■ 9月16日(月) 22:49 更新 |
---|
台風 13号 14号 情報(気象庁)
【ネタ】
●「コープで先週何を頼んだのか全く覚えてない」 その結果起きてしまう現象に「全く同じ」「めちゃくちゃわかる」と共感(ねとらぼ)
●駅同士が目と鼻の先……「1駅歩く距離の最強候補」東京メトロ日比谷線の銀座駅〜日比谷駅間があまりに近すぎる 「これは凄い」「短すぎるw」(ねとらぼ)
●「とんでもなく遠い」 空港に向かうドライバーを絶望させる“衝撃の標識”が話題 「なぜそこに」「飛行機が必要そうな距離」(ねとらぼ)
●大航海時代中盤の16世紀に使われた帆船の仕組みとは?(Gigazine)
-本日の独り言-
Thief Simulator(Steam) 90%OFF
最近メーカーによる大幅割引が多い
■ 9月15日(日) 23:41 更新 |
---|
台風 13号 情報(気象庁)
【ネタ】
●荷物が多くなりがちな人必見! CAが教える“リュックひとつで旅行するパッキング術”に「目からウロコ」「こんなにコンパクトにできるなんて」(ねとらぼ)
●厚労省のデータによる「誕生日ランキング」に注目 生まれた人が一番多い日は「9月25日」、では最下位は?(ねとらぼ)
-本日の独り言-
海鮮市場に行ったら肉フェスしていた
海鮮とは
■ 9月14日(土) 23:28 更新 |
---|
台風 13号 情報(気象庁)
【ゲーム】
●Steamの「飛行機・鉄道・自動車フェス」が9月17日スタート。トラックやバスを運転したり,効率的な輸送網を構築したりなど,乗り物好きは見逃せない(4Gamer)
●ルネの月刊ウマ娘通信第3回:シンデレラグレイがテレビアニメ化!? そのほかジェンティルドンナ実装など3.5周年で驚きの情報が公開に(4Gamer)
-本日の独り言-
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(Steam)
95%OFFでセール中 ファンならあり?
■ 9月13日(金) 23:28 更新 |
---|
台風 13号 情報(気象庁)
【ゲーム】
●基本プレイ無料のサバイバルレース「Faaast Penguin」の配信日が9月20日に決定。最大40人のプレイヤーがペンギンを操作してぶつかりあう!(4Gamer)
●リスクを乗り越え,強力な魔法を叩き込め! キビキビと動くドットアートが魅力のローグライトアクション「ストームエッジ」本日発売(4Gamer)
【ネタ】
●新作アニメ「北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-」発表。最新の映像技術により,原作の魅力を余すことなく忠実に映像化(4Gamer)
ワーナーのサブスクは何処だろうと調べたらMAXなる自前を持っていたのか
【デジタル】
●Google検索でキャッシュ復活へ Internet Archiveとの提携で(ITmedia)
【他】
●来週、東京電力管内などで電力ひっ迫の可能性(Yahoo)
-本日の独り言-
「38度に慣れ33度で涼しく感じる方は熱中症のリスクが増す」とニュースで。
■ 9月12日(木) 25:19 更新 |
---|
台風 13号 情報(気象庁)
【ゲーム】
●自分の麻雀力で永遠に続く奇妙な麻雀からの脱出を目指す「異変麻雀」,Steamストアページを公開(4Gamer)
●発売1周年を迎える「ザ クルー:モーターフェス」,70%オフのセールを実施中。前作「ザ クルー2」は期間限定で132円に(4Gamer)
Steamで買ってもUBIランチャーと2重起動になるのでUBIストアのが良いかも?
●家族機能をリニューアルした「Steamファミリー」が登場。子どもからのリクエストで簡単にゲームを買ってあげられるように(4Gamer)
【デジタル】
●「dアニメストア」が60日間無料!Amazonプライム・ビデオでキャンペーン実施中(窓の杜)
【他】
●「Adobe Illustrator」9月のアップデートで勝手に字形が変更される問題が発生中(窓の杜)
■ 9月11日(水) 24:05 更新 |
---|
※今日は毎月恒例「Windows Update」の日(Gigazine)
台風 13号 情報(気象庁)
【ゲーム】
●PS5初の高性能モデル「PlayStation 5 Pro」がついに発表! 発売日は11月7日(4Gamer)
ディスクドライブも縦置きスタンドも無いのに12万円(笑)
これ前提のゲーム出さなければ構わないけどPS4Proであったなぁ
開発段階といえど、モンハン新作がPS5で処理落ちしていたのも不安
【ネタ】
●ダイヤモンド製造機が2800万円で購入でき10台買うと5%引き(Gigazine)
【他】
●ヤマト運輸や佐川、「荷物の配送に遅れ」 JR貨物の一時運行停止で影響(ねとらぼ)
【ソフトウェア】
●「Google Chrome」に5件の脆弱性、セキュリティアップロードが公開(窓の杜)
■ 9月9日(月) 22:29 更新 |
---|
【ゲーム】
●「アトリエ」シリーズ最新作,「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」のSteamストアページが公開に(4Gamer)
●「ウマ娘 プリティーダービー」,新育成ウマ娘・シーザリオ(CV:佐藤榛夏)を9月10日に実装。新サポートとしてSSRエスポワールシチーも登場(4Gamer)
【ネタ】
●2024年秋開始の新作アニメ一覧(Gigazine)
ネトフリ限定のガンダムは是非見たい
●「やはり味変がほしい」→そんなとき…… 警視庁が教える防災レシピが“シンプルながら絶妙”で試したくなる(ねとらぼ)
●「ろとうにまよう。しかつもんだい」つば九郎、ホームレスに 神宮外苑の再開発で「つば九郎ハウ巣」が9月末で営業終了(ねとらぼ)
●「なんという革命」 永谷園がついに……お湯を注ぐだけのカップ入りお茶漬けを発売 「こういうの待ってた」(ねとらぼ)
【デジタル】
●ついにBlueskyのユーザー総数が900万人を突破、動画投稿機能も近日公開予定(Gigazine)
●東京都「QRコード決済で最大10%還元」再び 予算は前回の1.5倍に(ITmedia)
-本日の独り言-
今年のグランツールも終わってしまい
そろそろ年末に向けて調整する時期を意識する
■ 9月8日(日) 22:57 更新 |
---|
【ネタ】
●宇宙で食事すると不思議と「薄味」に感じる、一体なぜ?(Gigazine)
【デジタル】
●黒いスマホやケースは発熱しやすい? 白いスマホケースと比べながら実験してみた(ITmedia)
【他】
●【動画】9日の天気 - 東日本を中心に大気不安定 激しい雨や雷雨に注意 東海から西は猛暑続く(8日19時更新)(Yahoo)
-本日の独り言-
昨日に続き今日もラジオを物色中、商品詳細に二度見する
アルカリ単二電池x3本 受信持続時間:2〜4時間
誤字だと思うがレビュー0件なので確認出来ず。 しかも結構良い値段
■ 9月7日(土) 23:24 更新 |
---|
【ゲーム】
●「EA SPORTS FC 25」,実装されるクラブやスタジアムなどの情報を公開。女子サッカーの宮間あや選手は“アイコン選手”として登場(4Gamer)
もうそんな時期か
●「アズレン」にUR「天城(空母)」参戦。9月12日に開幕するイベント「絳染む丹華の詠歌」の詳細や新規着せ替えなど最新情報を一挙お届け(4Gamer)
まさか育成艦のURが出るとは……
【ネタ】
●「お前が隠れてどうする!!!」 カップ焼きそばに隠れていた“あるもの”とは? 秀逸なツッコミに「さすがに笑うわ」「座布団1枚!」(ねとらぼ)
●「ぴよりん」はなぜ崩れるのか、日立製作所がガチ検証 崩れやすい銘菓をきれいに持ち帰る6つの秘訣(ねとらぼ)
-本日の独り言-
ラジオの購入者レビュー
「受信感度が良く監房でもクリア」
■ 9月6日(金) 22:56 更新 |
---|
【ゲーム】
●「パンヤ」の開発スタッフが制作に携わる新作「Golf Super Crew」,2024年内に170の国と地域で正式サービスを開始予定(4Gamer)
●「ドラゴンエイジ:ヴェイルの守護者」,スキルツリーや装備品など成長システムにフォーカスした解説動画が公開に(4Gamer)
●[インタビュー]「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」は,「次世代のアトリエ」を目指しRPGとして大きく進化(4Gamer)
●ソニーがPS5 Proのデザインをひっそり明らかにしたと話題に、PS5 Proの販売価格が10万円超になるというアナリストの予想も(Gigazine)
【ネタ】
●映画「名探偵ピカチュウ」,10月4日の金曜ロードショーにて本編ノーカットで放送に。ネットミームで有名なしわしわピカチュウが登場する作品(4Gamer)
●「こういうの気付ける人なかなかいない」 運送業の“仕事中にキュンとする瞬間”動画にときめく人続出 「惚れてまうやろー!」「尊敬する」(ねとらぼ)
【デジタル】
●「Windows+/」は万能だ!日本語IMEの“再変換”方法まとめ(impress)
【他】
●オンライン詐欺の最新手口17種とその対策をまとめてチェック(impress)
-本日の独り言-
タイトルが長すぎるゲーム(Steam)
■ 9月5日(木) 23:45 更新 |
---|
【ゲーム】
●全方向自由に走り回れるオムニムーブメントを体感しよう。「Call of Duty: Black Ops 6」のオープンβテストは9月7日開幕(4Gamer)
●[プレイレポ]フルリメイク作品「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」は,新鮮かつ往年の知識も生かせる作品だ(4Gamer)
●「英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-」,ハミルトン博士やユン老師らゲーム本編のストーリーでカギを握るキャラ情報を解禁(4Gamer)
【ネタ】
●史上最も売れているゲーム「マイクラ」が実写映画に。「マインクラフト/ザ・ムービー」,2025年に国内公開決定(4Gamer)
【ソフトウェア】
●「Thunderbird 128.2.0esr」が公開 〜オープンソースの定番メールクライアント(窓の杜)
●スナップ グループ、カメラOCRなどの新要素を追加した「ChromeOS 128」が安定版に(窓の杜)
-本日の独り言-
No Man's Sky(Steam)に今度は釣り実装
当初の圧倒的不評を地道な大型アプデの繰り返しで改善した姿勢に脱帽
これで追加DLC1本も出していないのだから儲けあるのかと心配になる
■ 9月4日(水) 23:34 更新 |
---|
【ゲーム】
●「No Man's Sky」や「The Planet Crafter」など,宇宙がテーマの作品がセール価格に。「Steam宇宙探査フェス」が本日スタート(4Gamer)
●個性的なキャラクターが魅力の「ゼンレスゾーンゼロ」。プレイを考えている人のために,ゲームの概要とプレイアブルキャラクターを紹介(4Gamer)
●「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」,2025年3月21日に発売決定。冒険の舞台や登場人物などの最新情報も公開(4Gamer)
●HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」最新情報。冒険の仲間,まもの使いなど10種の職業,モンスター・バトルロードを紹介(4Gamer)
●スマホ 「RO」IPのスマホ向けMMORPG「ラグナロクX」,日本でのサービス提供が決定。事前登録受付もスタート(4Gamer)
スマホ版ROが多くて把握していない
●世界で初めてDVD再生機能を搭載した家庭用ゲーム機として,「PlayStation 2」が国の重要科学技術史資料に登録される(4Gamer)
●ソニーが2024年8月24日発売のFPS「CONCORD」のサービスを休止・販売停止を発表、発売からわずか2週間で(Gigazine)
全額返金対応を取るだけ良心的
【ネタ】
●「えっ、もう着陸!?」フライト時間はたったの“7分”! 日本最短の航空路線とはどこにある? 実際に乗ってみた(Yahoo)
【デジタル】
●Google、「Android 15」を一般公開 〜「Google Pixel」デバイスへの配信が開始(窓の杜)
【ソフトウェア】
●「Firefox Labs」を手軽に試せる「Firefox 130」 〜日本語ユーザー期待の試験機能も(窓の杜)
●4件の脆弱性を修正した「Google Chrome」セキュリティ更新 〜「V8」「WebAudio」に問題(窓の杜)
■ 9月2日(月) 23:15 更新 |
---|
台風 10号 情報(気象庁)
【ゲーム】
●「プロ野球スピリッツ2024-2025」,発売日を2024年10月17日に変更(4Gamer)
来年のプロ野球シーズンに発売して欲しい
【ネタ】
●今はなき路線の姿も! コンビニで手軽に印刷できる「レトロ路線図ライブラリ」9月2日から開始(ねとらぼ)
●今どきの「秋」に合わせて“新しい漢字”を作ったら……? 天才的な発想に7万8000いいね(ねとらぼ)
【デジタル】
●CPUやGPUのレビューに定評のあった老舗サイト「AnandTech」が27年の歴史に幕(Gigazine)
-本日の独り言-
カラオケJOYSOUND for STREAMER(Steam)
Twitchのライブ配信が盛り上がりそう
■ 9月1日(日) 23:13 更新 |
---|
台風 10号 情報(気象庁)
【ゲーム】
●ゲームで銀河の冒険を楽しもう。「Steam 宇宙探検フェス」,日本時間9月3日にスタート(4Gamer)
宇宙は時間泥棒が多いジャンル
【ネタ】
●ひこにゃんがスイカ割りをしてみたら…… “予測不可能な結末”がシュールすぎて大反響 「何も割れる気がしないw」「何度見ても可愛い」(ねとらぼ)
●その発想はなかった 戦闘機のエモい写真に3万いいね→意外すぎる撮影風景に驚きの声(ねとらぼ)
●「攻めすぎてて笑った」「高熱で見る悪夢」 フルタ製菓が新CM放送、今年も狂気ぶりが話題に(ねとらぼ)
狂気()
【他】
●台風10号は熱帯低気圧に変わりました 熱帯低気圧でも大雨リスク高い 2日まで警戒(ねとらぼ)
-本日の独り言-
Metal Wolf Chaos XD(Steam) レトロゲームのリメイク版
驚きのフロム製バカゲー
過去NEWS |
---|
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで 2011/12後半まで
2012/12後半まで 2013/12後半まで 2014/12後半まで 2015/12後半まで
2016/12後半まで 2017/12後半まで 2018/12後半まで 2019/12後半まで
2020/12後半まで 2021/12後半まで 2022/12後半まで 2023/12後半まで
2024/1前半 2024/1後半 2024/2前半 2024/2後半 2024/3前半 2024/3後半
2024/4前半 2024/4後半 2024/5前半 2024/5後半 2024/6前半 2024/6後半
2024/7前半 2024/7後半 2024/8前半 2024/8後半