■ 10月17日(月) 22:34 更新 |
---|
【ゲーム】
●オンラインRPG「マビノギ英雄伝」,クローズドβテスター募集がスタート。怒涛のアクションを体感すべく,1000名分の4Gamer読者枠を狙おう(4Gamer)
●「Wizardry Online」,新ワールド「リーディンスルー」がオープン(4Gamer)
かなり早いペースでワールドが追加されていきますね。
●この開発量はおかしい? 「グラナド・エスパダ ルネッサンス」開発のキーパーソンに聞く,5周年記念アップデートから新グラフィックスエンジン投入まで(4Gamer)
農場システムは、インスタンス(個別)エリアと分かったので安心。
篭って出てこなくなるかも知れないけど。
●「EVE Online」のプレイヤーカンファレンスが開催。クリエイティブディレクターが披露した開発上のガイドラインとは?(4Gamer)
-これまで英語版で遊んでいた人のEVE IDはCCP Gamesが管理する。
本気で安堵した。(;´∀`)
【デジタル】
●200種類以上も機能増! iOS5のどこが便利になったの?(Excite)
iPhone人気を知っていても、電子マネーのEdyを良く利用する事から、
画面で支払額や残金を確認出来る利便性を最優先。
■ 10月13日(木) 7:13 更新 |
---|
※MSが10月の月例パッチ8件を公開、.NET FrameworkやIEの脆弱性を修正(impress)
【ゲーム】
●「RO」アルベルタに沈む新頭装備を釣ろう。「オクトーバー釣りフェスト」開催(4Gamer)
●「シールオンライン」,新ダンジョン「賢者の塔」の画像を大量公開(4Gamer)
●プレイヤー海賊に絡む仕様変更も。「大航海時代 Online 〜Tierra Americana〜」の大規模アップデートChapter3“Thanksgiving”インタビュー(4Gamer)
●「大航海時代 Online 〜Tierra Americana〜」,Chapter 3「Thanksgiving」でオクスフォードの街と大学が登場。大学の研究に参加できる(4Gamer)
●「大航海時代 Online」11月8日に実施予定のアップデート「Chapter 3『Thanksgiving』」の概要が公開に(4Gamer)
●「Wizardry Online」の正式サービス開始日時が10月14日18時に決定&10月18日に実装される新ダンジョン「アリア川貯水窟」のムービーが公開に(4Gamer)
●「Wizardry Online」のオープンβテストは本日18時スタート。パーティプレイで“先行ダッシュイベント”のダンジョンに挑もう(4Gamer)
●「Wizardry Online」,オープンβテストの実施初日で会員登録数が10万人を突破(4Gamer)
ログインで弾かれた。(´・ω・`) 輸出決定?
●募集方式は先着順。「ソウルマスター」クローズドβテスター募集がスタート。4Gamer読者枠3000名分を用意(4Gamer)
●「グラナド・エスパダ」5周年記念アップデート特設サイトオープン,第1弾は10月25日実装の「ウスティウルの農園」(4Gamer)
農園が面白そうだが、個別なのかな?
共有エリアの場合、後から参加するのは難しそうな。
●クライマックス近し! 「TARTAROS-タルタロス-」明日実装のUpdateVer.18「女神の涙-閉ざされた絆-」のシナリオを追う。スペシャルプレゼントも(4Gamer)
●「マビノギ英雄伝」の初公開クエストで連携プレイの重要性を実感。近日中の重大発表も予告された大阪での先行体験会をレポート(4Gamer)
●「アラド戦記」,本日のアップデートで「異界の亀裂」など3種の異界ダンジョンを実装(4Gamer)
●「ELSWORD」,ハロウィン衣装や限定ダンジョン「ハロウィンカーニバル」登場(4Gamer)
●「ルニア戦記」大型アップデートを実施。高レベル向けマップ「魔界」の実装など(4Gamer)
●「HELLGATE」,アーティスト“MELL”とのタイアップ楽曲が登場(4Gamer)
●ブラウザゲーム「剣と魔法のログレス」で課金サービス開始,超レアの最上位装備を入手しよう(4Gamer)
最強装備が全て1回500円のガチャ入り。
ユーザーが呆れて一気に減った,、'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、'`オワタ
●「The Elder Scrolls V: Skyrim」,日本語音声解説付きプレイムービー第2弾公開。ダンジョンでの戦闘や探索シーンをじっくり堪能しよう(4Gamer)
●セガサターンの格闘アクション「ガーディアンヒーローズ」がXbox LIVE アーケードに追加。「セレナ・コルセア」を使う方法などが公開に(4Gamer)
●SCEJ,「グランツーリスモ5」で本日“スペック2.0アップデート”を実装。全スタンダードカーで簡易コックピットビュー対応など多数のコンテンツ追加(4Gamer)
【ネタ】
●あなたの知らない日本がここに! おもしろイベントを『旅割 カウントダウン』でチェック(Excite)
●世界の、さまざまな結婚式の習慣(Excite)
●日本代表の要求にタジキスタンが了承も「やりすぎだろ」の声(livedoor)
何と言うか…… もうゴメンナサイ orz
タジキスタンに何かあれば、喜んで応援したい。
【デジタル】
●PS Vitaの予約受け付けは10月15日にスタート。家電量販店&通信販売サイトの情報をまとめてみた(4Gamer)
予約せずに買えるか試す。
同時発売のソフト(DLコンテンツ含む)も微妙なので。
●三洋、5年後も使える新型eneloop(impress)
〜繰り返し充電回数も1,800回に
●マイクロソフト、10月の修正パッチは“緊急”2件を含む計8件(impress)
●PlayStation NetworkやSony Online Entertainmentなどのサービスで,大規模な不正ログインの試行を確認。一部のアカウントが一時停止に(4Gamer)
告知通りなら、今回はソニーに落ち度は無いような。
●NVIDIA,「バトルフィールド3」PC版発売に向けたグラフィックスカード&PC販促キャンペーンを実施。購入特典も?(4Gamer)
キャンペーン次第では、ZOTAC製を1基欲しいかも。
●QuarkXPress、90年代に出たバージョン「3/4」も3万2550円で最新版の「9」に(impress)
インデザのが良いのですが、ある業界では三種の神器に
数えられている(いた)ソフトウェア。 3を対象にしたのは英断。
●10月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する(impress)
【他】
●ソニー「BRAVIA」一部機種に発熱・発火で本体が溶けるおそれ 18万9000台を無償点検・修理(ITmedia)
去年の秋頃壊れた製品が入っている……
インバーターの修理に5万円以上掛かると言われ買い換えましたが、
何か腹立たしいヽ(`Д´)ノウワァァァァン
【ソフトウェア】
●同梱のFlash Playerを最新のv11に更新した「Google Chrome」v14.0.835.202 (窓の杜)
●開発終了宣言された「FFFTP」がオープンソースとして開発再開・バージョンアップ(窓の杜)
-本日の独り言-
内蔵HDDの2TBが5千円を切る中、
Xbox360で新たに発売するHDDは、320GBで1万3440円ですか。
■ 10月4日(火) 22:37 更新 |
---|
【ゲーム】
●「大航海時代 Online」10連発キャンペーンの続報が公開に(4Gamer)
●「マビノギ英雄伝」の爽快な戦闘が楽しめた先行体験会をレポート。クローズドβテストの開始日は11月3日に決定(4Gamer)
●「Wizardry Online」,課金ポイントがもれなくもらえる先行登録キャンペーン実施中。10月7日10:00までに登録を済ませよう(4Gamer)
●セガ,「ファンタシースターオンライン2」αテスト参加者から寄せられた要望やそれらに対する対応を公開。サービス開始時期が「2012年」へと変更に(4Gamer)
前回のαテスト時の評判から、薄々そんな気がしていた。orz
λ............ [旅に出ます]
●「MoE」,遊牧民をモチーフとした「ノマド装備」が登場。他にも新アイテムが(4Gamer)
●「エバープラネット」,王女ロアが目覚めた高難度ダンジョン「闇の宮殿」実装(4Gamer)
●帰ってきたクライムMMORPG「APB Reloaded」。現代の大都市を舞台に,ギャングと治安維持部隊が,市民の迷惑も気にせず派手にドンパチ(4Gamer)
対人ゲームなだけに、最初に凶悪なチーターが大暴れした事が
寿命を一気に縮めた(´ω`)
●「FINAL FANTASY 零式」,RTS要素を持ったコンテンツ「制圧戦」などの新情報が明らかに。指揮権を入手して部隊を戦場に派遣しよう(4Gamer)
【ネタ】
●明治〜昭和初期の辰年年賀状を集めた「年賀状レトロ美術館」公開(impress)
●「ゾンビ」が気になって仕方が無い人たちの所在地を可視化した地図、日本はかなり多かった件(ギズモード)
どうしよう! 帰りたくない!
●いちご指数100%の新ペプシ「ペプシピンク」、11月8日に発売決定(GIGAZINE)
【デジタル】
●Googleマップ、ヘリコプター視点のルート案内機能を追加(impress)
●「最大○○Mbps」などのブロードバンド広告、実態が伴っていなければ規制へ(Gigazine)
最低○○Mbps以上!とかに変われば良いのぅ。 日本にも是非!
●日本経済新聞:KDDI、iPhoneの発売を顧客獲得を優先し、一部サービス利用無しに年内発売の可能性あり(Excite)
メールが出来ないのは致命的。
【ソフトウェア】
●「Adobe Flash Player 11」「Adobe AIR 3」がついに正式公開(窓の杜)
●同音異義語のヘルプ機能を備えた「Google 日本語入力」最新安定版v1.2が公開(窓の杜)
●Mozilla、アドオンが消える問題を修正した「Thunderbird」v7.0.1を公開(窓の杜)
●起動時にホーム画面が表示される問題を修正した「Skype」v5.5.0.119 (窓の杜)
過去NEWS |
---|
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで
2011/1前半 2011/1後半 2011/2前半 2011/2後半
2011/4前半 2011/4後半 2011/5前半 2011/5後半 2011/6前半 2011/6後半
2011/7前半 2011/7後半 2011/8前半 2011/8後半 2011/9前半 2011/9後半