■ 9月16日(木) 22:25 更新 |
---|
台風 14号 情報(気象庁)
【ゲーム】
●「原神」の1年を振り返る“テイワット冒険記念動画 一周年旅手帳”が公開。歩んできた道のりや各種プレイデータなどをまとめた映像(4Gamer)
●PS4 「英雄伝説 黎の軌跡」,期間限定の無料DLC“40周年記念・大感謝特大 BOX”が発売日に配信決定。DLC衣装やアイテムなど合計30種類を収録(4Gamer)
【ネタ】
●新型コロナの感染リスクを「友だちと会う場合」などシチュエーション別に細かに算出してくれる「microCOVID Project」レビュー(Gigazine)
●ボビー・オロゴン、芸能活動再開をYouTubeで報告(Excite)
●「肩パッド入りスーツ」「ヤンエグ」「有人改札」――消えゆく文化を集めた『絶滅事典』が懐かしさでいっぱい(ねとらぼ)
●うぉぉ大迫力! 東武鉄道、鬼怒川線で初のSL大樹「重連」運転 10月1日実施(ねとらぼ)
【デジタル】
●Unicode 14.0で「溶解する顔」「妊娠中の人」など37個が追加(Gigazine)
●個人向けMicrosoft アカウント、「完全な」パスワードレス運用に対応(窓の杜)
-本日の独り言-
東海ローカル(マガポケ)だったなんてΣ(゜口゜;)
■ 9月15日(水) 23:12 更新 |
---|
※今日は毎月恒例「Windows Update」の日(Gigazine)
台風 14号 情報(気象庁)
【ゲーム】
●「マビノギ」で“浪漫農場”のアップデートを記念したイベントが開催中(4Gamer)
●「アラド戦記」でアップデート“Season8 Act16 弾丸をかすめる刃”が本日実装(4Gamer)
●「EVE Online」,新規/復帰者も注目の2021年第3クアドラント“ゲートウェイ”が開始。9月23日にはEpic Gamesストアでも本作がローンチ(4Gamer)
●オンライン麻雀ゲーム「姫雀鬼」、サービス開始と同時にサービス終了発表で話題に Twitterではバグ報告多数(ねとらぼ)
課金煽って早期サービス終了が増えた中、ある意味潔い
●PS5の大型システムソフトウェアアップデートが本日より配信へ。M.2 SSDでのストレージ拡張,テレビスピーカーでの3Dオーディオ対応など(4Gamer)
【ネタ】
●「実物大νガンダム」福岡に立つ!! 2022年春開業の「ららぽーと福岡」に設置(ねとらぼ)
【デジタル】
●「Windows 10 バージョン 2004」のサポートが12月14日で終了へ 〜Microsoftが注意喚起(窓の杜)
【ソフトウェア】
●悪用の可能性大 〜「Google Chrome 93」に11件のセキュリティ欠陥(窓の杜)
-本日の独り言-
原神の新キャラ「珊瑚宮心海」の詳細情報が公開されたが
なんか想像していた性能と違う?
■ 9月13日(月) 22:39 更新 |
---|
台風 14号 情報(気象庁)
【ゲーム】
●「Aliens:Fireteam Elite」メールインタビュー。本作ならではの見どころ,原作映画の魅力を開発者に聞いた(4Gamer)
●エイリアンを進化させて生き延びるサバイバルアクション「The Eternal Cylinder」の発売日が9月30日に決定。最新トレイラーの公開も(4Gamer)
●SteamがアップデートでUIを強化。“ダウンロード”のリニューアルや“ストレージマネージャー”の追加など(4Gamer)
●PS4 「バイオハザード」シリーズ25周年記念,ナンバリング作品のパッケージセットが発売決定。PS4版ソフトをエピソードごとにまとめた全3種類(4Gamer)
【ネタ】
●カップヌードル味の「カップヌードルソーダ」爆誕 日清「覚悟のある勇者は飲んでみてください」(ねとらぼ)
●「ビールを飲むよ! まず麦芽を煮ます」 気が長い米国ユーザーの挑戦が話題「そこからかよ」「なにそのTOKIO的発想」(ねとらぼ)
【デジタル】
●Google検索がダークモードに対応(Gigazine)
●iPhoneのカメラはバイクの振動などで壊れる可能性があることをAppleが警告(Gigazine)
●auの「povo2.0」は“月額0円”で運用できるのか? 実は制約あり(ITmedia)
-本日の独り言-
既に小麦粉が値上げされていた……
■ 9月12日(日) 19:13 更新 |
---|
台風 14号 情報(気象庁)
【ネタ】
●アフガニスタンの国旗は激動の100年で20回以上も変わっている(Gigazine)
●78回転レコードをランダムに再生してくれる「Archive.org Serendipity」(Gigazine)
【デジタル】
●「Windows 11」導入前に用意しておきたいものは何? まとめてチェックしよう!【2021年9月版】(ITmedia)
-本日の独り言-
季節の変わり目からか閃輝暗点に苦しむ
でもログボとデイリーは諦めない(・`ω・)
■ 9月11日(土) 23:10 更新 |
---|
台風 14号 情報(気象庁)
【ゲーム】
●「ファークライ6」,発売後のコンテンツロードマップ公開。シリーズ従来作のヴィラン達の復活や,ハリウッド映画とのコラボなどを予定(4Gamer)
【ネタ】
●「解凍した肉の再冷凍はNG」など食の安全にまつわる間違い5選(Gigazine)
■ 9月10日(金) 23:21 更新 |
---|
台風 14号 情報(気象庁)
【ゲーム】
●シリーズ最新作「NBA 2K22」が本日リリース。通常版の日本限定カバーを飾るのは八村 塁選手(4Gamer)
●9月14日のリリース迫る「DEATHLOOP」,オフィシャルストーリートレイラー“ウサギの巣穴”が公開(4Gamer)
●PS4 「英雄伝説 黎の軌跡」,レン・ブライトなど4人のキャラクター情報が公開。合計450名に豪華賞品が当たるWEB抽選会が9月30日から開催決定(4Gamer)
●中国のオンラインゲーム承認プロセスが鈍化、ゲーム企業の株価は急落(Gigazine)
鈍化というより受け付けない状態と聞いた。
中国産ゲーム自体に影響が出ている事から中国に留まらず。
【ネタ】
●天の川銀河の中心で正体不明の電波が観測される(Gigazine)
●マクドナルドのハッピーセット「プラレール」「ハローキティ」登場(Excite)
●愛猫が行方不明、ダメ元で野良猫にお願いしたら……? 野良猫ネットワークのすごさに「まさしく奇跡」(ねとらぼ)
【他】
●味の素「ザ★から揚げ」など一部の冷凍食品を販売休止 タイ工場で生産量落ち込む(Excite)
●「ゆうパック」を佐川が配送、日本郵便と佐川急便が協業で 物流システムの基盤を共有(ITmedia)
-本日の独り言-
EPIC今週の無料配布ゲーム Sheltered 仁王 Complete Edition
仁王はコンプ版なのでこれ1本で全て遊べる豪華版
それにしてもKOEIが日本にも配布を承認するとは……
■ 9月9日(木) 22:20 更新 |
---|
台風 14号 情報(気象庁)
【ゲーム】
●「ファークライ6」,ゲームプレイの詳細を解説する最新トレイラーの日本語吹き替え版が公開(4Gamer)
●Switch版「イースIX -Monstrum NOX-」が本日発売。ゲームの魅力がギュッと凝縮されたローンチトレイラーも公開に(4Gamer)
【ネタ】
●【阪神】佐藤輝明、球団日本人最多151三振 3試合ぶり出場も2三振で35打席連続無安打(Excite)
●「和風庭園を作るロボ」が上野公園に現れ話題に 4本のメカアームが広大な砂利に和の息吹をもたらす(ねとらぼ)
【デジタル】
●Twitterが招待制の「コミュニティ」機能 英語圏でテスト開始(ねとらぼ)
-本日の独り言-
台風14号が曲がってきた?
■ 9月8日(水) 22:26 更新 |
---|
【ゲーム】
●「NBA 2K22」,マイキャリアとザ・シティの詳細が明らかに。マイキャリアはオープンワールドRPGのような“クエスト”形式へ(4Gamer)
●「ザ クルー2」,シーズン3エピソード2“US Speed Tour West”が配信。Yasiddesignがデザインした車両が登場(4Gamer)
全力で取りに行く
●「eFootball 2022」は,ウイニングイレブンからどう進化したのか。新たな体験を生む9つのポイントが紹介されたメディアプレゼンをレポート(4Gamer)
そろそろ課金周りの詳細説明求む。
【ネタ】
●“地方の街あるある”のイメージ図が共感を呼ぶ 北海道から沖縄まで「うちの地元も同じ」の声集まる(ねとらぼ)
【デジタル】
●Windows 11の「フォト」アプリを開発者がチラ見せ(Gigazine)
●Twitterが「フォロワーをブロックせずとも削除できるようになる新機能」をテスト中(Gigazine)
●Microsoftが新たなゼロデイ脆弱性について警告、Officeファイル開くとコードが実行される可能性(Gigazine)
【ソフトウェア】
●「Thunderbird」v91.1.0が正式公開 〜脆弱性を2件修正(窓の杜)
●「Firefox」v92.0が公開 〜多くのシステムでフルレンジカラーの動画再生に対応(窓の杜)
-本日の独り言-
GACKTのニュースはびっくり。
■ 9月6日(月) 22:16 更新 |
---|
【ゲーム】
●もふもふウサギがクールに決める「フィスト 紅蓮城の闇」プレイレポート。ディーゼルパンクな世界で繰り広げるメトロイドヴァニア(4Gamer)
●ゲームに登場する「ドア」の開閉が不自然な理由とは?(Gigazine)
●PC版デレステを疑似的に4Kフルスクリーンで楽しめる「StarlightResize」を使ってみた(Gigazine)
【ネタ】
●月が地球に落ちてくる人類滅亡の危機を描いた「インデペンデンス・デイ」監督の最新作「Moonfall」の予告編が公開(Gigazine)
●アメリカ空軍が60年以上前に開発した巨大ロボット「ビートル」とは?(Gigazine)
●クマ「ちょ、閉まるの待ったーっ!」 マレーグマの慌てる姿がまるで人間が入った着ぐるみみたい(ねとらぼ)
●黒部ダムと欅平を結ぶ「黒部ルート(通称)」、2024年度にいよいよ一般開放!! 名称公募開始(ねとらぼ)
●コカ・コーラ3製品が約2年ぶりにパッケージ一新 赤を強調しロゴをより大きくしたデザインへ(ねとらぼ)
●「ヤマノススメ Next Summit」'22放送決定。最新PV&新キャスト公開(impress)
【デジタル】
●Google Chromeが「すべてのCookieとサイトデータ」の管理ページを廃止しようとしているという報告(Gigazine)
-本日の独り言-
すっかり涼しくなって夏の暑さが懐かしい。
■ 9月5日(日) 22:06 更新 |
---|
【ネタ】
●電池いらずの「プラレール」登場 62年の歴史で初(ITmedia)
●「あまりに地獄絵図」「声出して笑った」 家族に美少女VTuber活動がバレて動画を見られた配信者が話題に(ねとらぼ)
【デジタル】
●「Windows 11」が10月5日に登場 どんなパソコンで動く? どんな準備が必要?【2021年9月版】(ITmedia)
-本日の独り言-
阪神、逆転ならず(´・ω・`)
■ 9月4日(土) 22:05 更新 |
---|
【ゲーム】
●「くにおくんの三国志だよ全員集合!」が発表。「熱血硬派くにおくん」最新作は,くにお達が三国志の武将に?(4Gamer)
【ネタ】
●心理学者が解説する5つの「効率的な勉強方法」(Gigazine)
●太陽系の未知の惑星「プラネット・ナイン」が存在する範囲を天文学者が絞り込む(Gigazine)
●実写ドラマ「ONE PIECE」タイトルロゴ解禁、第1話仮タイトルは原作と同じ「ROMANCE DAWN ―冒険の夜明け―」(Gigazine)
●お湯を注いで1分で海老天&ふわとろ玉子の天丼が完成するアマノフーズ「フリーズドライの匠 海老天とじ丼の素」試食レビュー(Gigazine)
【デジタル】
●誰でも無料でアメリカ天文学会が発行する学術誌を閲覧可能になることが決定(Gigazine)
●「早く知りたかった」「便利すぎて泣く」 Excelの“自動入力ショートカットキー”が話題に(ねとらぼ)
【他】
●新型コロナウイルスの「ワクチン接種」 副反応の有無、事前に準備してよかったものは?(ITmedia)
-本日の独り言-
原神1周年を前に写真コンテスト他開催中
イラストと違いスクリーンショット投稿なので参加しやすい
■ 9月3日(金) 22:43 更新 |
---|
【ゲーム】
●魔物料理で強くなるアクションRPG「ダンジョンマンチーズ」インプレッション。待望の日本語対応により,ネクロシェフ・シマーさんの濃さも倍増(4Gamer)
●DMM GAMES版「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」が本日リリース。大画面でMV,ライブを楽しめるデレステ(4Gamer)
MVとオートライブのみ。 大方の予想通り?
●Steamで販売されているゲームで最も多く採用されているゲームエンジンは何なのか?がわかる統計データが公開(Gigazine)
【ネタ】
●“横浜ガンダム”を撮ったらまるで映画のワンシーン 「これがCGじゃないってのがすごい」と感嘆の声(ねとらぼ)
【デジタル】
●パソコン工房の通販サイトで「半期決算セール」スタート、半年に一度の大型セール(impress)
-本日の独り言-
セ・リーグのゲーム差が、またマイナスに。
■ 9月2日(木) 22:44 更新 |
---|
【ゲーム】
●基本プレイ無料の「eFootball 2022」は9月30日リリースへ。モバイル版は前作からのアップデートという形で今秋に配信開始予定(4Gamer)
●日本語版「ポート ロイヤル4」プレイレポート。交易から海戦,街の発展まで,大航海時代のロマンてんこ盛りなシミュレーション(4Gamer)
本日発売。
●Steam版「Cookie Clicker」が本日リリース。“マイクラ”で知られるC418氏のBGMや,ブラウザ版からのセーブデータインポート機能も(4Gamer)
【ネタ】
●「新型コロナワクチン副反応ビンゴ」が大反響 「筋肉痛」や「発熱」のマスを埋めてつらさを楽しく乗り越えよう(ねとらぼ)
【デジタル】
●デスクトップ版「Google Chrome」に「Google レンズ」検索機能 〜ベータ版でテスト中(窓の杜)
●Twitter、不快なユーザーを自動ブロックする機能を実装へ。収益が得られるスーパーフォローも(impress)
●「+メッセージ」が格安ブランドやMVNOでも利用可能に 9月2日から順次(Excite)
機能拡張されたSMSかな?
■ 9月1日(水) 23:10 更新 |
---|
【ゲーム】
●「Tree of Savior Japan」に新規レイド“ゴッデスレイド:聖者の祈祷所”が実装。新エピソードや新規コンテンツ“未知の聖域”などが追加(4Gamer)
●「原神」のVer.2.1アップデートが本日実装。新たに雷電将軍や九条裟羅が登場し,新エリアの“海祇島”と“セイライ島”が開放に(4Gamer)
ガチャ回数70回で星4狙いで回せず orz
●「ファークライ6」インプレッション。ワニやダックスフントを相棒にして戦う,「何でもアリ」なオープンワールドFPSを一足早く体験(4Gamer)
【ネタ】
●止まれ? 進め? 「全方向へ行ける赤信号」に迷う人が続出 「こ、これはどうすれば……」真相は?(ねとらぼ)
迷う?
【デジタル】
●PC版Yahoo!メール、10年ぶり全面リニューアル - アクセシビリティ強化(Excite)
●「Windows Update」でWindows 11へ更新可能かチェックする機能がひそかにテスト中?(窓の杜)
●Windows 11のリリースが10月5日に決定。2022年半ばまで段階的にアップデートを配信(4Gamer)
11を挟む事でWindows12(仮)から有料化かな。
【ソフトウェア】
●「Google Chrome 93」が正式公開 〜「Ubuntu 16.04」がサポート終了(窓の杜)
-本日の独り言-
「新作ゲーム予約購入割引2%OFF」 とメールが届き
サイトを見れば20%OFFだった。 単なる誤字か(´ω`)
過去NEWS |
---|
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで 2011/12後半まで
2012/12後半まで 2013/12後半まで 2014/12後半まで 2015/12後半まで
2016/12後半まで 2017/12後半まで 2018/12後半まで 2019/12後半まで
2020/12後半まで
2021/1前半 2021/1後半 2021/2前半 2021/2後半 2021/3前半 2021/3後半
2021/4前半 2021/4後半 2021/5前半 2021/5後半 2021/6前半 2021/6後半
2021/7前半 2021/7後半 2021/8前半 2021/8後半