■ 3月1日(金) 23:36 更新
【ゲーム】
空と酒のアクションRPG「The Brew Barons」は3月2日発売。レシプロ水上飛行機で材料を集めて醸造工場を経営しよう(4Gamer)
   「紅の豚」にインスパイアされたというアクションRPG
ヴァンサバ,宇宙へ! 新しいステージやキャラクターが登場する「Vampire Survivors」の無料アップデート「Space-54」の配信開始(4Gamer)
「ストリートファイター6」「バイオハザード RE:4」などを対象としたセールがSteamで開催中。「モンハン」20周年を記念したバンドルの販売も(4Gamer)


【ネタ】
宇宙カプセルの内部から「地球に帰還するまでの一部始終」を撮影し「大気圏突入の大炎上」「パラシュート展開」などの貴重な瞬間を音声付きで記録した高画質映像が公開される(Gigazine)

【デジタル】
NVIDIAの「DLSS」やAMDの「FidelityFX」など複数のゲーム超解像技術に単一コードで対応可能になるAPI「DirectSR」をMicrosoftが発表(Gigazine)
Chromeの「ブックマーク追加時の動作」が変更されて名前やフォルダを編集するのに必要なクリック数が増加(Gigazine)


-本日の独り言-
   原神プロモコード配布中  3月2日(土) 13:00まで
  【DAKTDBWTZTYR】 【AT3BDSWTYBKD】 【5TKAUAWAGBJR
   配布数量に上限がありますのでお早めに。

  もしくは公式コミュニティサイトの左側リンクから
■ 2月29日(木) 23:03 更新
【ゲーム】
[プレイレポ]ゾンビだらけの世界で,ゾンビと一緒にサバイバル生活。「Welcome to ParadiZe」は敵も味方もゾンビ一色でクセが強い!(4Gamer)
「スカル アンド ボーンズ」シーズン1「Raging Tides -怒りの潮流-」配信開始。悪名高き海賊王フィリップ・ラ・ペストとの戦いが幕を開ける(4Gamer)
   今はボリューム不足


【ネタ】
ジブリパーク「魔女の谷」お披露目。キキの部屋やハウルの寝室、フライングマシンなど(impress)
有機ELテレビのリサイクル料は2970円。4月から法改正(impress)

【デジタル】
2024年2月セキュリティパッチが原因で「Outlook」の送信取り消しが機能しない 〜Microsoftが告知(窓の杜)


【ソフトウェア】
1GB超の圧縮辞書に対応の「WinRAR 7.00」が公開 〜仮想マシンイメージなどの圧縮で効果大(窓の杜)
NVIDIA製GPUドライバーに6件の脆弱性 〜最新「GeForce」ドライバーへの更新を(窓の杜)
「AMD Software 24.2.1」がリリース。多くのゲームで起こっていたカクつきなど不具合を解消(4Gamer)


-本日の独り言-
   マビノギ英雄伝の世界を引き継いだ新作シングルアクションRPGが発表
  プレアルファテストが3月中旬に予定されているので楽しみ
■ 2月28日(水) 23:33 更新
【ゲーム】
HYBEが贈る新作ファンタジー「星になれ ヴェーダの騎士たち」の最新情報公開。ゲーム事業部門の戦略・展望説明会レポート(4Gamer)
「原神」,Ver.4.5「鋒刃、錦を裁つ」予告番組を3月1日21:00から配信。4人の出演キャストも明らかに(4Gamer)
   たぶん配布石コードあり
「レインボーシックス シージ」,Year9のロードマップを公開。新オペレーターの追加やリマスター,新システム“SIEGE CUP”など目白押し(4Gamer)
[プレイレポ]超常現象の起こる謎の半島を,修理した車で走り抜けろ。ホラーテイストからリラクゼーションまでカバーする「Pacific Drive」の独自性(4Gamer)
   オープンワールドでは無かった
「ツリーオブセイヴァーM」,エピソード14アップデートを本日実施。新コンテンツ「ギルドアジト」の実装や,新マップ,新ダンジョンの追加など(4Gamer)
「Taxi Life: A City Driving Simulator」,ゲームシステムを紹介する最新トレイラー公開。従業員を雇ってタクシービジネスを手広く展開(4Gamer)
「FFVII REBIRTH」のパッケージ版ディスク誤表記について,スクウェア・エニックスが注意喚起。今後の対応は検討中(4Gamer)


【ネタ】
どこのヤバい組織勤めですか? 未遂ながら「処刑費」を見積もる痛恨のミスが発覚(ねとらぼ)
キツネ耳セフィロスの魔の手がクラウドに迫る。「FINAL FANTASY VII REBIRTH」×日清のどん兵衛コラボ映像が公開に(4Gamer)

【デジタル】
ついに「トップガン マーヴェリック」Prime Videoで3月見放題配信。BLUE GIANTも(impress)
アニメ「ウマ娘」シリーズ4作品の全話無料一挙放送決定。ABEMAで2月29日,3月1日の2日間にわたって実施(4Gamer)
   無料期間は1週間
2024年2月セキュリティパッチの適用が97%で止まってしまう 〜Windows 11で発生中(窓の杜)
Intel製CPU搭載マシンでゲームがクラッシュする問題発生中、対策方法はコレ(Gigazine)
「モバイルバッテリー炎上」から考える、正しい廃棄方法 回ってきた“10年のツケ”(ITmedia)
   この問題があるので、極力買わないようにしている

【他】
インフルエンザB型が大流行 “10年に一度レベル”医師が警鐘…爆発的に増える恐れも(Yahoo)
インフルエンザ異例の2回目ピーク、今度はB型…専門家「2度かかる恐れも」(Yahoo)


【ソフトウェア】
「Google Chrome 122」で4件の脆弱性が修正 〜セキュリティアップデートがリリース(窓の杜)
■ 2月25日(日) 22:02 更新
【ゲーム】
[プレイレポ]「レインボーシックス シージ」Y9S1最新情報。新オペレーター DEIMOSは自らの位置を明かし,敵の位置も明らかにする(4Gamer)
「ウマ娘 プリティーダービー」,ゲームリリース3周年を記念した新たなオープニングムービーを公開。さまざまな記念キャンペーンも実施中(4Gamer)


【ネタ】
2024年放送開始,TVアニメ「NieR:Automata Ver1.1a」第2クールのキービジュアル公開(4Gamer)

【デジタル】
任天堂、Webサイトのドメイン変更へ 26日から 「nintendo.com/jp」に(ITmedia)


-本日の独り言-
   明日の朝は一部凍結している恐れがありますので注意
■ 2月24日(土) 23:05 更新
【ゲーム】
「アズレン」,新イベント「銀界遊廻」を2月29日に開始。UR戦艦ソビエツキー・ソユーズら新規艦船も登場(4Gamer)
   南太平洋と誤認していたが南大洋だったのか
  経験値ブーストの陣営がバラバラなので疑問に思っていた


【ネタ】
街中で甲冑騎士が戦ってる!? あるイベントの光景が「迫力ある」「かっこいい」と話題 参加者に聞く甲冑戦闘の楽しさ(ねとらぼ)
ゼブラが鉛筆型のシャープペン発売 20年以上前に廃盤の商品、令和版になって復活(ねとらぼ)
   クルトガアドバンス愛用中  オレンズもオススメ
ゲームの世界で10代を軍隊へ勧誘するアメリカ軍の宣伝活動とは?(Gigazine)

【デジタル】
Googleが決済アプリの「Google Pay」を2024年後半に廃止すると発表(Gigazine)


-本日の独り言-
   Amazonの無料配送条件が2,000円から3,500円に変更予定
  prime会員は既存のままだが、普通に考えるとこちらも値上げかな
  値上げは良いけど、色々な倉庫から別々に配送されるの何とかなりませんかね
  3千円以下だと悪いので4千円以上にしているのに2箱3箱で届く罪悪感
■ 2月23日(金) 22:30 更新
【ゲーム】
オルフェーヴル,ジェンティルドンナなど新規ウマ娘を多数発表。「ウマ娘」ぱかライブTV Vol.38 3周年記念まとめ(4Gamer)
[プレイレポ]「ウマ娘」新育成シナリオ「U.A.F. Ready GO!」はこれまでとはプレイ感が大きく異なる内容に!? 先行プレイレポートをお届け(4Gamer)
PC版「天穂のサクナヒメ」が半額! 日本ファルコムのアクションRPG「Zwei!!」は456円!「今週のすべり込みセール情報」(4Gamer)
「PlayStation VR2(PS VR2)」が2024年内にPCでも利用可能になるとソニーがひっそり発表(Gigazine)


【ネタ】
雲を越えたその先には……! “3000万再生”のスカイダイビングがスリリングで気分爽快【海外】(ねとらぼ)
「みかん缶のシロップ」がドリンクになり「夢の飲み物」と話題  開発は若手社員、「思わず『わかる!』と共感を呼ぶ商品」目指す(ねとらぼ)


-本日の独り言-
   GoogleChromeに更新あり(昨夜)
■ 2月22日(木) 23:47 更新
【ゲーム】
スローライフ系MMO「Palia」,2024年3月26日にSteamで配信開始。「カエルのぬいぐるみ」を巨大化するウィッシュリストキャンペーンも開催(4Gamer)
   公式からDLせやあすでにプレイ可能
  アカウントは共有みてゃーですなも。
「アラド戦記」,新ワールド・仙界を実装する「Season10 仙界:空の下の一番目の世界」アップデートを実施(4Gamer)
ゾンビを仲間にするサバイバルアクションRPG「Welcome to ParadiZe」最新トレイラーを公開(4Gamer)
   既視感ある思やあHow to Surviveの会社か
「ELDEN RING」DLCは6月21日発売。3分間の「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE」ゲームプレイ映像の中で明らかに(4Gamer)
   6月の予定が決まった
「グーの惑星2」の発売日が5月23日に決定。不思議な生き物“グー”を使ってさまざまなパズルに挑め(4Gamer)
日本発売10周年を迎えたPS4の限定版本体を振り返る。人気タイトルやイベントにちなんだそのデザインは,すなわちPS4の軌跡なり!(4Gamer)


【ネタ】
地下鉄で路線案内の修正がまさかの“力技” ネットで「緊急対策ならアリ」「対応はありがたい」と話題に(ねとらぼ)
ゆうちょ、窓口での硬貨取扱料金を値下げ。100枚までは無料に(impress)

【デジタル】
実は2月1日からメールが届いていないかも?  Gmailガイドラインで事業者、利用者が知っておくべきこと(ITmedia)

【他】
【動画】23日の天気 - 関東の平地でも積雪のおそれ 積雪による交通機関の乱れなどに注意(22日19時更新)(Yahoo)
【注意】気温差“-14℃”血流低下で「寒暖差ぎっくり腰」続出 3連休も“極寒”要注意(Yahoo)


【ソフトウェア】
OS標準の付箋アプリ「Sticky Notes」が刷新 〜Windows版「OneNote」でプレビュー開始(窓の杜)
無料のメールソフト「Thunderbird 115.8.0」が公開 〜8件の脆弱性に対処(窓の杜)


-本日の独り言-
   3連休なのに天気が今ひとつだみゃ
■ 2月21日(水) 22:48 更新
【ゲーム】
「アラド戦記」に7年ぶりとなる新地域「仙界」が登場。オプションを選べる新装備「ミストギア」など,注目ポイントをまとめて紹介(4Gamer)
「ELDEN RING」のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」,約3分のゲームプレイトレイラーを2月21日24:00に公開(4Gamer)
   また本編以上の難易度かな
これが民主主義流のTIPSだッ! 「HELLDIVERS 2」でおさえておきたいマルチプレイの心得(4Gamer)
   楽しいけどマルチ繋がらない
キュートなグラフィックスの海賊RPG「Seablip」,アーリーアクセス版のリリースが2024年第2四半期に決定(4Gamer)
中世イングランド版の戦国自衛隊な「Kingmakers」,2024年内にアーリーアクセス版をリリース。アナウンストレイラー公開(4Gamer)
「ルーンファクトリー」「牧場物語」シリーズが50%オフに。「MARVELOUS!XSEEDGAMESパブリッシャーセール」2月27日までSteamで開催(4Gamer)
ドライビングサバイバル「Pacific Drive」,異常現象多発地帯で遭遇する危険や車の修理,強化要素などを紹介するローンチトレイラー公開(4Gamer)
土地に合わせて建物が生成される新作シティビルダー「Lands of Koastalia」Steamストアページ公開。いい感じに雑然とした街を作れそう(4Gamer)
   この手のはつい買ってしまう


【ネタ】
BSテレ東、22日「猫の日」は恒例“猫まみれ“編成に 飛び出す「猫時報」も(ITmedia)
「天才すぎません?」 新発想の“逆にひき肉をポテトで巻く”レシピが約500万再生の大盛況ぶり(ねとらぼ)
実写「沈黙の艦隊」続編制作決定。かわぐちかいじ「最後までしっかりと描いてほしい」(impress)
母親から届いた荷物をよく見ると……? 改造されたAmazonの箱に「おちゃめ」「こだわりを感じる」とほっこり(ねとらぼ)
「観光客が少ない国」第3位のサントメ・プリンシペがどんなところなのか実際に見に行ってみた【インターリンク ドメイン島巡り 第42回「.st」】(Gigazine)

【デジタル】
Microsoft、「Windows 11 バージョン 23H2」への自動アップグレードを開始(窓の杜)
ニコニコ動画、一般会員/未ログインの画質制限「エコノミーモード」を3月に撤廃(impress)
今日からはじめるDiscord。基礎の基礎からサーバー運用まで,Discordの基本的な使い方をこの記事で覚えよう(4Gamer)

【他】
2024年春の花粉飛散予測(第4報) スギ花粉ピークは多くの所で3月上旬から中旬(Yahoo)
業務スーパーの“高コスパ”人気冷凍商品に「基準値超え添加物」 約1万5000個販売……自主回収を実施(ねとらぼ)


【ソフトウェア】
「Google Chrome 122」が正式公開 〜マルウェアダウンロードの警告などを見直し(窓の杜)
「Firefox 123」が正式版に 〜「Firefox」で閲覧不能なサイトを報告するツールが搭載(窓の杜)


-本日の独り言-
   EQ2もついにDirectX11導入か  ……12では無いのか
■ 2月19日(月) 22:45 更新
【ネタ】
一般人の視点だとこうなるのか…… いろいろなロボットの大きさを比較したCGアニメに「街はメチャメチャ」「VRで見てみたい」(ねとらぼ)
普通列車が“連続する7日”乗り放題となる「北海道&東日本パス」、JR東日本とJR北海道が発売(ねとらぼ)

【デジタル】
Android 15の開発者プレビュー版をGoogleが公開、「画面録画機能」「カメラ制御」「パフォーマンス調整機能」などにアップデートあり(Gigazine)
「さくらのレンタルサーバ」値上げ 「昨今の各種原価の高騰により」(ITmedia)

【他】
明日20日 春の空気から冬の空気に 夜は全国的に朝より冷える 重ね着などで調節を(ねとらぼ)


【ソフトウェア】
Microsoft提供の無償システム最適化ソフト「PC Manager」が「Microsoft Store」に登場(窓の杜)


-本日の独り言-
   Drop麻雀牌(Steam)
  ちょっと面白そう。   マルチプレイしてみたい
■ 2月18日(日) 22:21 更新
【ネタ】
吸音材を注文 → ペラペラのマットが届く だまされたのかと思ったら“予想外の変貌”をする商品だった話が話題に(ねとらぼ)
ドラマ「沈黙の艦隊」最終話配信。やまと・米国・日本の三つ巴の戦いへ(impress)

【デジタル】
RedditがAIモデルのトレーニングに自社コンテンツの利用を許可するライセンス契約を締結か(Gigazine)
BlueskyへRSSフィードの内容を自動投稿できる「rss2bsky」の使い方(Gigazine)

【他】
19日(月)から一週間程度 梅雨のような天気続く 西〜東日本で大雨のおそれも(Yahoo)


-本日の独り言-
   Windowsのメモリ診断ツール
  「この作業には数分かかることがあります。」
  数分()  6時間くらいかかった
■ 2月17日(土) 23:27 更新
【ネタ】
「H3ロケット」リベンジ果たす 試験機2号機の打ち上げに成功(ITmedia)
H3ロケット試験機2号機打ち上げ成功 SNSには祝福の声や打ち上げの様子が続々(ねとらぼ)
なぜ、ウニやカニそっくりの具を使った「海鮮丼」を? ファミマに狙いを聞く セブンやローソンも注力(ITmedia)
「100年分のハンバーガーを作った」 ハンバーガーの100年の進化を作りながら見ていく様子が興味深い(ねとらぼ)


-本日の独り言-
   天気予報が当てにならず予定が狂いまくる
■ 2月16日(金) 23:16 更新
【ゲーム】
[プレイレポ]大海原を駆け巡り,海賊としてのし上がれ! マルチプレイアクションRPG「スカル アンド ボーンズ」本日リリース(4Gamer)
   何時ものUBIクオリティ   嫌いじゃない
発売が迫るドライビングサバイバルゲーム「Pacific Drive」,アートスタイルを紹介する開発者ビデオダイアリーが公開に(4Gamer)
自分だけのキャンピングカーを作りながら旅するゲーム「Outbound / アウトバウンド」Steamストアページを公開。日本語対応決定(4Gamer)
Microsoftは次世代Xboxで「これまで見たことのない最大の技術的飛躍を実現する」と発言、携帯ゲーム機がリリースされる可能性も(Gigazine)


【ネタ】
ギャップがすごい! 食べ物の好みが変わる“日本に染まった外国人” 3年間の変化に「面白い」「好きすぎる」(ねとらぼ)
研ナオコ、『ドラゴンボール』キャラに扮するも即バレ 3時間かけたメイクを透過する個性発揮も「何でだろう?」(ねとらぼ)
「とんでもない爆弾で草」 ローソンストア100のパン「THE カロリー」、想像超える中身&総カロリーに衝撃(ねとらぼ)
マクドナルド、人気バーガー復活しすぎ? 公式が唱えた説に「もはやレギュラー」「公式が言うてて吹いたw」(ねとらぼ)


-本日の独り言-
   筋肉痛は鍛える余地があるサインだとわりと本気で思っている。
  ということをうっかり言うと大抵脳筋扱いされる
過去NEWS

  2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
  2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで 2011/12後半まで
  2012/12後半まで 2013/12後半まで 2014/12後半まで 2015/12後半まで
  2016/12後半まで 2017/12後半まで 2018/12後半まで 2019/12後半まで
  2020/12後半まで 2021/12後半まで 2022/12後半まで 2023/12後半まで
  2024/1前半 2024/1後半 2024/2前半