■ 6月16日(木) 21:57 更新 |
---|
【ゲーム】
●6月23日の「パンヤ」はセシリア誕生祭,バースデーイベントが本日開始(4Gamer)
●「ドラゴンネスト」次回アップデートで実装される3次職の情報が公開に。メディア先行で明かされた各3次職の新スキルを確認しよう(4Gamer)
●CBTが目前に迫る「Wizardry Online」,4職業9系統のスキルツリー情報を公開。自分の目指すべき道に頭を悩ませよう(4Gamer)
●今度は飛行機だ! 「World of Tanks」のWargaming.netの次のプロジェクトはFree-to-Playの戦闘機もの「World of Warplanes」だった(4Gamer)
●「デビルサバイバー2」,13人の悪魔使いをあしらったパッケージおよびメインビジュアルを公開。公式サイトには鬼頭莫宏氏インタビューの第2弾が掲載に(4Gamer)
【ネタ】
●「剣と魔法と学園モノ。3D」公式サイトにフェルパーのペーパークラフト登場(4Gamer)
【デジタル】
●Firefox 5の“リリース候補版”が公開、正式版は6月21日深夜公開予定(impress)
●マイクロソフト、IE9の自動更新による配布を日本でも6月21日に開始 (impress)
【他】
●JR東、24日から節電ダイヤ 平日に200本減(Excite)
【ソフトウェア】
●「Catalyst 11.6」リリース。Windows 7環境に向けたバグフィックスと,「Steady Video」対応がトピック(4Gamer)
-本日の独り言-
今週土日で、高速道路割引が終了ですね。
きっと渋滞ダネ!
■ 6月15日(水) 23:06 更新 |
---|
※MSが6月の月例パッチ16件を公開、IEやVMLなどに関する脆弱性を修正 (impress)
再起動が必要。 今回はかなり重いです。
※「Adobe Flash Player」v10.3.181.26が公開、“critical”な脆弱性を修正 (窓の杜)
2種類とも更新されましたので、お早めに。
※前線活発化、西日本で大雨の恐れ 17日は東日本も(Excite)
【ゲーム】
●「ドラゴンネスト」,アップデート「新章突入!新たな力を得て、ロータスマーシュへ」の特設サイトを本日オープン。キャラクター育成支援企画もスタート(4Gamer)
●「Wizardry Online」の気になるシステム,「牢屋」「スラム」「アイテム鍛錬」「ジェム強化」の最新スクリーンショットを入手(4Gamer)
●「アーマード・コア オフィシャルパートナーシップ」サイトで,「ARMORED CORE V」と連動した機能第1弾“チーム編成機能”が公開に(4Gamer)
●「The Elder Scrolls V: Skyrim」を開発するBethesda Softworksのキーパーソンにインタビュー。新機能“シャウト”は用途に合わせて3段階に調節可能(4Gamer)
【ネタ】
●「朝が苦手」は克服できる? 「起きられない」原因を知る(ITmedia)
●「派遣社員は電話出るな! お茶出すな!」の通達で大騒動(Excite)
仕事が出来る上で、電話対応や接客の姿勢に好感を持ち
正社員に推薦する事もあるのに……('A`)
●10年ぶりの長時間、今夜皆既月食(Excite)
早朝ですね。 興味がある方は早寝早起き。
●シンプル追求で環境経営――ローソン、ユニフォームをエプロンに(Excite)
●情報求む! 超長いトレーラーの荷物は、本当にこうやってダンプみたいに降ろすの?(ギズモード)
HAHAHA! そんなバカな。
【デジタル】
●Google、「画像“で”検索」などデスクトップ版検索の新機能を発表(Excite)
●日本エイサー、Tegra 2搭載のAndroidタブレットを39,800円で7月上旬より発売 「レッツ!ゴルフ」など複数のゲームやアニメをプリインストール(impress)
実機を見た事無いので反応速度が分からず不安ですが、予約した。
NTT-X Storeにて、3,980円引(期限不明)で予約受付中。
【他】
●金沢の川でアユ大量死 1万匹回収(Excite)
石川県。 また何とも嫌な位置…
【ソフトウェア】
●同梱のFlashプラグインをアップデートした「Google Chrome」v12.0.742.100が公開 (窓の杜)
●Microsoft、「Internet Explorer 9」の初のアップデートとなるv9.0.1を公開(窓の杜)
●PDFリーダー「Adobe Reader X」v10.1が公開、“Critical”な脆弱性を修正 (窓の杜)
-本日の独り言-
Wii U、DVDも非対応と発表。 日に日に残念なお知らせが増える…
■ 6月14日(火) 22:41 更新 |
---|
【ゲーム】
●NHN Japan,「ブラウザ カルネージハート」を発表。6月23日からのクローズドβテストに向け,テスター募集を本日開始。4Gamer読者枠は1000名分(4Gamer)
●賢人達の衣装を着こなそう。「Master of Epic」に「セージ装備」が登場(4Gamer)
●オトナ向けMMORPG「セブンソウルズ」をテストプレイ。セクシーな衣装だけじゃない,オトナ基準のゲームシステムに注目(4Gamer)
●[E3 2011]「BioShock Infinite」のエグゼクティブプロデューザーへインタビュー。ミステリアスなエリザベスについて,もっと知りたい(4Gamer)
【ネタ】
●中国が尖閣40億円で買収計画 菅の外交無策…領土が危ない(ZAKZAK)
【デジタル】
●地デジが映らない──約6万世帯、原因は阪神タイガース?(ITmedia)
●関東甲信越地域のネットワーク障害、ドコモが原因と対策を発表(Excite)
【他】
●バッテリー交換に注意を=取り付け不適切で火災多発―国交省(Excite)
●電気料金「月1000円」上がるのか 相次ぐ試算の根拠と現実味(Excite)
■ 6月13日(月) 22:12 更新 |
---|
【ゲーム】
●4Gamer読者枠はなんと1万5000名分。「TERA」クローズドβテスター募集がいよいよスタート。注目のフリーターゲッティングバトルをいち早く体験しよう(4Gamer)
●NHN Japan、WIN「TERA」CBテスター募集開始 全種族・職業でプレイ可能。GAME Watch専用枠で500名募集(impress)
●ついに『TERA』が動き出す! 電撃枠500名分のCBTテスター募集スタート(電撃)
まだありそうですが、募集枠が多いのでこれくらいで。
開発のやる気が無く鈍足なのと、LvUPが早くカンストまで容易な事から、
日本ではマゾく修正して来る恐れが高いので注目。
●「C9 (Continent of the Ninth)」1次職の情報が公開に。敵に連続で攻撃を叩き込むコンボシーンなども確認できるムービーを4GamerにUp(4Gamer)
●ネクソン,「マビノギ英雄伝」の日本国内サービスを2011年内に開始すると発表(4Gamer)
●ネクソン、MMORPG「セブンソウルズ」先行体験レポート 毎時参加できるPvP、PvE、そしてギャンブルシステムが魅力(impress)
●「ARMORED CORE V」,領地争奪戦の詳細と世界設定が公開に。今回のACは“世界の荒廃以前に普及していた詳細不明の兵器”だ(4Gamer)
【ネタ】
●はやぶさがギネス認定 「小惑星から物質を持ち帰った世界初の探査機」(ITmedia)
●ホテルマンに聞く、「上品なドアの開け閉め法」(Excite)
【デジタル】
●あの「MX518」に後継が登場。「Optical Gaming Mouse G400」が北米で6月,世界市場で7月に発売予定(4Gamer)
2000円台で買える事が強みなので、魅力減。
【他】
●NZ地震被災地でM6・0 6人負傷、一部建物が崩壊(Excite)
-本日の独り言-
発表直後は若干盛り上がるも、その後見つかる欠点の多さで
ネガティブに大盛り上がりのWii U。
悪い点を強調し、その後改善で高評価を得る戦略?
■ 6月12日(日) 22:01 更新 |
---|
【ネタ】
●メンバー不仲、宗教トラブル......再結成ブームでも「絶対に復活しないバンド」とは?(Excite)
くず希望!
●どれが一番?あなたにとってベストな制汗剤の選び方(Excite)
【デジタル】
●セキュリティ対策の原点に戻る! ファイアウォールの基本的な設定方法(Excite)
●高橋名人直伝、とってもエコなファミコンソフトのバッテリー交換法(Excite)
-本日の独り言-
EQ2に、新戦闘職を追加予定か。
現職を見る限り、一通り揃っている事から予想が付かない。
■ 6月11日(土) 23:15 更新 |
---|
【ゲーム】
●[E3 2011]基本プレイ無料型のMMOストラテジー「Prime World」,ガチに戦うだけでなく王国作りに専念もOK(4Gamer)
【デジタル】
●Mozilla、『Firefox』のメモリ消費を改善する新プロジェクトを開始(Excite)
-本日の独り言-
PSV(PSP2)が、どうやらリージョンフリーになる様子。
これは出荷数次第で予約困難になる恐れが。('A`)
■ 6月10日(金) 24:19 更新 |
---|
※西・東日本で大雨の恐れ 前線が活発化、警戒必要(Excite)
【ゲーム】
●「Wizardry Online」クローズドβテスターに漏れてしまった友達を冒険者に推薦できる「冒険者推薦受付」がスタート。CBTの概要も公開(4Gamer)
CBTへの招待が可能。
●「TERA The Exiled Realm of Arborea」クローズドβテスターの募集が6月13日に開始。CBTではすべての種族・職業を選択可能(4Gamer)
●[E3 2011]NexonがE3 2011に出展。展示されていた「マビノギ英雄伝」の概要と魅力について,開発メンバーに直接話を聞いてきた(4Gamer)
こちらのが楽しみ。
●「TARTAROS」SEASON7「運命との再会-Reunion with fate-」ストーリー公開(4Gamer)
●日本版「アリス マッドネス リターンズ」早期購入者特典の内容が明らかに(4Gamer)
●[E3 2011]PS3,さらにはPC版やXbox 360版もあり。「リッジレーサー」シリーズの新作「Ridge Racer Unbounded」はちょっぴりワルな(?)雰囲気(4Gamer)
●[E3 2011]「Forza Motorsport 4」のKinect対応機能“Autovista”では,実際のショールーム以上の体験が可能!? メディア向けデモのレポートを掲載(4Gamer)
●[E3 2011]「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」プレイアブルデモレポートを掲載。いざ,剣術と謎解きに満ちたゼルダワールドへ(4Gamer)
●「FRONTIER GATE」のプレサイトが本日更新。主人公と旅をする3人のパートナーキャラクターほか最新情報が公開に(4Gamer)
【ネタ】
●KDDI、「WebMoney」の完全子会社化に向け、公開買付け実施(impress)
●ソフトバンクがドコモに対抗措置 「接続料返還」求め斡旋申請(ITmedia)
対応が、まんま韓国企業の常套手段。
●猫のしっぽふりふりの意味とは(Excite)
催促している事が多いような。
●ネコやダニ、花粉によるアレルギーの治療が一歩前進か、反応の原因が特定される(GIGAZINE)
【デジタル】
●“アップデートしないユーザー”狙うマルウェアが増加、Javaの古い脆弱性悪用(impress)
●「Java Web Start」に3件の深刻な脆弱性、IPAが注意喚起(窓の杜)
●Adobe Reade/Acrobatが14日にアップデート、深刻な脆弱性を修正 (impress)
●マイクロソフト、6月の修正パッチは16件(impress)
15日を予定。
【他】
●台湾「毒食品」騒動! 日本にも上陸!?(Excite)
●Citigroup、攻撃で北米会員21万人分のクレジットカード情報が流出(Excite)
-本日の独り言-
ゲームのダウンロード販売サイト「Direct2Drive」にてセール中。
ロックスター作品も多数値引きされており、GTAシリーズが700円前後。
この機会にどうかな!
■ 6月9日(木) 23:27 更新 |
---|
【ゲーム】
●「パンヤ」人気アイテムが詰まった「ハッピーセット」の販売がスタート(4Gamer)
●「Wizardry Online」クローズドβテストが6月18日から実施。全国の冒険者は参加条件の発表を待て(4Gamer)
●[E3 2011]「Wizardry Online」北米向けプレス発表会レポート――日本のCBTの日程もこっそり聞いてきた(4Gamer)
基本無料のアイテム課金確定。
日本だけ高額設定でしょうから、最初から北米プレイが良いかも。
●「真・三國無双 Online」でアップデート「馬超」が6月16日に実施(4Gamer)
●「ウルティマ オンライン」最新テーマパック2種類を本日発売(4Gamer)
●[E3 2011]見えてきた「BioShock Infinite」のゲーム世界。青空のまぶしい浮遊都市でエリザベスを助けるのだ(4Gamer)
●[E3 2011]「指輪物語」のアクションRPG「The Lord of the Rings: War in the North」は,人間,エルフ,ドワーフの3種族による協力プレイがグッとくる(4Gamer)
●SCEJ,PlayStation 3「モーターストーム3」の発売を中止(4Gamer)
orz
●「英雄伝説 碧の軌跡」の予告映像を4GamerにUp。オープニングムービーの一部をチェックしよう(4Gamer)
【ネタ】
●新ガンダム「機動戦士ガンダムAGE」、レベルファイブが全面協力でコロコロコミックと連動?情報がネット上に流出(Gigazine)
小学生向けか。
【デジタル】
●3DSに赤の新色「フレアレッド」が,7月14日登場。「Wiiリモコンプラス」「Wii Sports Resort」付きWiiの新本体パッケージも6月23日発売(4Gamer)
3DSを買うなら、この色かな。 2万円以下で無いと買わないけど。
●JOGAとサードネットワークス,オンラインゲームサービスにおけるセキュリティシステム導入促進などを行うLLP「JOGAセキュリティシステム」を設立(4Gamer)
●三洋、電池容量2,400mAhの“ヘビーユーザー向け” 「eneloop pro」(impress)
これは良い! と思えば、充電回数1/3になった上、値段が5割増。
●「World IPv6 Day」が無事終了、大きな混乱はなかった模様 (impress)
【他】
●計画停電の対象地域追加=電気予報、来月から拡充―東電(Excite)
【ソフトウェア】
●PDFビューワー「Foxit Reader」の英語版がメジャーバージョンアップ、v5.0に(窓の杜)
●「Winamp for Android 1.1」公開、Android 2.1端末でも「SHOUTcast」再生可能 (impress)
-本日の独り言-
NTT-Xにて、Logicool製品セール実施中。
クーポンが自動適用なので、表示価格から更に安くなりお買い得。
■ 6月8日(水) 23:43 更新 |
---|
【ゲーム】
●「アラド戦記」近日登場予定の「男格闘家」実装準備のイベント開催(4Gamer)
●「ELSWORD」,第6のキャラクター「ラシェ」が今夏登場。ティザーサイト開設(4Gamer)
●[E3 2011]「The Elder Scrolls V:Skyrim」のライブデモがE3で公開。マンモスがのし歩くWhiterunの荒野でドラゴンと死闘(4Gamer)
●「グランツーリスモ5」の大型アップデートが本日実施。ウェアアイテムなどのコンテンツ追加や敵車AIアルゴリズムの改良,各種システムの仕様変更を実施(4Gamer)
●[E3 2011]「ACE COMBAT 3D」「TEKKEN 3D」など,サードパーティによる3DS向けゲーム10タイトルの紹介ムービーをUp。スクエニのRPG「HEROES OF RUIN」のSSも(4Gamer)
●[E3 2011]3DS用にデザインされた初の“3Dマリオ”。初公開された「スーパーマリオ(仮称)」のトレイラーをじっくりチェック(4Gamer)
●[E3 2011]今度のカートは陸・海・空を制す!「マリオカート」の“ニンテンドー3DS版”が発表に(4Gamer)
やっとキラータイトル。 しかもPSVの発売に充てて来るようで。
【ネタ】
●息子を1年コスプレで見送る父、毎日装いを変えながら手を振り続ける。(Excite)
きっと将来、良い思い出になる。
●海外ドラマを見るのを途中で止めてしまう理由ランキング(Excite)
24を全巻レンタルしたら、1万円超えた。
【デジタル】
●[E3 2011]まだまだ不明点の多い「Wii U」,スペックから読み解く新機種の真価(4Gamer)
液晶付コントローラは、本体に1台しか接続出来ず、
また、液晶付コントローラの単体販売もしない予定。
今の所、どの層をターゲットにしているのかも不明で魅力に欠ける。
●「地デジ普及率95%」ながらも国民の2割はアナログ見続けてる(Excite)
終了の段階でテレビ視聴を辞めると云う方が、周りにも何人か居る。
【ソフトウェア】
●XSSの脆弱性を修正したFlash Player最新バージョン、Android版も配布開始(impress)
●パケット取得・プロトコル解析ソフト「Wireshark」v1.6.0が正式公開(窓の杜)
●CSSによる3DエフェクトをGPU処理可能になった「Google Chrome」v12の正式版が公開(窓の杜)
●全17件の脆弱性を修正したランタイム「Java Runtime Environment」v6 Update 26 (窓の杜)
-本日の独り言-
某ブラウザ三国志ゲームを始めますた。(明日以降)
■ 6月7日(火) 22:51 更新 |
---|
※6月8日、ネット環境によっては一部サイトに接続できない可能性 「World IPv6 Day」で(ITmedia)
※XSS脆弱性を修正した「Adobe Flash Player」v10.3.181.22/10.3.181.23が公開(窓の杜)
Firefoxを利用している場合は、IEとその他2種類の更新を。
既に悪用した攻撃が増えているそうなので、お早めに。
【ゲーム】
●4Gamer読者枠は250名。注目作「C9 (Continent of the Ninth)」を一足早く体験できるαテストの参加者募集が本日スタート(4Gamer)
●ゲームオン、大作オンラインRPG・WIN「C9」αテスト実施決定 GAME Watch限定枠で250名の参加者を募集(impress)
公式サイト募集なしで500名なので、この2箇所だけかな。
●「Wizardry Online」クローズドβテスター募集4Gamer読者枠が1000名分追加&基本となる4つの職業の情報が公開に(4Gamer)
Wizにおいて、メイジがソロで生還出来るとは思えない。
●「大航海時代 Online」の“証券取引”で一攫千金を狙おう(4Gamer)
●「ラグナロクオンライン」カンファレンス詳報。今秋実装の「Episode9.0 Bifrost」やRWCの最新情報,さらにブラウザゲーム「ラグナロクオンライン ギルドマスターズ」の発表も(4Gamer)
●「TERA The Exiled Realm of Arborea」公式サイトがリニューアル。クローズドβテストに先駆けてビギナーズサイト&メンバーズサイトが公開(4Gamer)
●[E3 2011]「Battlefield 3」の発売日は10月25日に決定,オープンβテスト開催も発表(4Gamer)
●[E3 2011]期待の「The Elder Scrolls V: Skyrim 」,E3 2011にあわせて公開されたスクリーンショットを掲載(4Gamer)
●[E3 2011]人気FPSの最新作「BioShock Infinite」の新スクリーンショット公開。血に濡れた黒い鳥が意味するものは?(4Gamer)
●[E3 2011]「Need For Speed The Run」のプレイデモが公開に。車から降りてパトカーを奪うシーンも(4Gamer)
●[E3 2011]「Halo 4」,2012年ホリデーシーズンに発売!E3に先立って開催されたMicrosoftのプレス向け発表会を最速でレポート(4Gamer)
●[E3 2011]「Forza Motorsport 4」,国内の発売日は10月13日に決定。Kinect対応やソーシャル機能強化など新要素も満載(4Gamer)
●「グロリア・ユニオン」公式サイト更新で新たなキャラクター2人と新タクティクスカードの情報が公開に。ファンサイトキット第3弾も配信開始(4Gamer)
【ネタ】
●東京スカイツリーは'12年5月開業。展望料金3千円(impress)
この価格なら、私は上りたいとは全く思わない。(半額でも)
●6月20日から高速新料金 土日祝日は「終日5割引」決定(Excite)
ややこしいのぅ。 そして料金トラブルが多発するかも。
●梅雨・夏を乗り切る快眠対策(Excite)
すいみんや〜k';・(゚τ'(●=(゚ロ゚o)
●リニア中間駅、岐阜・中津川など=4県に各1、長野は後日公表―JR東海(Excite)
【デジタル】
●[E3 2011]SCE,NGPを「PlayStation Vita」として正式発表。Wi-Fiモデルで2万4980円から! (※アップデートされたスペック情報,参入ソフトウェアメーカー表を追加)(4Gamer)
3G版のスペックによるが、Wi-Fi版を買う。
まさかここまで安くするとは思わず。
●〓は「げた」で変換できる! 意外と知らない入力の“裏ワザ”(Excite)
【他】
●感染源不明。放射線殺菌もアリ? ドイツで猛威を奮う超人的接着力を備えた新種の「0-104」(ギズモード)
ドイツ中心なので特定予想が難しい。
【ソフトウェア】
●VideoLAN Project、「VLC media player」のセキュリティアップデートを公開(窓の杜)
●同梱のFlashプラグインをアップデートした「Google Chrome」v11.0.696.77が公開(窓の杜)
■ 6月5日(日) 20:10 更新 |
---|
【ネタ】
●全国でこんなに違うバンソウコウの呼び方(Excite)
バンドエイド。
●『スーパーマリオブラザーズ』のクリボーの時給はいくらが妥当?(Excite)
●東京スカイツリーは赤白じゃなくて良いのか?(Excite)
【ソフトウェア】
●Release 275世代初の公式最新版ドライバ「GeForce Driver 275.33」。275.27 Betaからバグフィックスが進む(4Gamer)
-本日の独り言-
DIABLO3が、PS3でも発売される事がほぼ確定とかで盛り上がる中
今一つ盛り上がれない私はPC派。
■ 6月4日(土) 19:05 更新 |
---|
【ゲーム】
●「ラグナロクオンライン」の次期大型アップデート「Episode9.0 Bifrost」は今秋に実装決定。夏にはROを題材にしたブラウザSRPGのサービス予定も(4Gamer)
ブラゲの対人要素ありで、ROと連動アイテムありにすると
マイナス要素にしかならないような。
【ネタ】
●東電管内でアンペア下げ世帯急増 節電で2〜5倍(Excite)
消費電力が低い製品が増えたので、30A以下にしようと云う事かな?
電子レンジ・ドライヤー・エアコンと高い製品以外にも、
普段使う家電製品を良く計算した上で、変更依頼しているのか疑問。
●覚えていますか?消えていった画期的な商品(Excite)
うーん。
●もうハゲとは呼ばせない! 英代表ルーニーが「植毛手術」うける(Excite)
●太りやすいのは実は青・白・緑の食べ物!? その理由とは(Excite)
適切な運動を毎日心がければ問題なし。
●2011年夏季放送開始の新作アニメ一覧(GIGAZINE)
夏目だけ記憶した! 夏目が始まる前には帰る!
【デジタル】
●NGP「すでに開発は完了してる」 量産化も近いそうです(Excite)
初期版はハズレと分かっていても、買ってしまいそうだ。
-本日の独り言-
Xbox360の売れ行きが良いそうな。
360だけ次世代機の話が無いし、北米版をもう一台位…
■ 6月3日(金) 20:29 更新 |
---|
【ゲーム】
●MOアクション「C9 (Continent of the Ninth)」,毎週金曜日のインターネット番組「カウントダウンC9」の初回放送をUstreamで本日21時30分スタート(4Gamer)
●いま明かされる「ロスト」の仕様――“喜怒哀楽”を喚起し,プレイヤーの記憶に残るゲーム体験を提供する「Wizardry Online」について,二人のプロデューサーに聞いた(4Gamer)
●動き回るメルルが天使過ぎる! 「メルルのアトリエ〜アーランドの錬金術士3〜」,大ボリュームの直撮りプレイムービーをUp(4Gamer)
【ネタ】
●本場タイの『レッドブル』は最強に効く! 頭にエナジーが強制注入されるッ!(Excite)
-本日の独り言-
日本に比べ、全てにおいてのんびり。 (´ω`) ←こんな状態
あぁ…小旅行にでも行きたひ。
■ 6月2日(木) 20:35 更新 |
---|
【ゲーム】
●「パンヤ」セシリアとアリンに新衣装が追加。梅雨イベントも(4Gamer)
●「Wizardry Online」,冒険者が初めて挑むダンジョンは盗賊団も現れる「カリグラーゼ下水道」。盾を使った防御システムの詳細もムービーで確認(4Gamer)
楽しみにしていますが、半年以内に終了する気がしてならない。
●「Age of Empires Online」の正式サービス開始は,2011年8月16日。さまざまなオプションパックも購入可能に(4Gamer)
【デジタル】
●Microsoft,開発中の新OS コードネーム“Windows 8”をプレビュー。ユーザーインタフェースを紹介するムービーも公開(4Gamer)
【他】
●欧州のO104、毒性高い新種か WHO、感染拡大で(Excite)
【ソフトウェア】
●Adobe、IE9との相性問題を修正した「Adobe Flash Player」の正式版を公開(ITmedia)
-本日の独り言-
付き合いで楽器屋に行ったところ、折り畳み可能なギターが売っていた。
こんな物まで折り畳めるのか!
■ 6月1日(水) 19:10 更新 |
---|
【ゲーム】
●「C9(Continent of the Ninth)」のティザーサイトが正式にオープン。ゲーム概要や,ストーリーを紹介するムービーページが公開に(4Gamer)
●日本語版「TERA」プレイムービー第3弾,ヒーラーはしっかり狙って撃つべし。フリーターゲッティングによるパーティプレイの実際は? (4Gamer)
●Activision Blizzardが月額料金制サービス「Call of Duty: Elite」を開始することが明らかに。11月発売の「Call of Duty: Modern Warfare 3」などに対応(4Gamer)
【ネタ】
●エンデバーが無事帰還=最後のシャトルは発射台に―米(Excite)
【デジタル】
●国会図書館、1920年代からのSP盤など「歴史的音源」公開、一部ネットでも(impress)
●携帯各社、SMSの相互接続サービスを7月13日スタート (impress)
SMSは一切使っていないのぅ。(auで改行に対応していないので。)
●携帯の電磁波に発がんリスクの疑い=WHO専門組織(Excite)
昔から言われ続けている事ですが、一応。
●4980円のHDカメラ内蔵サングラスが登場(ギズモード)
【ソフトウェア】
●強制終了を引き起こす複数の脆弱性を修正した「Wireshark」v1.4.7が公開 (窓の杜)
-本日の独り言-
何らかの理由で(相手の)担当が代わったので、帰る必要が無くなった。
過去NEWS |
---|
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで
2011/1前半 2011/1後半 2011/2前半 2011/2後半
2011/4前半 2011/4後半 2011/5前半 2011/5後半