■ 4月16日(金) 23:22 更新
台風 2号 情報(気象庁)
   気象庁のサイトが分かりやすくなっている。


【ゲーム】
PC版「Days Gone」は5月18日にリリースへ。21:9のウルトラワイドディスプレイに対応,高解像度フォトモードの追加も(4Gamer)
   日本だけ隔離規制されそうなタイトルになっており
  予約せずに様子見。


【ネタ】
「大正ロマン」「昭和レトロ」の次は? 「平成サイバー」「平成ポップ」など、平成文化を表す「平成○○」の議論が盛り上がる(ねとらぼ)
「今21世紀やぞどうにかしろ」 “コンセントを2つ占拠するアダプター問題”にさまざまな意見と解決法集まる(ねとらぼ)


-本日の独り言-
   原神プロモコード配布中 (石300個)
  【FS6SU367M279】 【4BNSD3675J8D】 【ATPTUJPP53QH】
 公式サイトのコードからログインして受け取ってください。
 使用期限は明日12時までなのでお早めに。
■ 4月15日(木) 23:48 更新
【ゲーム】
海賊王になれるアクションRPG「King of Seas」が5月25日にリリース。Steamではデモ版を配信中(4Gamer)
●スマホ 「ラグナロクオリジン」をいち早くプレイできる先行体験会が4月22日まで開催中。iOSとAndroidで合計2万名が参加可能(4Gamer)


【ネタ】
「HTTPステータスコード百人一首」がIT関係者に人気 「リクエストされたリソースが見つかり〜」→「ハイ、404!」(ねとらぼ)
当時のスター「テレビカー」、仰天ギミックの通勤電車「5000系」 京阪電車で感じる「昭和あの頃」ぶらり旅(ねとらぼ)

【デジタル】
老舗メディアプレイヤー「Winamp」をブラウザ上で再現して自由に音楽が流せる「Webamp」(Gigazine)
Windows 10の「タイムライン」機能が廃止される予定(Gigazine)
プレビュー版Windows 10でスタート画面の[電源]メニューに新オプション(窓の杜)


【ソフトウェア】
「Google Chrome 90」が正式公開 〜AV1エンコーダーを追加。アドレスバーのURLはHTTPS扱いに(窓の杜)


-本日の独り言-
   ……人の気配がする! (限界集落のネトゲ)
■ 4月14日(水) 22:43 更新
今日は毎月恒例「Windows Update」の日(Gigazine)


【ゲーム】
FF14が14日間,14円に。14づくしな「FFXIV」PC版スターターパック期間限定セールが本日(4月14日)スタート(4Gamer)
   30日間のプレイタイム付。
「Tree of Savior Japan」の大型アップデートが本日実装。みどりの日記念イベント“みどり・オブ・セイヴァー”が開催(4Gamer)
「PSO2」,本日のアップデートで“クリエイトデータの保存”と“読み込み”機能が再開(4Gamer)
「Warframe」のXbox Series X版が配信開始。全プラットフォームに向けてアップデート“嵐を呼ぶ者テンペスタリ”の実施も(4Gamer)
「ディアブロ II リザレクテッド」のαテストをプレイ。オリジナル版の経験者がじっくりと見比べてみた(4Gamer)
「Microsoft Flight Simulator」がついに日本語に対応。フランスとベネルクスをアップデートする「World Update 4」の無料配信がスタート(4Gamer)
「EVE Online」でランドマークの追加とアップデートが実施へ。Macネイティブ対応クライアントのテストは4月15日から(4Gamer)


【ネタ】
やっちゃえ! 今年は「GT-R」コラボ マクドナルドのハッピーセットが“また”GWのオトーサン狙い撃ち(ねとらぼ)

【デジタル】
Microsoft、2021年4月のセキュリティ更新を発表 〜古い「Edge」は終了、新版に置き換え(窓の杜)


【ソフトウェア】
「Google Chrome 89」にセキュリティ更新(窓の杜)


-本日の独り言-
   原神がクラウドゲームサービスの実験を開始。
■ 4月12日(月) 23:23 更新
【ゲーム】
「Age of Empires IV」の新情報を紹介する公式動画が公開。4つのキャンペーンと8つの文明などを収録し,今秋に発売予定(4Gamer)
●スマホ 「ラグナロクオリジン」先行体験会直前スペシャル放送まとめ。実機によるダンジョン攻略の様子や“先行体験会を楽しむポイント6選”も公開(4Gamer)


【ネタ】
二度見どころの騒ぎじゃない!?コンビニ行ったら巨大オオトカゲが来店していた件。(タイ)(Excite)

【デジタル】
スマホが水没した際の対処方法を専門家が解説、米びつに突っ込んでも効果なし(Gigazine)
「Windows 10 バージョン 1909」などが5月11日にサービス終了 〜Microsoftが注意喚起(窓の杜)


-本日の独り言-
   資源惑星に母艦で乗り込んで採掘中惑星爆破される
  母艦全損で不貞寝_(┐「ε:)_
■ 4月10日(土) 23:06 更新
【ゲーム】
「ソウルワーカー」,サービス開始5周年を記念した報酬盛りだくさんのイベントを多数開催中(4Gamer)
PS3、PSP、PS Vita用のコンテンツ販売が終了へ 購入済みのゲームは終了後も再ダウンロード可能(ねとらぼ)


【ネタ】
「ゴジラvsコング」はどっちが勝つのか科学者が検証(Gigazine)
「Excelは印刷するまで信じるな」 新社会人がやりがちな“Excel失敗あるある”に「何度騙されたことか」と反響(ねとらぼ)
   Excelに限らず信用していない。
森を焼かれたエルフがなぜか神奈川県に住んでる ご当地ネタにクスリとなる漫画『#神奈川に住んでるエルフ』(ねとらぼ)


-本日の独り言-
   Viridi(Steam) 無料ゲーム
  癒やされる(*´-`)
■ 4月9日(金) 22:52 更新
【ゲーム】
「GTAオンライン」でレースカー“ランパダーティ トロポスラリー”が無料配布(4Gamer)


【ネタ】
3400年前の都市跡発見=古代エジプトの全盛期(Excite)
「チケットぴあ」店舗運営を終了 ネットに移行、「役目果たした」(Excite)
JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」(ねとらぼ)
ホビーメーカー「押すだけでフタができる塗料ボトルができました!」→「フィルムケースじゃねーか!」とツッコミ殺到 懐かしすぎてトレンドに(ねとらぼ)

【デジタル】
LinkedInから5億人分の個人情報が流出、自分のアカウントへの影響の確認方法と対策とは?(Gigazine)
Nox、「原神」もプレイできるAndroid 9対応エミュレータ(impress)


【ソフトウェア】
「Thunderbird 78.9.1」が公開 〜「OpenPGP」の受信者エイリアスをサポート(窓の杜)


-本日の独り言-
   ICARUS(Steam)  基本無料を予定。
  このグラフィックと公開情報から無料より買い切りのが良いような。
■ 4月8日(木) 22:27 更新
【ゲーム】
PC版「DEATH STRANDING」は,発売から約半年で30億円以上の総収益を達成(4Gamer)
   人を選ぶゲームだっただけに驚きの成果。


【ネタ】
屋外と室内どちらに置く?自転車の置き場所と設置方法(Excite)
「FR」にピクンと反応クルマ好き トラックやハイエースも「FR」、路線バスは「RR」、そのワケは?(ねとらぼ)

【デジタル】
Google Earthで部屋の床に穴を開けて地球の裏側をのぞきこめる「Floom」レビュー(Gigazine)
ペイントとSnipping Toolがストア経由の更新に。カメラ機能などを変更したWindows 10プレビュー版も配信(impress)


-本日の独り言-
   ガソリン価格が高止まり。
■ 4月7日(水) 22:52 更新
【ゲーム】
「アラド戦記」,男メイジの真覚醒を追加するアップデート“Season8 Act12 深淵の鼓動”が実装。5つの職業に各3つの新スキルが登場(4Gamer)
世界最大のゲーム見本市「E3 2021」が完全オンラインで開催予定、誰でも無料で参加可能(Gigazine)


【ネタ】
「死後、パソコンはどうしてほしい?」 ダイソーが大事なことを家族に伝える「もしもノート」を発売(ねとらぼ)

【他】
厚労省、新型コロナワクチン接種にともなう高齢者向けガイドを公開(impress)


-本日の独り言-
   今年の阪神が調子が良いのう。
■ 4月5日(月) 22:30 更新
【ネタ】
「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」アニメ化決定、徐倫役にファイルーズあい(Gigazine)
NASAが生み出して一般にも広く普及したテクノロジー15選(Gigazine)
「怖い……」「寄生獣思い出した」 真っ二つに引き裂かれたように見える“象の滑り台”の見た目がヤバすぎる(ねとらぼ)

【デジタル】
LGがスマートフォン事業から撤退。7月末までに製品の販売を終了(4Gamer)


-本日の独り言-
   ゲームのバグは多いけど、インストール出来ないバグは
  発売前に分からなかったのだろうか。(2バイトやスペース関係なし)
■ 4月4日(日) 22:16 更新
【デジタル】
ドコモ・au・ソフバン「メインブランド」も値下げの春(Yahoo)
   〜携帯プラン「無制限」に注意
Facebookから5億3300万人分のユーザーデータが流出、史上最悪のデータ漏えいになるとの指摘も(Gigazine)

【他】
スギ・ヒノキ花粉の終了時期はいつ? まだ非常に多く飛ぶがヒノキのピークもあと少し(Excite)


-本日の独り言-
   グラフィックドライバがクラッシュしまくるので原因を探れば
  ブラウザのハードウェア・アクセラレーションが原因だった。
■ 4月3日(土) 23:39 更新
【他】
郵便法改正で普通郵便の土曜配達が廃止に “翌日配達”も見直しで1日程度繰り下げに(ねとらぼ)


-本日の独り言-
   2.5Dアクションバイクゲーム「Steel Rats」
  SteamGOGで無料配布中。 GOGはDRMフリー
■ 4月2日(金) 23:22 更新
【ゲーム】
●スマホ 「ラグナロクオリジン」,iOSとAndroidの両OSが対象の先行体験会が4月14日に開始。育成や戦闘など重要な要素をいち早く試せるチャンス(4Gamer)
●スマホ 「ラグナロクオリジン」最新スクリーンショット4点が公開に。4Gamer独占入手素材(4Gamer)
   こちらはRO2ベースですかね。


【ネタ】
2021年4月期。「SSSS.DYNAZENON」や「ゾンビランドサガ リベンジ」など(impress)
   春アニメの時期。
こんなやつおらんわ! とある踏切に設置された「無理な横断はおやめください」の注意書きがエクストリームすぎると話題に(ねとらぼ)

【デジタル】
「Google マップ」がAIで劇的進化! 〜Googleが今年導入予定の機能を発表(窓の杜)


-本日の独り言-
   原神今月の交換リストにアンバーが来たァァァ
■ 4月1日(木) 23:37 更新
【ゲーム】
世界的な自転車ロードレースをテーマにした新作「Tour de France 2021」の最新トレイラー公開(4Gamer)
「No Man’s Sky」,最新無料アップデート“Expeditions”の配信がスタート。マイルストーンを達成していく新ゲームシステムなどを追加(4Gamer)
「DLsite」で日本ファルコムや工画堂スタジオなどのPCゲームが最大90%オフに。サウンドトラックなどの関連商品も(4Gamer)
「NieR Replicant ver.1.22」はスローライフRPG(?)……なエイプリルフールトレイラーが公開(4Gamer)


【ネタ】
グリッソム主任が帰ってくる! 「CSI」新作が6年ぶりに復活、2021年秋に放送へ(ねとらぼ)
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2021年版(Gigazine)
豪快すぎる……! ポーランド〜ウクライナ間の夜行列車は、客を乗せたまま「その場で台車交換」する(ねとらぼ)

【デジタル】
4万円切りで実用的なスペック、サポート安心の「TENKU SlimBook 14」(impress)

【他】
4月1日から「総額表示」義務づけ、秋葉原のPCショップも税込表記に(impress)
   便乗値上げに注意。
過去NEWS

  2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
  2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで 2011/12後半まで
  2012/12後半まで 2013/12後半まで 2014/12後半まで 2015/12後半まで
  2016/12後半まで 2017/12後半まで 2018/12後半まで 2019/12後半まで
  2020/12後半まで
  2021/1前半 2021/1後半 2021/2前半 2021/2後半 2021/3前半 2021/3後半