温35℃以上の猛暑日 この先の暑さはどうなる?夏は猛暑?(Yahoo)
-本日の独り言-
900WのGPUとか、水冷でも厳しい悪寒
■ 5月28日(土) 22:23 更新 |
---|
【ゲーム】
●「原神」Ver.2.7“虞淵に隠されし夢魘”バージョンアップに伴うメンテナンスは5月31日7:00から。PC版,モバイル版の事前DLは本日開始(4Gamer)
今回事前DLの容量が大きいが、先にゲーム内のオプションで
日本語以外の言語パックアンインストールすると半分以下になるので推奨。
●Epic Gamesストアで「バイオショック コレクション」が無料配信中。6月3日0:00まで(4Gamer)
●「信長の野望・新生」,3つのシナリオと各勢力の情報を公開(4Gamer)
●アプリ版「ディアブロ イモータル」の配信日が6月1日21:00頃に変更。PC向けのオープンβテストは予定どおり6月3日にスタート(4Gamer)
ガチャ禁止の国で配信しないことが決まった事から
ガチャありでは無いかと言われている。
●「GUNDAM EVOLUTION」,“家庭用版ネットワークテスト”のテスター募集を本日開始(4Gamer)
●アクションRPG「SDガンダム バトルアライアンス」は8月25日に発売。予約特典として「騎士ガンダム」先行解放権などが入手可能(4Gamer)
●「アズレン」の新イベント“誠閃の剣 搖光の城”が6月16日まで開催中。URヴァンガードら新規艦船をラインナップした限定建造も登場(4Gamer)
D2にシーホーネットの設計図あり。
●ソニーがゲームリリースの半分をPC向けとモバイル向けに行うことを計画中(Gigazine)
【ネタ】
●各種メカやロボットを大きさ順に並べた比較ムービー登場、巨大ロボットはどこまで大きくなるのか?(Gigazine)
●ブックマッチ製造の灯が日本から消える…… 日東社から製造終了の発表に「残念」「昭和のアイテムが消える」の声(ねとらぼ)
●白線が夜になると光る!? 特殊な塗料を使った道路表示がおもしろい 豪政府が仕掛ける次世代交通安全プログラムの一環(ねとらぼ)
●悲劇は繰り返さない! ジョイマン、“サイン会0人事件”リベンジ成功 大勢のファン目の前に満面の笑み(ねとらぼ)
【デジタル】
●映画「ククルス・ドアンの島」、本編の冒頭10分をYouTubeで公開(ITmedia)
●5月30日以降はあなたのメールソフトでGmailの送受信ができなくなるかも(窓の杜)
-本日の独り言-
大量のフキ。 皮むきがつらい……
■ 5月26日(木) 23:50 更新 |
---|
【ゲーム】
●FPS「The Cycle: Frontier」のプレシーズンが6月8日にスタート。6月22日にデータを引き継いだまま正式リリースへ(4Gamer)
PvPvEは大抵PvPに終着するので。
●ネクソン,PC向け新作TPS“Project D”の正式タイトル名を「VEILED EXPERTS」に決定。ベータテストの参加者募集を本日スタート(4Gamer)
●「きみのまち サンドロック」のアーリーアクセスがスタート。現代技術が破壊された世界に残る,砂漠の街での生活を描く(4Gamer)
今作は緑が少ないので木材はどうなるのだろう。
●「Warframe」の番組“Warframe Devstream 162”が5月28日3:00に配信決定。“Zarimanの天使”に実装されるアップデート内容を初公開(4Gamer)
天使実装(/ω・\)チラッ
●新たな「セインツロウ」は,より過激に,コミカルに。犯罪帝国を作る“クリミナル・ベンチャー”や自由な協力プレイなどの魅力が満載(4Gamer)
●ソニーグループの2022年度事業説明会をレポート。PS5の生産数を大幅に拡大し,同ハードとPS4をコアビジネスに据える(4Gamer)
【ネタ】
●新幹線のホームに“バターサンド特化”のとがった自動販売機があると話題に 販売元「思った以上の反響」と回答(ねとらぼ)
●ニューヨークで最後の公衆電話が撤去される(Gigazine)
●アマゾン奥地でこれまで知られていなかった「古代都市」の遺跡を上空からのLIDAR調査で発見(Gigazine)
【デジタル】
●プログラム言語のPythonとPHPのライブラリが乗っ取られて悪意のあるバージョンが公開、開発者の情報が収集される(Gigazine)
-本日の独り言-
Accident(Steam) 得るものがあるかも知れないシミュレーション。
■ 5月25日(水) 23:34 更新 |
---|
【ゲーム】
●「マビノギ」,生産スキルのアップデート“生活RE:FORM”を実装(4Gamer)
●CoDシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare II」は10月28日リリースへ(4Gamer)
●「ローラーチャンピオンズ」の正式サービス開始。3つのアリーナや2つの期間限定モードが登場する“キックオフシーズン”もスタート(4Gamer)
【ネタ】
●翼長9メートルの巨大翼竜「死のドラゴン」の化石がアルゼンチンで見つかる(Gigazine)
●盛り付けがおしゃれなデザートかな? ビュッフェの小鉢に咲いたきれいな花がワナすぎる(ねとらぼ)
【デジタル】
●Windows 11にAndroidアプリを導入する「Amazon Appstore」プレビュー版が2022年内に日本でも提供開始へ(4Gamer)
【ソフトウェア】
●「Google Chrome 102」が安定版に 〜新しい「ダウンロードバブル」を一部環境に展開(窓の杜)
■ 5月23日(月) 22:29 更新 |
---|
【ゲーム】
●「Crystarise」が10月28日にSteamにてリリースへ。空島を守る少女が大地を探索し,島をカスタマイズする2DアクションRPG(4Gamer)
●「ソウルハッカーズ2」,デビルサマナー・アッシュ(CV:井澤詩織)のプロフィール公開。新たな悪魔を作り出す“悪魔合体”などの紹介も(4Gamer)
【ネタ】
●あらゆる地域・地方公共交通機関を1200円強で1カ月間乗り放題の「9-Euro-Ticket」発売(Gigazine)
ドイツの話
●フローリングに貼りついた記憶が蘇る…… 粘着クリーナーを小さくした「コロコロの修正テープ」がかわいくて使えるa(ねとらぼ)
●「東京駅100周年」以来の記念Suica JR東日本が「鉄道開業150周年記念Suica」を6月上旬に発売(ねとらぼ)
【デジタル】
●依存度高い日本は大丈夫か IEは6月16日サポート終了だが移行措置「完了」16%(ITmedia)
●「Google Play」ストアのWebサイトが、近々リニューアル?(窓の杜)
-本日の独り言-
アズレン、次回メンテでUR艦実装。 え、もう?
■ 5月22日(日) 22:01 更新 |
---|
【ゲーム】
●Steam版「クラフトピア」,大型アップデートを実施。ボスラッシュダンジョンが追加され,新しい家具“レーシングシリーズ家具”が登場(4Gamer)
【ネタ】
●岩塩を使った“大胆な盛り塩”に驚きとツッコミの声 「置き塩では」「パワーありそう」「物理で祓いにきてる」(ねとらぼ)
●まるで神隠し 「じいちゃん家の近くに捨てられてる」と道路脇で無造作に放置された名車がTwitterで話題(ねとらぼ)
-本日の独り言-
阪神の新監督候補に元中日の落合監督が急浮上(笑)
■ 5月21日(土) 21:57 更新 |
---|
【ネタ】
●ジョイマン、“サイン会0人事件”の現場で8年ぶりリベンジへ 「行くのが正解か難しい」とネット民の頭を悩ませる(ねとらぼ)
【デジタル】
●入力中の個人情報が“送信ボタンを押す前に”収集されている問題 約10万のWebサイトを調査(ITmedia)
-本日の独り言-
原神プロモコード配布中 5月21日(土)13:00まで
【LANVJSFUD6CM】 【DTNUKTWCC6D9】 【HSNUKTXCCPWV】
公式サイトのコードからログインして受け取ってください。
終了しました。
■ 5月20日(金) 21:31 更新 |
---|
【ゲーム】
●「EVE Online」をブラウザから遊べるクラウドベースのプラットフォーム“EVE Anywhere”発表。日本では2022年後半から利用可(4Gamer)
●「Ghostwire: Tokyo」「ファークライ6」などが対象の“Epicメガセール”がスタート。「ボーダーランズ3」の無料配布も実施中(4Gamer)
ボーダーランズ3無料配布中。
【ネタ】
●ジョイマン“サイン会0人”から8年 同じ場所でリベンジサイン会開く 目標は「ななななー」77人(Excite)
【デジタル】
●国立国会図書館が所蔵する絶版本、PCやスマホで閲覧可能に 約153万点 きょうから(ITmedia)
●YouTube動画のループ再生が可能に! 〜右クリックからで好きな動画を何度でも(窓の杜)
何年も前からあったような。
【他】
●ヨーロッパやアメリカ大陸で拡大中の感染症「サル痘」とはどういう病気なのか?(Gigazine)
-本日の独り言-
Stellaris(Steam) 週末フリープレイと80%OFFセール中
時間が溶ける名作
■ 5月19日(木) 22:30 更新 |
---|
【ゲーム】
●「ローラーチャンピオンズ」,正式サービスを5月25日に開始。楕円形コースをローラースケートで駆け回るチームスポーツアクション(4Gamer)
基本無料。 1プレイ短時間で楽しめそう?
●「Ogre」のコンシューマ機版“Ogre: Console Edition”がリリースに。ボードゲームを原作としたターン制のミリタリーストラテジー(4Gamer)
【ネタ】
●秘境路線がついに復活! JR只見線、10月1日に全線で運転再開 豪雨被害から11年(ねとらぼ)
【デジタル】
●楽天モバイル「0円廃止」の影響で各社の申し込み状況は? キャリアとMVNOに確認(ITmedia)
【ソフトウェア】
●「Python 3.9.13」が公開、シリーズ最後のバグフィックスリリース(窓の杜)
-本日の独り言-
ダム(せき)の底が抜けたと聞いて理解出来なかったが
今朝のニュースでイラスト付きの解説を見ても理解しがたい
詳細な調査は冬になると言うし、他のダムでも起こり得るとか……
■ 5月18日(水) 22:21 更新 |
---|
【ゲーム】
●「Tree of Savior Japan」,新クラス“ケラウノス”を追加する大型アップデートを実装。高難度コンテンツのピルグリムも登場(4Gamer)
●「RED STONE」に強力なボス「タビアクート」が登場。新規セットオプション追加も(4Gamer)
【ネタ】
●「飲むハッピーターン」爆誕! ハッピーターンが「からあげクン」「Lチキ」と初のコラボ(ねとらぼ)
●愛犬の感電を防ぐには“だっこ” 「踏切の線路に流れている電流」について阪急電鉄に聞いてみた(ねとらぼ)
【ソフトウェア】
●「Firefox 100.0.1」が公開 〜ピクチャーインピクチャーの問題を解決(窓の杜)
-本日の独り言-
原神、アップデート延期の補償配布中。
■ 5月16日(月) 22:34 更新 |
---|
【ゲーム】
●サントリーコーヒー「BOSS」と「ウマ娘 プリティーダービー」のコラボキャンペーンが開始に。加速スキル付きボスジャンが抽選で当たるチャンス(4Gamer)
●KDDI、300万円のVRレーシングシムセットを販売(impress)
【ネタ】
●アメリカで「子どもと同じくらい頼りない」のは…… 米人気バラエティ番組の「はじめてのおつかい」パロディコント“長いつきあいの彼氏編”がじわじわくる(ねとらぼ)
●虹色に輝く16個のゲートに「激熱ッ!」 「ウマ娘」10連ガチャ演出を再現したジオラマが話題 キラキラはクリスマス用イルミで表現(ねとらぼ)
【デジタル】
●DeepLの“珍誤訳”が話題に 「I'm sorry」の日本語訳は?→「アイム・ソーリー・ヒゲソーリー」(ITmedia)
【他】
●信用情報を誤登録 PayPayカードが謝罪 29万人の与信判断に影響した可能性(ITmedia)
【ソフトウェア】
●定番システムクリーナー「CCleaner」が約8年ぶりのメジャーバージョンアップ(窓の杜)
-本日の独り言-
今夜午前2時にFall Guysの重大発表があると告知。
たぶん無料化。
過去NEWS |
---|
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで 2011/12後半まで
2012/12後半まで 2013/12後半まで 2014/12後半まで 2015/12後半まで
2016/12後半まで 2017/12後半まで 2018/12後半まで 2019/12後半まで
2020/12後半まで 2021/12後半まで
2022/1前半 2022/1後半 2022/2前半 2022/2後半 2022/3前半 2022/3後半
2022/4前半 2022/4後半 2022/5前半