■ 3月16日(金) 23:29 更新 |
---|
【ゲーム】
●4Gamer枠は300名分。「ミュー 奇蹟の大地」後継作となるPC用MMORPG「MU LEGEND」のクローズドβテスター募集がスタート(4Gamer)
●「マビノギ英雄伝」,スペシャルダンジョン第5弾「地下での遭遇」を3月28日に実装(4Gamer)
●「ザ クルー2」の発売日が6月29日に決定。陸上はもちろん,水上や空中でのレースも楽しめる(4Gamer)
1が好きなのでどうなるのか不安。
●スマホ 「ラグナロクオンライン」のスマホ向けアプリ「ラグナロクM:永遠の愛」韓国版が正式サービスをスタート。事前登録者数が200万人を超える注目作(4Gamer)
日本展開は未定。 見た目RO2?
【ネタ】
●「ちょっと乗っけてくださいな」ハリケーン・ハービーから避難してタクシーに乗り込んできたタカ(Excite)
●これがリアルな「絶対に笑ってはいけない」だ。アメリカの警察学校で行われている「びっくりチキン」攻撃(Excite)
●さあ、つっこんでください。ツッコミ待ちの状態下にある面白シュールな画像(Excite)
●AIが桜の開花予想、全国1000カ所で 気象情報サイトが無料公開(Excite)
【デジタル】
●Googleマップが車イスやベビーカーでも通りやすいバリアフリーなナビゲーションに対応(Gigazine)
●Huawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどのスマホにマルウェアがインストールされて出荷される(Gigazine)
【他】
●関東10度も気温急降下 夜は冬の寒さ(Excite)
-本日の独り言-
同僚が賃貸アパート最上階角部屋が一番安い物件を
見つけてくる。 週末見に行こう? ……ハハハ断る
■ 3月14日(水) 22:45 更新 |
---|
※Microsoft、2018年3月の月例セキュリティ更新を公開 〜Spectre/Meltdown対策を拡大(窓の杜)
Win10に突っ込んできた
【ゲーム】
●「アラド戦記」,エピック装備を獲得できるイベントが開催(4Gamer)
●「ELSWORD」,8周年記念キャンペーンを開催。公式生放送の実施も(4Gamer)
●5周年を迎える「Warframe」のユーザー登録数が3800万を達成。プレイ時間やボスの討伐数など5年間のプレイヤーの足跡を公開(4Gamer)
もう5年になるのか。
【ネタ】
●阪神・榎田 西武・岡本とトレード成立「もうひと花さかせられるように」(Excite)
●「ハローキティ新幹線」今夏登場 500系を「おしゃれにかわいく」飾りつけ JR西日本(Excite)
【デジタル】
●アマゾン製ポータブル充電器が発火、26万台をリコール開始(Excite)
【ソフトウェア】
●Mozilla、「Firefox 59」を正式公開 〜新しいキャッシュ技術でパフォーマンス向上(窓の杜)
●Adobe、「Adobe Flash Player 29」を正式公開 〜2件の“Critical”な脆弱性を修正(窓の杜)
-本日の独り言-
アニメ「ゆるキャン」のED後が良いのぅ(´ω`) 犬山ー
■ 3月12日(月) 23:02 更新 |
---|
【ネタ】
●声優学校・事務所を設立、アニソンも制作――アニメ事業参入、JTBの「本気度」(Excite)
●渋滞と事故を減らす新デザインのインターチェンジ開発がアメリカで進行中(Gigazine)
●失われつつあるゲームの歴史を保存する運動に取り組む非営利団体「Video Game History Foundation」とは具体的にどんな活動をしているのか?(Gigazine)
-本日の独り言-
北米でサマータイム開始
何か用事がある場合は時間に注意(´・ω・`)d
■ 3月11日(日) 22:07 更新 |
---|
【ネタ】
●あまい「綾鷹」を売り出したコカ・コーラの“甘くない”戦略(Excite)
●なぜ日本人は遅刻に異様に厳しいのか? 他国の人との比較から考えてみた(Excite)
●日本とヨーロッパの製紙法をミックスして紙を作るヨーロッパ最後の紙職人を追ったドキュメンタリー「The Papermaker」(Gigazine)
●靴底などパーツを自由に組み合わせてカスタマイズできるモジュール式の靴「Shooz」(Gigazine)
■ 3月10日(土) 21:50 更新 |
---|
【ネタ】
●4月1〜7日に中国衛星「天宮1号」が地球落下ほぼ確定(Excite)
●青函トンネル、13日に開業30年=新函館北斗駅で記念イベント(Excite)
●免疫力は年を取ってからでも持続力が必要な運動をすることで若返ると科学者が指摘(Gigazine)
【デジタル】
●Googleマップにマリオカート 「MAR10」デーから1週間(ITmedia)
●ついに今春PHS完全終了、auがLTEに一本化……転換期を迎えるケータイ(Excite)
-本日の独り言-
問題ないと思えた体調不良をリズムゲームで認識する休日
■ 3月9日(金) 21:54 更新 |
---|
【ネタ】
●小さいワンコが塀をよじ登ったら柵にはまってさあ大変!でも大丈夫、ジャーマンシェパードはジェントルワン(Excite)
●異能芸人つぶやきシローの現在 Twitterフォロワーはもうすぐ100万人(Excite)
●もしジブリ世界を旅できるなら……「最も幻想的」「伝説のお城に」「昼寝」(Excite)
【デジタル】
●Google、Chromeに保存したパスワードの一括ダウンロード機能を開発中。CSV形式で他のソフトに取り込み可能(Excite)
-本日の独り言-
転生したらスライムだった件のアニメ化決定
ただ制作会社や監督によって落差が酷い結果になるだけに
うーん……(´ε` )
■ 3月8日(木) 22:33 更新 |
---|
【ネタ】
●お風呂を沸かすとき、蓋は取った方がヒートショック対策になる?(Excite)
●乗ったらすぐ着く、都バス最短路線とは 運行に「ならでは」の工夫 運賃も特別(Excite)
●「色が聞こえる」「時間を見ることができる」など共感覚はなぜ起こるのか?(Gigazine)
実は私も色が見えます(´ω`)=3
【デジタル】
●「さくらのレンタルサーバ」全プランがHTTP/2対応(impress)
●PS4システムソフトウェア「バージョン5.50“KEIJI(ケイジ)”」は本日より配信。PS4 Pro向け「スーパーサンプリングモード」の追加も(4Gamer)
●Amazonの人工知能「Alexa」が呼び出していないのに突然笑いだすという事態が複数報告される(Gigazine)
-本日の独り言-
衛宮さんちの今日のごはん 第三話公開中
■ 3月7日(水) 21:50 更新 |
---|
【ネタ】
●神秘的なイメージ演出…新型観光列車「ひえい」(読売)
●ガチでクマさんに出会ったらどうなるのか?こうなった(住宅街編)(Excite)
●安心、安定を表現…新幹線6代目シンボルマーク(読売)
【他】
●イトーヨーカドー、野菜を最大6割引きで販売(Excite)
【ソフトウェア】
●「Google Chrome 65」が正式版に 〜拡張機能の管理画面が“マテリアル”化(窓の杜)
-本日の独り言-
HUMBLE SOFTWARE BUNDLE販売中
DAWに興味があるなら30USD以上もあり?
■ 3月6日(火) 23:10 更新 |
---|
【ゲーム】
●「ラグナロクオンライン」,新種族「ドラム」&新マップ「パースタ大陸」が4月3日の大型アップデートで実装決定(4Gamer)
●「大航海時代 Online」のサービス開始記念日は3月16日。Anniversaryキャンペーンが開始(4Gamer)
【ネタ】
●道路だけの町「桑原町」のナゾ 京都のど真ん中 いったい何があった?(Excite)
●ミントガムをかむとくしゃみが出る? 原因を医師に聞いてみた(Excite)
●あなたの好きな食べ物はあるかな?いろんな食べ物の値段を比較してみた。一番安いものと一番高いものの差がすんごい!(Excite)
【デジタル】
●Microsoft、2月の月例更新でUSB機器が動かなくなる問題を修正する「KB4090913」を公開(窓の杜)
【ソフトウェア】
●「Visual Studio 2017」v15.6が公開 〜インストールとセットアップが改善(窓の杜)
■ 3月5日(月) 22:18 更新 |
---|
【ネタ】
●整理収納上手に一歩近づく♪カゴの使い方の場所別ガイド(Excite)
●青函トンネルも「圏内」に JRの負担なしで携帯通信環境整備へ 総務省(Yahoo)
【デジタル】
●多数の格安スマホ、出荷段階でウイルス感染(impress)
【他】
●晴天から一転 激しい雨も(Excite)
■ 3月4日(日) 23:18 更新 |
---|
【ゲーム】
●最近の高校生は遊ばない?「放課後の寄り道」調査(Excite)
●「銭湯とスーパー銭湯の違いは何?」こんなにあった、暮らしのトリビア(Excite)
●あらやだ知的!猫を1960年代風の科学者や技術者に仕立て上げてみたコラ画像(Excite)
●「青春18きっぷ」で特急、新幹線も!? 「特例」と「オプション券」の活用法(Excite)
【デジタル】
●2万3000件以上のSSL/TLS証明書の秘密鍵が電子メールでやりとりされたことが判明し、その全てが失効となる事態に(Gigazine)
-本日の独り言-
_(__)_〜◎バタンキュー
■ 3月3日(土) 22:14 更新 |
---|
【ゲーム】
●RTSの金字塔が20周年。「Age of Empires: Definitive Edition」がリリースされたので,初代AoEの魅力を語らせてほしい(4Gamer)
【ネタ】
●日本の定番のお漬物「キューちゃん」に期間限定で登場した新味「キューちゃん梅こぶ味」を食べてみた(Gigazine)
●1人で行きたい飲食店ランキング 男女で意識の差が顕著に(Excite)
●エクソシストの不足が深刻化し、ヴァチカンが養成講座を開講(Excite)
ガタッ!
●【朗報】ブラックホールに落ちると「自分の過去を抹消できる」ことが判明! 数学者が証明、非決定論的アナザーワールドにも行ける(Excite)
【他】
●ゴミ収集車の火災は個人が防ぐ? 相次ぐ発生に国や自治体「ガス抜いて!」(Excite)
■ 3月2日(金) 22:03 更新 |
---|
※「ネット上のハンドルネームが突如本名になる」バグがXboxで発生して大混乱(Gigazine)
幸い対象外だったが、フレが何人か被害に。
偽名でもMSやクレカ情報から上書きって質悪い
【ネタ】
●テレ東『TVチャンピオン』12年ぶりレギュラー復活(Excite)
●祝・週末! お酒がすすむコンビニおつまみ「激旨BEST9」(Excite)
●流しそうめんにかける情熱よ!高さ1m14cmコース全長約5m70cmタカラトミーアーツはどうかしてる(Excite)
●放送大学の地上波放送が9月30日終了。BS完全移行でHD/SD 2ch同時放送(impress)
●サイコロが手に入らない刑務所で囚人はどうやってテーブルトークRPGを楽しんでいるのか?(Gigazine)
-本日の独り言-
衛宮さんちの今日のごはん 第三話公開中
ただし通常配信は3月8日〜
■ 3月1日(木) 23:58 更新 |
---|
【ネタ】
●仕事で昼夜逆転。昼間にちゃんと睡眠をとれば問題ない?(Excite)
●黒板に手描きでWindowsを再現してコンピューターなしでコンピューターを教えるアフリカの熱血教師(Gigazine)
●ネコを愛するあまり顔認識技術搭載のネコ専用監視装置を作った猛者が登場(Gigazine)
【他】
●パプアニューギニアでM7・5…死者数百人規模(読売)
●ご用心、住宅「点検商法」…トラブル増加傾向(読売)
過去NEWS |
---|
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで 2011/12後半まで
2012/12後半まで 2013/12後半まで 2014/12後半まで 2015/12後半まで
2016/12後半まで 2017/12後半まで
2018/1前半 2018/1後半 2018/2前半 2018/2後半