■ 2月16日(水) 23:37 更新 |
---|
【ゲーム】
●「EVE Online」,アップデートロードマップ“Road to Fanfest”を公開(4Gamer)
●高速メカアクション「ニンバス・インフィニティ」の早期アクセスがSteamで本日スタート。“プロジェクト・ニンバス”の後継作(4Gamer)
●300円で遊べるお手軽ローグライト「Vampire Suvivors」のススメ。最後にもう1プレイだけ……では絶対に終わらないリプレイ性の高さが魅力(4Gamer)
ついついプレイしてしまう。
●任天堂,3DSシリーズおよびWii Uのニンテンドーeショップのサービス終了日程を発表。コンテンツ購入は2023年3月下旬に終了(4Gamer)
【ネタ】
●「BioShock」実写版の制作が発表に。廃墟となった海底都市を舞台にした名作FPS(4Gamer)
●レゴで作ったリックドムIIが圧倒的な重量感! レゴであることを忘れさせる制作期間4カ月の精巧な力作(ねとらぼ)
●手作り棍棒(こんぼう)を200本以上集めた狂気のイベント「大棍棒展」が大阪で開催 “試し殴り”で原初の衝動を解放だ(ねとらぼ)
●ベルギーでついに「週4労働」が正式に認められる(Gigazine)
【ソフトウェア】
●無料の定番メーラー「Thunderbird 91.6.1」が公開 〜深刻度「High」の脆弱性1件を修正(窓の杜)
●「Google Chrome」の脆弱性を突く攻撃が広がる 〜修正版が公開(窓の杜)
■ 2月14日(月) 22:01 更新 |
---|
【ゲーム】
●「Horizon Forbidden West」はシステムやアクションが大幅進化した正統続編だ。新たな西の地へとつづく“救世主”アーロイの旅をレポート(4Gamer)
【ネタ】
●SLと並走する新撰組がドタバタコメディ感! 躍動感のある全力疾走の写真に「すっごい良い写真w」「情報量が多い」(ねとらぼ)
●「ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪」ティザー予告公開(impress)
●『ウマ娘』オリジナルウマ娘が現実へ!競走馬「ハッピーミーク」「リトルココン」「ビターグラッセ」誕生(Excite)
【デジタル】
●「ネットの歴史」26年分が無料で読める! 「インターネット白書ARCHIVES」に「2021年版」追加(impress)
【他】
●ファイザー製ワクチン1千万回追加購入で合意 3月末までに 厚労相(Yahoo)
-本日の独り言-
原神や崩壊で有名になったmiHoYoが本格的に中国からの脱却に
着手開始したけど、果たして逃げられるのかな。
■ 2月13日(日) 21:43 更新 |
---|
【ネタ】
●東京都23区外の「人気駅」を発表 3位「吉祥寺駅」、2位「三鷹駅」、1位は?(ITmedia)
●食パンの食べ方 2位は「焼かずにそのまま食べる」、1位は?(ITmedia)
●天才かよ…… 「会話が苦手な人向け」メニューがある美容室が斬新 きっかけを美容師さんに聞いてみた(ねとらぼ)
●古代や中世の「服」は自動車並みの価格で取引されていた(Gigazine)
●羽生結弦が14日夜に記者会見 JOCは発表内容を明かさず(Excite)
【デジタル】
●ツイ廃専用、狂気の縦長ディスプレイをサンコーが発売 解像度400×1280の縦長画面でタイムラインを監視しよう(ねとらぼ)
-本日の独り言-
関東圏は明日の朝積雪の危険あり。
■ 2月12日(土) 22:20 更新 |
---|
【ネタ】
●【そんなことある?】血圧計を使用したら“死亡している人”の血圧結果に 「死んでる……?」と言われるハメに(ねとらぼ)
【デジタル】
●データ通信専用サービスはなくなるの?(impress)
-本日の独り言-
サイクルロードレース「パリ〜ニース」 と 「ティレーノ〜アドリアティコ」
開催日時が見事にかぶっている。 うまく調整して欲しかった……
■ 2月11日(金) 22:43 更新 |
---|
【デジタル】
●Google検索で「魚釣りおじさん」で遊ぶ方法 マリオっぽい恐竜ゲームを楽しむやり方(ITmedia)
【他】
●三連休明けはまた南岸低気圧が接近 関東は積雪のおそれも(Yahoo)
-本日の独り言-
「セーブデータが読み込めません」
ネタか!(ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
■ 2月10日(木) 22:48 更新 |
---|
【ゲーム】
●「SDガンダム バトルアライアンス」はSwitchのほかPCとPS5,Xbox Series X,PS4,Xbox Oneでも2022年に登場(4Gamer)
PVを見る限りなかなか。 値段次第かな
●「PSO2 ニュージェネシス」緊急クエスト“ダークファルス迎撃戦”先行プレイレポート。参加に必要な戦闘力は1898で敵のレベルは40(4Gamer)
●「Warframe」の最新アップデート“Echoes of War”配信開始。“新たな大戦”のリプレイが可能に(4Gamer)
●SFアクションシューティング「CHORUS」が本日リリースに。発売記念キャンペーン開催中(4Gamer)
●太閤立志伝シリーズがSwitchに登場。「太閤立志伝V DX」が2022年5月19日に発売決定(4Gamer)
【デジタル】
●新しい「Microsoft Defender」アプリがストアに登場 〜有償セキュリティ機能の提供を画策か(窓の杜)
【ソフトウェア】
●デカい添付ファイルには「FileLink」を 〜転送時にも助言する「Thunderbird 91.6.0」(窓の杜)
-本日の独り言-
セーブデータが壊れる場合がある不具合に対し公式が
「原因を調査中です。 プレイには問題ありませんので〜」
イヤイヤイヤ(;´д`)ノシ
■ 2月9日(水) 22:19 更新 |
---|
※今日は毎月恒例「Windows Update」の日(Gigazine)
【ゲーム】
●ブラウザ パズルゲーム「Wordle」風に麻雀牌の並びを6ステップ以内に当てる「Mahjong Handle」プレイレビュー(Gigazine)
【他】
●10日の大雪予想、電力使用量は96%で「厳しい」 東京電力「効率的な電気の使用に協力して」(ITmedia)
【ソフトウェア】
●「Firefox 97」がリリース 〜期間限定のカラーテーマ提供は終了(窓の杜)
-本日の独り言-
原神で海灯祭が開催出来たことへの感謝として
毎日1通ずつアイテムが添付されたメールが送られてくる模様(ゲーム内)
初日はミスで同じ内容のが2通(添付アイテムあり)届くも両方OKと告知
1週間後にまとめて入手出来るかは不明。(初日はPUガチャ券)
■ 2月7日(月) 22:08 更新 |
---|
【ネタ】
●自動運転「スープラ」が華麗にドリフト トヨタ自動車の研究所がAIによる自動運転システムの実験映像を公開(ねとらぼ)
【デジタル】
●Microsoft、Windows 11向けの新しい「Media Player」アプリを発表【2022年2月7日追記】(窓の杜)
Groove ミュージック愛用しているのに……
●ZST/ZIPX形式を解凍できる「WinRAR 6.10」、Windows 11のシンプル右クリックメニューにも対応【2月7日追記】(窓の杜)
-本日の独り言-
今週木曜日、関東で大雪の可能性だそうで
予め備えて置くのが良さそう。(外出不可や停電など)
■ 2月6日(日) 22:17 更新 |
---|
【ネタ】
●ミステリー・サークルの謎。その歴史や伝説について(Excite)
●逃げ足速そうな“野生のエビフライ”登場 美脚なフライをフィギュア化した「やせいのエビフライたち」発売(ねとらぼ)
●北国の人も転ぶ“無理な道”の写真が怖すぎると話題に 「スケートリンクじゃん」「これは無理」(ねとらぼ)
-本日の独り言-
今の寒さが今冬最後で今後暖かくなる筈!
■ 2月5日(土) 22:22 更新 |
---|
【ゲーム】
●「グランド・セフト・オート」の新作が開発中であることが明らかに。「GTAV」「GTAオンライン」のPS5 / Xbox Series X版は3月15日発売(4Gamer)
【デジタル】
●Google、Chromeブラウザのロゴを8年ぶりに変更(ITmedia)
-本日の独り言-
先日の商品名 「恵方巻き」
本日の商品名 「巻き寿司」
■ 2月4日(金) 22:33 更新 |
---|
【ゲーム】
●「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」本日発売。オリジナルグッズが当たる発売記念キャンペーンもスタート(4Gamer)
Steamでは昨日まで発売は明日だったのに。
【ネタ】
●自宅のトイレがどれだけ地球と家計にダメージを与えているのかが分かる「トイレットペーパー残数カウンター」(Gigazine)
【デジタル】
●Amazonプライム・ビデオで「世界名作劇場」18作品が見放題配信に登場! パトラッシュやラスカルたちにまた会えるぞ(ねとらぼ)
●米国で「Amazonプライム」料金が値上げに 年額119ドル→139ドルへ(ねとらぼ)
日本も値上げする可能性ありそうですねぇ。
【他】
●NHK、受信契約時に電話番号・メールアドレスの提出が必要に 4月から(ITmedia)
電話もメアドも持っていないから契約できないとか言われそう。
-本日の独り言-
原神プロモコード配布中 2月5日(土)13時00分まで
【VTPU3CQWYCSD】 【AB7VJC9EGDAZ】 【WT7D3CQEHVBM】
公式サイトのコードからログインして受け取ってください。
■ 2月3日(木) 22:04 更新 |
---|
【ゲーム】
●発売1周年の「Valheim」,2022年の展望が明らかに。次期アップデートのスクリーンショットやコンセプトアート公開(4Gamer)
●「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」先行プレイ。夜の世界の探索や爽快なパルクール,主人公の成長要素が大きく進化したシリーズ最新作(4Gamer)
●本日リリースされた「大戦略SSB」で,追加マップ“セカンドステップ”の配信がスタートに。今後6か月にわたり,毎月5マップを追加すると発表(4Gamer)
【ネタ】
●「ネコvs自動餌やりマシン」の壮絶なバトルをまとめたレポート、自動餌やりマシンの魔改造でネコの盗み食いは防げるのか?(Gigazine)
【他】
●日清食品、カップ麺などを値上げ 6月1日出荷分から(ねとらぼ)
-本日の独り言-
Vampire Survivors(Steam)
シンプルだがついやってしまう時間泥棒。 300円の価値は十分
itch.ioにてブラウザで遊べるデモも公開中。
今月中に日本語化の話もあり。
■ 2月2日(水) 22:12 更新 |
---|
【ゲーム】
●「大航海時代 Online」Liveイベント“Happy Valentine'sDay! 酒場娘グランプリ 2022”が開催に(4Gamer)
【ネタ】
●「マクロス」と内閣サイバーセキュリティセンターがタイアップ、セキュリティ啓発強化に向けて(impress)
●国際宇宙ステーションを地球に落下させる計画が発表される(Gigazine)
●NHK『ガッテン!』27年の歴史に幕 立川志の輔「これからもガッテンできる毎日を」(Excite)
お疲れ様でした。
●「シャウエッセンの断髪式」が謎の感動……! 巾着パッケージに別れを告げる新CMにもらい泣きする人も(ねとらぼ)
●3Dプリンターで作った「石川県形」の栓抜きが便利すぎる? 「栓抜きが見つからないなら石川県」(ねとらぼ)
【デジタル】
●Windows Updateを正常にインストールするには最低8時間オンラインのままである必要アリ(Gigazine)
●【Excel】クイックアクセスツールバーを復活させる方法 〜エクセルを更新したら左上のアレがなくなる?(窓の杜)
●「ジブリパーク」の公式サイトがオープン(impress)
●「オーバーロード」などKADOKAWAアニメ映画4作、YouTube無料配信(impress)
【他】
●【独自】ワクチン配送 多重下請けの疑い 大阪(Excite)
くわしく
【ソフトウェア】
●TLS 1.0/1.1サイトは完全にブロック 〜「Google Chrome 98」安定版がリリース(窓の杜)
●新「ATOK」が提供開始 〜オンライン会議中の予測変換による情報漏洩を防止(窓の杜)
-本日の独り言-
スマホの着信画面に電話帳登録していない
関わりの無い超大手企業名が表示されて軽くパニック
調べると電話帳登録していなくても企業によっては表示される機能が
あると初めて知った。 尚かけ間違い電話。
過去NEWS |
---|
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで 2011/12後半まで
2012/12後半まで 2013/12後半まで 2014/12後半まで 2015/12後半まで
2016/12後半まで 2017/12後半まで 2018/12後半まで 2019/12後半まで
2020/12後半まで 2021/12後半まで
2022/1前半 2022/1後半