■ 2月2日(水) 22:12 更新 |
---|
【ゲーム】
●「大航海時代 Online」Liveイベント“Happy Valentine'sDay! 酒場娘グランプリ 2022”が開催に(4Gamer)
【ネタ】
●「マクロス」と内閣サイバーセキュリティセンターがタイアップ、セキュリティ啓発強化に向けて(impress)
●国際宇宙ステーションを地球に落下させる計画が発表される(Gigazine)
●NHK『ガッテン!』27年の歴史に幕 立川志の輔「これからもガッテンできる毎日を」(Excite)
お疲れ様でした。
●「シャウエッセンの断髪式」が謎の感動……! 巾着パッケージに別れを告げる新CMにもらい泣きする人も(ねとらぼ)
●3Dプリンターで作った「石川県形」の栓抜きが便利すぎる? 「栓抜きが見つからないなら石川県」(ねとらぼ)
【デジタル】
●Windows Updateを正常にインストールするには最低8時間オンラインのままである必要アリ(Gigazine)
●【Excel】クイックアクセスツールバーを復活させる方法 〜エクセルを更新したら左上のアレがなくなる?(窓の杜)
●「ジブリパーク」の公式サイトがオープン(impress)
●「オーバーロード」などKADOKAWAアニメ映画4作、YouTube無料配信(impress)
【他】
●【独自】ワクチン配送 多重下請けの疑い 大阪(Excite)
くわしく
【ソフトウェア】
●TLS 1.0/1.1サイトは完全にブロック 〜「Google Chrome 98」安定版がリリース(窓の杜)
●新「ATOK」が提供開始 〜オンライン会議中の予測変換による情報漏洩を防止(窓の杜)
-本日の独り言-
スマホの着信画面に電話帳登録していない
関わりの無い超大手企業名が表示されて軽くパニック
調べると電話帳登録していなくても企業によっては表示される機能が
あると初めて知った。 尚かけ間違い電話。
■ 1月31日(月) 22:43 更新 |
---|
【ゲーム】
●「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」,探索要素や武器改造などの最新情報公開。ストーリーの一部を見られるトレイラーも(4Gamer)
【ネタ】
●「英雄伝説 閃の軌跡」シリーズのTVアニメ化プロジェクト,アニメーション制作はタツノコプロが担当に(4Gamer)
●コミケ100は8月13日・14日の2日間 参加者は1日8万〜9万人 企業ブース半減(ねとらぼ)
【デジタル】
●エラーになるかも? 「バージョン 100」に備えよ! 〜Canary版「Chrome」がv100に到達(窓の杜)
-本日の独り言-
映画 大怪獣のあとしまつ
面白そうだけど、映画館は未だに抵抗がある
■ 1月30日(日) 21:37 更新 |
---|
【ネタ】
●サバゲー始めて2年のビフォーアフターが斜め上のかっこよさ! 「サイボーグ化されてる!?」「進化がハンパない」(ねとらぼ)
【デジタル】
●寒いとスマホのバッテリーが急激に減るって本当? カイロで温めるのはNG?(Excite)
【他】
●コードを巻いたまま使っていませんか? 事故の元なので注意してください(ねとらぼ)
巻いた状態でも大丈夫なタイプもあるのか。
●【漫画】ワクチン3回目を接種したワンオペ看護師ママ 副反応の様子と乗りきるコツをまとめたレポが参考になる(ねとらぼ)
-本日の独り言-
「長ネギ3本99円 豊作で大量に余っているから買って」
とニュースで言っていたが、こちらでは1本150円前後。 地域差()
■ 1月29日(土) 21:51 更新 |
---|
【ネタ】
●大井川鐵道「きかんしゃトーマス号」2022年も運行スケジュールを発表 今年はGWもトーマスが走る(ねとらぼ)
【他】
●「5歳以下の子どもには豆まきの豆を食べさせないで!」 医師が注意呼びかけ、いざというときの対処法も紹介(ねとらぼ)
-本日の独り言-
牡蠣が妙に安く売っていた。 噴火の影響?
■ 1月28日(金) 22:51 更新 |
---|
【ゲーム】
●「エルダー・スクロールズ・オンライン」日本語版,新章“ハイ・アイル”を6月6日より配信へ。予約受付が本日スタート(4Gamer)
●「Apex Legends」次期大型アップデート“デファイアンス”のローンチトレイラーが公開に(4Gamer)
●「Winning Post 9 2022」,新システムやパワーアップ要素などをまとめた最新PVを公開。漫画家・よしだみほ氏によるコラボイラストも(4Gamer)
●Steamで旧正月セールが本日スタート。「It Takes Two」「SEKIRO」「Inscryption」など多数のタイトルが割引に(4Gamer)
【ネタ】
●「SEGA」ブランドのゲーセンが「GiGO」に店舗名変更 池袋、秋葉原、新宿を皮切りに全国へ(ねとらぼ)
●さほど親しくない同僚の結婚式に呼ばれた…… 「ご祝儀3万円」にぼやく漫画に納得感しかない(ねとらぼ)
(´-`)
●東京メトロ、有楽町線・南北線の延伸について事業許可を申請 開業は2030年代半ば予定(ねとらぼ)
●天文学者が「地球に向けて膨大なエネルギーを発する謎の物体」を報告(Gigazine)
【ソフトウェア】
●「Firefox」の検索機能から意図せずデータが外部送出される問題 〜Mozillaが緊急対処(窓の杜)
-本日の独り言-
EPICでDAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)無料配布中
プロトタイプアーセナルセットも無料配布中なので合わせて是非
同時に旧正月セール開催中。
■ 1月27日(木) 23:06 更新 |
---|
【ゲーム】
●「テラビット」のPC向けオープンβテストが本日スタート。Amazonギフト券1万円分が当たるTwitterキャンペーンも開催(4Gamer)
興味あるけど時期が悪いので、ベータは見送り。
●「Warframe」,最新情報を公開する“Warframe Devstream# 159”の配信を1月29日に実施(4Gamer)
●TCG完全再現の「遊戯王 マスターデュエル」がSteamで同時接続数20万人超の大ヒット中(Gigazine)
プレイ動画見たけど、何をしているかさっぱり。
【ネタ】
●「硬券きっぷ」いまだ現役 なぜ岳南電車は「きっぷを買って電車に乗る」だけで昭和タイムスリップできるのか(ねとらぼ)
●「ジブリパーク」開園日は11月1日(impress)
寒くなる時期に開園か。
【デジタル】
●日本通信、基本料290円の通信プラン 通信量の上限が設定できる従量課金制に(ITmedia)
サブに良さそう。
●AMD製CPUでfTPM機能を有効にしているとWindowsの性能が一時的に低下する可能性がある(Gigazine)
●クラシックカーが走る光景がフルカラーで蘇る 1930年代に撮影されたニューヨークの車載カメラの映像がすごい(ねとらぼ)
●「Windows 11」のアップグレードオファーは最終段階に 〜当初の計画から半年前倒し(窓の杜)
-本日の独り言-
原神にて4キャラ分の衣装が無料配布。
アンバーやモナの新衣装が好ましい。
■ 1月26日(水) 22:01 更新 |
---|
【ゲーム】
●「RED STONE」,17周年を記念したイベントを多数開催。「17th Anniversaryリング」の獲得チャンス(4Gamer)
【ネタ】
●【阪神】今年の「ウル虎の夏」は10周年記念ユニ! 青柳「斬新だな」(Excite)
●NHK「ガッテン!」2月終了 「生活の知恵」届けて27年(ITmedia)
終わってしまうのか。
【ソフトウェア】
●無料の定番メーラー「Thunderbird 91.5.1」が公開 〜脆弱性修正はなし(窓の杜)
-本日の独り言-
このボタンを押してWindows11に更新しようよ! って通知が出るように。
■ 1月24日(月) 22:08 更新 |
---|
【ゲーム】
●ゾンビオープンワールド「Dying Light 2 Stay Human」の新情報が公開に。どちらかの勢力に加担すると街の構造が変わる(4Gamer)
●ダークソウル3の「PCを乗っ取れる不具合」によりゲームサーバーが一時停止、新作「ELDEN RING」発売延期の可能性も(Gigazine)
不具合報告したのに一切反応せず放置し続けた事から強行したとか。
【ネタ】
●ファミリーマートが「小枝みたいなパン」で森永製菓とコラボ 重さは本家の50倍(Excite)
●1泊2日で5500円だと!? 一畑電車、観光列車「しまねの木」貸切の松江・宍道湖モニターツアーを実施(Excite)
【デジタル】
●「Excel」のセル結合はやはり悪……見た目は同じなのに結果が違うシートを作れてしまう(窓の杜)
【他】
●カゴメがケチャップ値上げ 原材料トマト 価格上昇(Excite)
〜4月1日納品分から
●うまい棒、10円から12円に 初の値上げ、4月に原材料高で(Excite)
-本日の独り言-
今年のアップデートでEQ2が64bit対応に?
■ 1月23日(日) 21:55 更新 |
---|
【ゲーム】
●「グノーシア」,本日Steamでリリース。高い評価を得た人狼系ゲームのPC版がついに登場(4Gamer)
【デジタル】
●スマホで使えるボイスチェンジャーを試してみた(Excite)
-本日の独り言-
Steamの旧正月セールが28日辺りから始まりそう。
■ 1月22日(土) 21:39 更新 |
---|
【ゲーム】
●「DCS World」,“DCS: AH-64D”のリリース延期を発表。旧正月セールが本日スタート(4Gamer)
【ネタ】
●炭酸飲料を冷たいまま持ち歩ける「真空断熱炭酸ボトル」の性能を確かめてみた(Gigazine)
普通の水筒に炭酸、ダメゼッタイ。 で一時話題になりましたね
●「無人船」は実現するのか 横須賀で「船長なし」の小型船が出港したよ(ITmedia)
●「カップ焼きそば」売れ筋ランキング&おすすめピックアップ 定番や超大盛り、塩、激辛……年末年始もこれで満足!【2022年1月】(ITmedia)
【デジタル】
●DAZN、月額3,000円に値上げ。2月22日から(impress)
流石にこの値段だとJ SPORTSだけにする。
●NHK、北京五輪放送競技をNHKプラスで同時配信。見逃し配信も(impress)
-本日の独り言-
冷暖房機能付きペットハウスなんてあるのか……(ペット飼えない人)
■ 1月21日(金) 23:23 更新 |
---|
【ネタ】
●「ペンギンの自撮りムービー」の撮影に成功、イワシを捕食する瞬間の驚異的な映像が公開される(Gigazine)
●ウマ娘コスプレ集団がスキー場へ出走 シュールなレース風景がめちゃくちゃ楽しそう(ねとらぼ)
【デジタル】
●テレホーダイ終了へ。固定電話のIP移行で(impress)
●Windows 11の新しいタスクマネージャーのデザインが明らかに(Gigazine)
●「Windows 10 バージョン21H2」、「バージョン20H2」環境への自動配信が開始(窓の杜)
【ソフトウェア】
●「Firefox 96.0.2」が公開 〜Facebookアプリのサイズ変更でクラッシュする問題などに対処(窓の杜)
-本日の独り言-
今週末は今冬一番の冷え込みらしい。
■ 1月20日(木) 22:23 更新 |
---|
【ゲーム】
●「LEAP」クローズドβテストがSteamでスタート。グラップリングフックやジェットパックなどを駆使して戦う,最大60人対戦のFPS(4Gamer)
●スマホアプリ「少女と宇宙の物語 Milkmaid of the Milkyway」が配信決定。日本語対応で2月中旬にリリースへ(4Gamer)
●スマホ ふくまると一緒におじ猫パズルするにゃ! 人気コミックをゲーム化した「おじさまと猫 スーパーミラクルパズル」プレイレポ(4Gamer)
●スマホ 「白猫GOLF」の事前登録受付が開始に。オリジナルQUOカード1000円分が抽選で当たるRTキャンペーンも開催中(4Gamer)
【ネタ】
●いくらしょうゆ漬けみたいな「ほぼいくら」発売 ぷちぷちの食感、味わいを再現(ねとらぼ)
【デジタル】
●ドラマ版「指輪物語」のタイトルは「The Rings of Power」に決定とAmazonが発表(Gigazine)
【ソフトウェア】
●セーフブラウジングに致命的な脆弱性 〜「Google Chrome」v97.0.4692.99で対処(窓の杜)
-本日の独り言-
スマホ版のパンヤ、どうなったのかと思えば順調に開発中なのか。
楽しみ
■ 1月19日(水) 22:45 更新 |
---|
【ゲーム】
●「マビノギ」,新規ダンジョン“クロムバス”の2次アップデートを実施(4Gamer)
●「ラグナロクオンライン」2022年ロードマップインタビュー。4次職に新PvEコンテンツ,新エピソードと実装と,20年目のROは熱い!(4Gamer)
●「ドラゴンネストR」に新ネスト“ヘイズフロストドラゴンネスト”やメインストーリーを追加するアップデート実施(4Gamer)
●「PSO2 ニュージェネシス」でシーズンワールドトライアル“ステラーグレイス回収作戦”がスタート。SGスクラッチのラインナップも一新(4Gamer)
●「Tree of Savior Japan」新アーチャー系統クラス“花郎”を本日追加。サドゥーのリメイク,イベント“ホカホカ!冬のお芋とあんまん祭り”を実施(4Gamer)
●PC版「TERA」のサービスが4月20日8:30をもって終了。新ダンジョンや新装備,転職を含むPatch114は1月26日より配信(4Gamer)
もうMMOはFF一強かな
●「ザ クルー2」のシーズン4エピソード2“The Contractor”を配信開始(4Gamer)
【ネタ】
●ガンプラのパーツが自ら動いて組み上がる!? Hi-ν(ハイニュー)ガンダムのコマ撮り動画がCMに使えるレベル(ねとらぼ)
●結局「N95・KN95・KF94」の中でどのマスクを買えばいいのか?(Gigazine)
●新型コロナワクチンに対する副作用の60%以上が「ノシーボ効果」か(Gigazine)
●プロ野球 延長12回制3年ぶり復活を発表 サイン盗み疑われる行為の禁止を徹底 12球団監督会議(Excite)
延長なしのが面白いのに。
【デジタル】
●Amazonの大画面タブレット「Fire HD 10」は最新モデルへ買い替えるべき?(窓の杜)
-本日の独り言-
モンハンライズの影響か、ワールド人口も賑わっている
■ 1月17日(月) 22:30 更新 |
---|
【ゲーム】
●国産オープンワールドサバイバル「クラフトピア」,シームレスワールド化にフォーカスした映像を公開(4Gamer)
●「大戦略SSB」の発売日が2月3日に決定。1月27日から先行ダウンロード開始,パッケージ豪華版には兵器図鑑などが付属(4Gamer)
【ネタ】
●「チェスのコマのような砂の柱」が自然に形成された理由とは?(Gigazine)
●「充電池より使い捨ての方が高性能」「単三電池は重い電池ほど長持ち」など単三アルカリ電池に関する俗説を徹底検証した結果が公開中(Gigazine)
●レッドブル史上最大! 473ミリリットル缶が1月18日に発売(ねとらぼ)
【デジタル】
●PCではもう「Ultra HD Blu-ray」を再生できなくなる、いったいなぜ?(Gigazine)
●アバストが「アバスト無料アンチウイルス」のファイヤーウォール機能を正式発表(窓の杜)
【ソフトウェア】
●「Firefox 96.0.1」がリリース 〜先日発生したHTTP3接続の不具合に対策(窓の杜)
-本日の独り言-
ティシューペーパーとトイレットペーパーが3月に値上がるのか。
■ 1月16日(日) 22:28 更新 |
---|
【ネタ】
●『お年玉付年賀はがき』当せん番号が決定 今年から抽選方法に変化(Excite)
●勝手に「サービス終了ゲーム総選挙」をやったら6700票も集まってしまったので結果を発表します 2位の「ディバインゲート」を抑えて1位に輝いたのは……(ねとらぼ)
-本日の独り言-
明後日からまた冷え込む模様
明日までに済ませて置ける範囲済ませておかねば。
過去NEWS |
---|
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで 2011/12後半まで
2012/12後半まで 2013/12後半まで 2014/12後半まで 2015/12後半まで
2016/12後半まで 2017/12後半まで 2018/12後半まで 2019/12後半まで
2020/12後半まで 2021/12後半まで
2022/1前半