■ 12月15日(水) 23:45 更新 |
---|
※今日は毎月恒例「Windows Update」の日(Gigazine)
今年最後の更新(フラグ)
【ゲーム】
●「マビノギ」,新規ダンジョン「クロムバス」を実装。年内最後の生放送は12月18日19:00から(4Gamer)
●「真・三國無双 Online Z」,2022年2月24日をもってサービス終了へ(4Gamer)
15年。 結構楽しませてもらった。
【ネタ】
●「ネット流行語100 2021」年間大賞は「ウマ娘」 ニコニコ賞には「周央サンゴ」、pixiv賞は『呪術廻戦』に(ねとらぼ)
●データのご臨終を告げる“USB仏具”が登場 Excelが作業中にフリーズすると鈴(りん)がチーン(ねとらぼ)
●映画『SLAM DUNK』新ビジュアル公開で話題 拳ぶつけ合う2人…沖縄で謎の解禁「物語は沖縄?」「流川と桜木かな?」(Excite)
●2022年冬開始の新作アニメ一覧(Gigazine)
うーん?
【ソフトウェア】
●「Google Chrome」に深刻度「High」のゼロデイ脆弱性 〜すでに悪用の報告も(窓の杜)
-本日の独り言-
PSO2に更新あり。 微妙に重い?
■ 12月13日(月) 22:30 更新 |
---|
【ゲーム】
●“アラド戦記”の格闘ゲーム「DNF Duel」のオープンベータテストがPS5/PS4にて開催決定。新キャラ“ヒットマン”のムービーも(4Gamer)
【ネタ】
●島村楽器が工事不要の「簡易防音室」を発売 テレワークにも使えて11万9900円(ねとらぼ)
●「どれもが、ナンバーワン!」 米国ロサンゼルスで人気の「日本の旧車」トップ5(ねとらぼ)
【デジタル】
●Windows 11の新しい「メモ帳」は無限にアンドゥ(元に戻す)が可能(窓の杜)
●AndroidのゲームがWindowsでも 〜Googleが発表、2022年にも実現へ(窓の杜)
-本日の独り言-
早朝の冷え込みに注意
■ 12月12日(日) 22:49 更新 |
---|
【ゲーム】
●発売が延期されていた「ウィザードリィ外伝 五つの試練」の新たな発売日が12月17日に決定。エディタの同時提供は見送りに(4Gamer)
【ネタ】
●世界遺産 日光「神橋」ですす払い(Excite)
●ふたご座流星群は13日、14日ピーク 太平洋側は「バッチリ見える」 全国各地から生配信も(ITmedia)
一時間で50個
-本日の独り言-
クラウドセーブ(ローカル保存) ???(´ω`)???
■ 12月11日(土) 22:35 更新 |
---|
【ゲーム】
●「PSO2 ニュージェネシス」,大型アップデートを直前に控えた今,正式サービス開始以降に実装された新要素をおさらい(4Gamer)
【ネタ】
●「すご腕カメラニャンの風格」「岩合さんの弟子かな?」 猫カメラマンがかわいすぎて語彙力を失ってしまう(ねとらぼ)
【デジタル】
●4キャリアのシェアが約90%に、格安SIMの利用率は10%未満に低下(Excite)
●PC起動時に動作するBIOSに取って代わる「UEFI」とはいったい何なのか?(Gigazine)
視覚的にわかりやすいし、何よりマウスが使える。
■ 12月10日(金) 22:57 更新 |
---|
【ゲーム】
●基本プレイ無料のCo-op型TPS「ARC Raiders」が発表に。宇宙から襲来したロボット軍団“ARC”との戦いが描かれる(4Gamer)
これは期待。
●スター・ウォーズの新作「Star Wars Eclipse」発表。映画の200年前,ハイリパブリック時代を描くアクション・アドベンチャー(4Gamer)
●「Star Trek Resurgence」が2022年春に発売決定。スタートレックを原作とする新作タイトル(4Gamer)
●「Dying Light 2 Stay Human」の最新トレイラーがThe Game Awards 2021で公開に(4Gamer)
【ネタ】
●実写版「カウボーイビバップ」の打ち切りが決定 ファンの反応に温度差「ですよねー」「まだ見たかった」(ねとらぼ)
●格ゲー大会で71歳と62歳の老夫婦が大活躍し会場を盛大に沸かす(Gigazine)
●NHK名作「岸辺露伴は動かない」「新選組」など一挙放送決定(Excite)
【デジタル】
●マイクラもハッキング 〜「Apache Log4j」ライブラリに致命的なリモートコード実行のゼロデイ脆弱性【12月10日18:45追記】(窓の杜)
マイクラ以外でも採用しているケースが多々あり。
【他】
●電子帳簿保存法、電子受領データ保存に2年の猶予確定 広がる混乱(ITmedia)
-本日の独り言-
原神が「The Game Award 2021 Best Mobile Game」を受賞した事への感謝から
12月11日(土)から12月14日(火)の期間中、毎日400石配布。(計1600個)
■ 12月9日(木) 23:01 更新 |
---|
【ネタ】
●世界で初めて高級キノコ「アミガサタケ」の安定した屋内人工栽培方法が確立される(Gigazine)
●リプトンのミルクティーに”れん乳”!? 森永乳業の定番商品が予想外のコラボレーション(ねとらぼ)
【デジタル】
●「Google Chrome」にスクリーンショット機能がこっそり実装 〜さっそく使ってみよう(窓の杜)
試験機能なので、初期設定では無効状態
【他】
●ゴールド免許なら講習はオンラインでOKに 4道府県で22年2月から ただし交付はオフライン(ITmedia)
多少便利かな?
-本日の独り言-
コミック版 転生したらスライムだった件 19巻 発売
今回何故かシーモアから新刊メールが来なかった(´ω`)?
■ 12月8日(水) 22:33 更新 |
---|
【ゲーム】
●「大航海時代 Online」,アップデート“Black Bart(ブラック・バート)”が実装へ。復帰プレイヤーの支援キャンペーンもスタート(4Gamer)
●早期アクセス中の「EVERSPACE 2」,2022年のロードマップが公開に。正式サービスまでの追加コンテンツを紹介(4Gamer)
●「Warframe」の最新拡張コンテンツ“新たな大戦”の新情報が公開に。第1幕のティザートレイラーも(4Gamer)
●ネクソン,「Warhammer Age of Sigmar」をベースとした“新しいバーチャルワールド”を開発へ。PC,コンシューマ機,モバイル向け(4Gamer)
想像出来ないけどWarhammerなのでチェック
●「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」クローズドβテストレポート。戦闘力5の一般人になってセルから逃げる,明るい雰囲気の非対称型対戦ゲーム(4Gamer)
●横スクロールアクションRPG「アフターイメージ」が2022年に配信決定。「古剣奇譚」を手がけたAurogon Shanghaiの新作タイトル(4Gamer)
【ソフトウェア】
●「Thunderbird 91.4.0」が公開 〜11件の脆弱性に対処するも「NSS」の問題には未対応(窓の杜)
●新しいセキュリティ技術「RLBox」で武装した「Firefox 95」が正式リリース(窓の杜)
●「Google Chrome 96」にUAFやヒープバッファーオーバーフローなどの脆弱性20件(窓の杜)
●生まれ変わった「メモ帳」がプレビュー版Windows 11で配信開始 〜ダークテーマにも対応(窓の杜)
-本日の独り言-
北斗の拳ミュージカル(笑)
■ 12月6日(月) 23:16 更新 |
---|
【ネタ】
●水族館は人間が魚を見る一方で、魚も人間観察を楽しんでいるかも―― 人間をジッと観察するような魚の表情にドキッとする(Excite)
●ハムスター型のモナカが登場 ナッツを抱えた姿がかわいくて食べられない(ねとらぼ)
●47都道府県の「県章」を仮面ライダーにアレンジ 各地の特色を宿した空想ヒーローに全国特撮ファン大盛り上がり(ねとらぼ)
●「はやぶさ2」サンプル帰還から1年。JAXAが初期分析状況と探査機の状況を紹介(impress)
【ソフトウェア】
●オープンソースの3DCG制作ツール「Blender」が20年以上ぶりのメジャーアップデート(窓の杜)
-本日の独り言-
Chorus(Steam) 衝動買いしてしまった
■ 12月5日(日) 21:58 更新 |
---|
【ネタ】
●次の「新幹線」はどこか 計画をまとめると“本命”が見えてきた?(ITmedia)
●楽天スーパーSALE、12月4日20時スタート。ノートPCが半額以下(impress)
-本日の独り言-
GOGでCrime Cities 無料配布中
■ 12月4日(土) 22:02 更新 |
---|
【ゲーム】
●「EVE Online」,日本でのサービス開始から1年。これを記念してアイスランド旅行が当たるキャンペーン開催中(4Gamer)
【ネタ】
●手紙の料金調整に貼った切手が「どうかと思う組み合わせ」に 「食うなw」とツッコミが殺到(ねとらぼ)
●いながきの駄菓子屋探訪71有名アイドルも通った路地裏の店「飯田駄菓子店」(Excite)
【他】
●ニベア「ニベアクリームを他の製品と混ぜないで」 混ぜるとシミが消えるとうたう広告に注意喚起(ねとらぼ)
-本日の独り言-
2006年発売のTitan Questに新DLCEternal Embers追加。
まだ開発していたとは……
■ 12月3日(金) 21:56 更新 |
---|
【ゲーム】
●「Medieval Dynasty」,三人称視点でのプレイを可能にするアップデートを近日実施(4Gamer)
日本語対応しているが、脳内変換技能必須
●カラフルで雰囲気のある建物をクリックだけで神のごとく生成できる「Townscaper」のデモ版がブラウザに登場したので遊んでみた(Gigazine)
●マインクラフト選び方ガイド! - PCにする?ゲーム機にする?Java版? 統合版?ほかに何を買えばいい?(窓の杜)
●PC版「Dead by Daylight」の無料配布がEpic Gamesストアで本日スタート。追加DLCの一部が半額になるセールを実施(4Gamer)
無料配布でチーター大増殖。 来週枠が魅力
【ネタ】
●ファミリーマート、中華まん新作! シビ辛「麻辣チーズ肉まん」を発売(Excite)
●「イス倒してもいいですか?」 新幹線4コマ漫画が「どっちも狂人」「じわじわくるw」と“21万いいね”の話題に(ねとらぼ)
●ジェイソン・ブラウン、GPファイナル中止に日本語で「またすぐに会います」 過去には羽生結弦へのほっこりメッセージで話題に(ねとらぼ)
●「銀座でペットを散歩していたら職質されました」 “真っ白な奇怪生物”を連れた街歩き写真が前衛的すぎる(ねとらぼ)
【デジタル】
●Chromeの新API「WebGPU」ではどれだけパフォーマンスが改善されるのか?(Gigazine)
●「プログラマーにとって理想のモニターの回転角度とは?」をエンジニアが追及した結果(Gigazine)
「あらゆる角度に対応」 なにこれ便利
【他】
●ETCカードに不具合ニコス、高速などゲート開かず(Yahoo)
何かしらの理由で停車する車も居るのでETCレーンは油断大敵
●「この冬は無理のない範囲で省エネを」萩生田経産相が呼びかけ(Yahoo)
-本日の独り言-
原神がPlayStation Game Music大賞2021 第2位に選ばれた事を祝って
12月4日(土)から12月7日(火)の期間中、毎日石200個配布(最大800個)
■ 12月1日(水) 22:37 更新 |
---|
【ゲーム】
●「大航海時代 Online」,アップデート“Black Bart”を12月7日に実施へ。新たなグランデガナドールが登場(4Gamer)
●「ラグナロクオンライン」が20年めに突入! 思い出話を軽くしながら復帰を促してみる(4Gamer)
●「Warframe」の拡張コンテンツ“新たな大戦”が日本時間12月16日に全プラットフォーム向けに配信決定(4Gamer)
●「マインクラフト」に「洞窟と崖アップデート第2弾」が実装 〜ワールドの高さと深さを拡張(窓の杜)
ガタッ!
【ネタ】
●小惑星イトカワのサンプルから「地球の水が太陽風によって生成された可能性」が示唆される(Gigazine)
●自転車に乗るメカニズムがよくわかる「絶対に乗りこなせない自転車」が誕生、一体どんな自転車なのか?(Gigazine)
●【福袋2022】ゴディバは初売から3日間限定 約1万円相当が半額になった超お得セットも(Excite)
●“朽ち果てたZガンダム”のジオラマ作品が妄想を刺激する 刻(とき)をこえた出会いは新たな物語へ(ねとらぼ)
●あの「防災地下神殿」への無料巡回バス、12月1日から期間限定で運行 春日部駅から(ねとらぼ)
●コミケ準備会、「ワクチン・検査パッケージ」の詳細公表 TOKYOワクションアプリを導入(ねとらぼ)
【デジタル】
●Twitterが「個人の写真や動画を投稿するには本人の同意が必要」とポリシーを改訂(Gigazine)
●Bingで「Chrome」と検索するとEdgeくんが悲鳴をあげる――悲しい豆知識が話題に 「気持ちはわかるけど」「必要な時があるんだよ……」(ねとらぼ)
●同音異義語に強くなった新ATOK。「ディープコアエンジン」が“2”へ(impress)
【他】
●キユーピー、また値上げを発表 マヨネーズなど家庭・業務用ともに(Excite)
-本日の独り言-
朝方の冷え込み要注意
過去NEWS |
---|
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで 2011/12後半まで
2012/12後半まで 2013/12後半まで 2014/12後半まで 2015/12後半まで
2016/12後半まで 2017/12後半まで 2018/12後半まで 2019/12後半まで
2020/12後半まで
2021/1前半 2021/1後半 2021/2前半 2021/2後半 2021/3前半 2021/3後半
2021/4前半 2021/4後半 2021/5前半 2021/5後半 2021/6前半 2021/6後半
2021/7前半 2021/7後半 2021/8前半 2021/8後半 2021/9前半 2021/9後半
2021/10前半 2021/10後半 2021/11前半 2021/11後半