■ 10月4日(火) 22:37 更新 |
---|
【ゲーム】
●「大航海時代 Online」10連発キャンペーンの続報が公開に(4Gamer)
●「マビノギ英雄伝」の爽快な戦闘が楽しめた先行体験会をレポート。クローズドβテストの開始日は11月3日に決定(4Gamer)
●「Wizardry Online」,課金ポイントがもれなくもらえる先行登録キャンペーン実施中。10月7日10:00までに登録を済ませよう(4Gamer)
●セガ,「ファンタシースターオンライン2」αテスト参加者から寄せられた要望やそれらに対する対応を公開。サービス開始時期が「2012年」へと変更に(4Gamer)
前回のαテスト時の評判から、薄々そんな気がしていた。orz
λ............ [旅に出ます]
●「MoE」,遊牧民をモチーフとした「ノマド装備」が登場。他にも新アイテムが(4Gamer)
●「エバープラネット」,王女ロアが目覚めた高難度ダンジョン「闇の宮殿」実装(4Gamer)
●帰ってきたクライムMMORPG「APB Reloaded」。現代の大都市を舞台に,ギャングと治安維持部隊が,市民の迷惑も気にせず派手にドンパチ(4Gamer)
対人ゲームなだけに、最初に凶悪なチーターが大暴れした事が
寿命を一気に縮めた(´ω`)
●「FINAL FANTASY 零式」,RTS要素を持ったコンテンツ「制圧戦」などの新情報が明らかに。指揮権を入手して部隊を戦場に派遣しよう(4Gamer)
【ネタ】
●明治〜昭和初期の辰年年賀状を集めた「年賀状レトロ美術館」公開(impress)
●「ゾンビ」が気になって仕方が無い人たちの所在地を可視化した地図、日本はかなり多かった件(ギズモード)
どうしよう! 帰りたくない!
●いちご指数100%の新ペプシ「ペプシピンク」、11月8日に発売決定(GIGAZINE)
【デジタル】
●Googleマップ、ヘリコプター視点のルート案内機能を追加(impress)
●「最大○○Mbps」などのブロードバンド広告、実態が伴っていなければ規制へ(Gigazine)
最低○○Mbps以上!とかに変われば良いのぅ。 日本にも是非!
●日本経済新聞:KDDI、iPhoneの発売を顧客獲得を優先し、一部サービス利用無しに年内発売の可能性あり(Excite)
メールが出来ないのは致命的。
【ソフトウェア】
●「Adobe Flash Player 11」「Adobe AIR 3」がついに正式公開(窓の杜)
●同音異義語のヘルプ機能を備えた「Google 日本語入力」最新安定版v1.2が公開(窓の杜)
●Mozilla、アドオンが消える問題を修正した「Thunderbird」v7.0.1を公開(窓の杜)
●起動時にホーム画面が表示される問題を修正した「Skype」v5.5.0.119 (窓の杜)
■ 9月29日(木) 23:03 更新 |
---|
【ゲーム】
●「マビノギ」,「ジェネレーション15 The First Contract」を本日実装。「ヴェニスの商人」モチーフのメインストリームや「交易システム」などが追加に(4Gamer)
●「Wizardry Online」,転職システムの解説ムービーを先行公開。効率の良い転職でマルチクラスを目指せ(4Gamer)
●「ドラゴンネスト」アップデートで新キャラクター「アカデミック」を本日実装&メンバーズサイトリニューアルでTwitter/Facebook/mixiと連動(4Gamer)
●「PRIUS ONLINE」,陰鬱な雰囲気漂う新ダンジョン「地下監獄」を実装(4Gamer)
●本日実装のスレイヤーのスキルもチェック!「C9」,ウィッチブレイド系のレベル50までのスキル一覧表を掲載(4Gamer)
●「C9」,ウィッチブレイドの2次クラスの一つ「スレイヤー」を本日実装。接近戦でのコンボや突進技,空中技を得意とするトリッキーなキャラ(4Gamer)
●「ドラゴニカ」5つの属性の相互関係が戦闘に影響を及ぼす「属性システム」登場。新システムを理解して戦いを有利に進めよう(4Gamer)
●「真・三國無双 Online」争奪&激突参加でアイテムが手に入るイベント開催(4Gamer)
●「ラグナロクオンライン ギルドマスターズ」の正式サービスは今秋スタート。本日ティザーサイトがオープン,先行登録は10月12日から(4Gamer)
●「GOD EATER 2(仮題)」の第1報が到着。東京ゲームショウ2011の発表内容を美麗なイラスト&SSと共に再確認(4Gamer)
●「英雄伝説 零の軌跡」がPS Vitaで“イベントフルボイス版”となって2012年に再登場。正式発表を予告するティザーサイトが本日オープン(4Gamer)
【壁】ω・) ジー
【ネタ】
●アニメ新番組一覧【2011年10月期】(impress)
●富士そばに外国人観光客殺到 人気の理由に意外な事実判明(Excite)
●3連休の先週、最もレンタルされたDVD映画は?(Excite)
【デジタル】
●Hulu、日本での映画配信で米MIRAMAXと複数年契約(impress)
●米Amazon.com、199ドルのAndroidタブレット「Kindle Fire」発表(impress)
カメラとマイクは要らないし、Wi-Fiなので良いかな。
●「iPhoneを買うならauショップで!」 そう言いたくてたまらない店員が続々?(Excite)
iPhone自体にも問題がある事も確認されているので、auになったからと
そこまで劇的に良くなるとは思わないのが吉。
●BSチャンネル、24に倍増 各局で競争激化(Excite)
10月1日からWOWOWやスカパーで無料放送キャンペーン。
【他】
●今度はドイツの衛星落下へ=10月下旬〜11月上旬(Excite)
●貴金属の「押し買い」にクーリングオフ導入へ(読売)
守るとは到底思えない。
【ソフトウェア】
●バグフィックスが進んだ「Catalyst 11.9」。BF3向け最適化も一部含まれる(4Gamer)
●「Firefox 7」「Thunderbird 7」更新後にアドオンが消える問題、対応方法が公開(窓の杜)
●Mozilla、「Firefox 7」を正式公開(窓の杜)
アメリカ利用者の声
「ぇ?6何時出た?」 「11月には8だろ」→「9だろ:)」
●Mozilla、「Thunderbird 7」を正式公開(窓の杜)
●定番の圧縮・解凍ソフト「Explzh」v5.85が公開(窓の杜)
-本日の独り言-
そうめんを食べた。 ……うむ、間違いなくそうめん。(・ω・`)
ざるそばは無かった。(´・ω・`)
■ 9月27日(火) 22:30 更新 |
---|
【ゲーム】
●「大航海時代 Online」,10のキャンペーンで彩る「航海者お楽しみ月間」を開催(4Gamer)
●「MoE」,秋の「運動会イベント」開催。赤・白組へのエントリーは10月4日まで(4Gamer)
●やはり2011年のリリースは無理だったか。Blizzard Entertainmentが「Diablo III」の発売を「2012年初期」と正式発表(4Gamer)
●「The Elder Scrolls V: Skyrim」の種族別アビリティやパークスなどを紹介する投稿が,公式フォーラムに掲載(4Gamer)
【ネタ】
●リッター30km低燃費 ガソリンで走る第3のエコカーバカ売れ(Excite)
●「アニメキャラのようだ」日本男子の髪型が海外で大人気(Excite)
【デジタル】
●ヤマダ電機、ネット通販初の“価格交渉”サービスを開始(impress)
ビックカメラやエディオン、ヨドバシカメラ辺りですかね。
値段が殆ど変わらない大手だけを比較対象にされてもねぇ。
●TLS/SSLの脆弱性を悪用する新たな攻撃方法、MSがアドバイザリを公開(impress)
●iPad対抗の本命“Amazonタブレット”、28日にお披露目へ(ITmedia)
【他】
●日本製粉と昭和産業も業務用小麦粉値上げへ(読売)
■ 9月26日(月) 20:15 更新 |
---|
【ゲーム】
●今回の「C9通信」は,ウィッチブレイドの2次職“ウォーデン”でのPvP指南をお届けしよう。公認ナビゲーター松井氏主催のトーナメント大会にも注目(4Gamer)
●「Wizardry Online」,オープンβテストを10月7日に開始決定。特典アイテム付きパッケージの予約受付もスタート(4Gamer)
オープンから死んだ場合、装備をドロップする上、
灰蘇生失敗で装備を含むアイテム一式消滅だったような。
課金装備者を集団強襲が主流に?(笑
●「ファンタシースターオンライン2」のキャラクターは,こう動く! 東京ゲームショウ2011ステージムービーが公開に(4Gamer)
●「ファンタジーアース ゼロ」,次期大型アップデート「クロニクルズ」の特設サイトがオープン。明治チョコレートとのコラボキャンペーンも明日から開催(4Gamer)
●世界が期待するファンタジーRPG,「The Elder Scrolls V: Skyrim」の日本での発売日が2011年12月8日に決定(4Gamer)
●RTS「ストロングホールド3 日本語版」は11月25日に発売。城を建てたい人も壊したい人も全員集合(4Gamer)
【ネタ】
●本当に目の錯覚なの? 何度見ても信じられない〜(ギズモード)
●阪神“ファン離れ”深刻!CS黄信号で見てられんわ(Excite)
Aクラス時のファンが離れているだけのような。
Bクラス常連時のファンに言わせれば、別に'`,、(´∀`) '`,、
●「地下足袋」を現代流に解釈したブーツ(Excite)
フランスで地下足袋のデザインを見ると、つくづく輸入して欲しいと思う。
(種類も多く、値段もお手頃。)
●パソコンのストレスから眼を守るためのメガネ(Excite)
来春に度ありも発売予定。
●トマトじゃないケチャップ「バナナケチャップ」とは?(Excite)
【デジタル】
●Adobeが「Flash Player 11」「AIR 3」を発表、iOSもサポート(impress)
●YouTubeに3D動画ワンクリック変換機能、15分超の動画アップロード許可も(impress)
●au、1時〜21時のau宛通話が定額「プランZシンプル」 (impress)
-通話が連続して長時間に渡る場合など、KDDI側で切断する。
ここを詳細にして頂かないと怖いのですが。
-本日の独り言-
DIABLO3の発売が、年末から来春に。Σ( д ) ゚ ゚
……PSO2があるから良いもん!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
■ 9月21日(水) 19:22 更新 |
---|
※Flash Playerの緊急パッチを21日に公開、深刻な脆弱性を修正(impress)
台風 15 16号 情報(読売)
【ゲーム】
●NCsoft、「Blade & Soul」韓国第2次クローズドβテストに潜入! 武侠ものの定説を塗り替える、驚きの完成度(impress)
既に日本では、月額3,000円が最有力視されている。
●「ドラゴンネスト」,未来の天才少女「アカデミック」の特設サイトを本日公開(4Gamer)
●「アラド戦記」,同作初の人間型クリーチャーを追加&「新異界ダンジョン」の準備イベントを本日スタート(4Gamer)
●「ELSWORD」,限定アバターを身にまとい「共存の祝祭」イベントを満喫しよう(4Gamer)
●「Diablo III」の一般向けクローズドβテストがスタート。対象となるBattle.netアカウントを順次招待&規模は徐々に拡大(4Gamer)
正式時を楽しみにしているから、悔しくない!
●[TGS 2011]「アサシン クリード」でマルチプレイの緊張感,次々と車を乗り継げるカーアクション,そしてid Software期待の新作「Rage」まとめてプレイレポート(4Gamer)
●「Battlefield 3」のオープンβテストがいよいよ9月29日に特定地域でスタート。最新スクリーンショットも大量に公開(4Gamer)
●「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」,登場種族や世界設定などの情報がどっさり到着。プレイヤーの目的は“人間の姿を取り戻す”こと(4Gamer)
選択種族に人間が居ないのは、そう云う訳か。 中々面白い。
それだけに 「もちろん一人でも遊べる。」 けど、月額課金+パッケージが
余計に残念過ぎる。(Wiiなので、大幅なUpdate・不正対策ほぼ絶望)
【ネタ】
●ナンバーズとロト、ネット販売解禁検討へ(読売)
●「幸せ」を呼ぶ間取りが明らかになった(Excite)
客間はあっても、寝室なし・゜・(ノД`)
●お好み焼きは関西風・広島風 どっちが好き?(Excite)
●台風接近でも時速500キロ リニア実験線を報道陣に公開(Excite)
【デジタル】
●「NEXON」会員区分の変更に伴い,旧かんたん会員のログインサービス終了(4Gamer)
●通信を保護する「SSL/TLS」の脆弱性を突いたhttps攻撃、研究者が発表へ(ITmedia)
●「Google+」が一般公開に、Android対応ビデオチャットルームなどの新機能も(impress)
●【速報】「KDDIがiPhone 5を11月にも発売」と報道、ソフトバンクの独占崩れなるか(GIGAZINE)
シェアの落ち込み対策に、通信方式を広げた事から、
auでの可能性が前々から云われ続けていましたね。
実現したら面白そうですが、私的にはandroidのが都合が良いかな。
【他】
●UQ WiMAX、東日本で接続できない障害(ITmedia)
【ソフトウェア】
●「Google Chrome」v14.0.835.186が公開、同梱のFlashがゼロデイ脆弱性に対応(窓の杜)
●Google、ストリートビューの使い勝手が向上した「Google Earth」v6.1を公開(窓の杜)
-本日の独り言-
私が居ない事で、日本に厄災が降り掛かる訳無いジャマイカ。
それをこの旅行で証明汁!(`・ω・´)
と云った訳で、当分ニュース更新を、ほぼお休みします。
■ 9月20日(火) 22:43 更新 |
---|
台風 15 16号 情報(朝日)
【ゲーム】
●コーエーテクモゲームス,「大航海時代 Online 〜Tierra Americana〜 トレジャーパック 自由の大地」の特典内容を発表。航海ライフに役立つ魅惑のアイテム満載(4Gamer)
●人間と恐竜が対戦するという異色のオンラインゲーム,「Primal Carnage」の最新ムービーが公開(4Gamer)
●「エバープラネット」男性用に風と影,女性用に紅蓮,計3色の忍者セット追加(4Gamer)
●PS3版「GTA IV」のアナザーエピソード2本が9月21日まで50%オフ。PS3/Xbox 360「Red Dead Redemption」&PS3「L.A.ノワール」の新DLC情報が公開に(4Gamer)
●ゲームロフト,PS Storeで秋のセール開催。PS3/PSP用9タイトルが100円に(4Gamer)
●auのAndroid端末向けアプリ7種が無料または半額になるキャンペーン開催! 先行配信のタイトルもアリマス(電撃)
【ネタ】
●情報収集衛星搭載ロケット、23日打ち上げ(読売)
●ダイハツ、リッター30kmの新型軽発売(読売)
●「統一球」の使用 日本球界のレベル考えたら早すぎだった(Excite)
戻さなくて良いから、徹底したビデオ判定の導入求む。
●世界最大のビール祭り「オクトーバーフェスト」、ドイツで開幕(Excite)
●2chユーザーがアイデアを出し合って作ったお札のクオリティがすごい!(ギズモード)
ワロタw
●今度はトライアスロンだ! EVOLTA WORLD CHALLENGE IV発表 #evolta(ギズモード)
●世界線が変動しちゃうかも... シュタゲの電話レンジ作ってみた(動画)(ギズモード)
●子猫がジェダイの騎士となってライトセイバーで戦うムービー(GIGAIZNE)
●最も危険な職業トップ10 2011年版(GIGAZINE)
【デジタル】
●アドビ、「Photoshop Elementes 10」「Premiere Elements 10」10月14日発売 (impress)
●ドコモとボーダフォン、法人営業関連で事業提携(impress)
●10月より新BS開局で22chに。“ぶっちゃけ すごいBS!”(ITmedia)
”ぶっちゃけ”有料だから興味無い。 (byBS視聴者)
と云った方が多そう。
●スマートフォンバッテリー、新技術で長時間使用が可能に(Excite)
【他】
●プリントゴッコ事業終了のお知らせ(公式)
今でも利用している方が居るので、残念です。
●台風が近づく名古屋の緊迫した状況、ネットで伝わる(ITmedia)
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
●たばこ増税、容認論目立つ 民主税調(朝日)
【ソフトウェア】
●“C”“C++”で書かれたコードを実行可能になった「Google Chrome」v14の安定版(窓の杜)
■ 9月19日(月) 25:38 更新 |
---|
台風 15 16号 情報(読売)
【ゲーム】
●「Dragon's Dogma」の自由度が高いキャラエディットシステムはどうやって実現されたのか 〜Autodesk University Japan 2011セッションリポート(4Gamer)
●[TGS 2011]Vita実機で動くイース最新作のプレイアブルデモを確認。「イース セルセタの樹海」の直撮りムービーをアップ(4Gamer)
●[TGS 2011]「真・三國無双 NEXT」の紹介ステージをレポート。直感的なインタフェースから3G回線,そしてカメラまで,Vitaの機能をフルに活用した“次の無双”に(4Gamer)
【ネタ】
●ひと手間でカップ麺の味をぐっと良くする方法(Excite)
●お年寄りと仲良くなるための会話術(Excite)
【デジタル】
●[TGS 2011]PlayStation VitaのカラーバリエーションがSCEブースにて参考展示。いずれは個人の好みに合わせた選択が可能になるのかも?(4Gamer)
本当に発売して欲しい(´・ω・`)
●小型外付けバッテリー新モデル「PES-5200」発売へ、大容量で持ち運びやすく(GIGAZINE)
様子見しないと怖いのですが、良さそうですね。
【他】
●米特許改革法案が成立 2013年春から先願主義に(ITmedia)
-本日の独り言-
墜ちて来た人工衛星をバットで打ち返すのが夢です(*´ω`)
■ 9月18日(日) 24:32 更新 |
---|
台風 15 16号 情報(読売)
余りの遅さに驚愕。
【ゲーム】
●[TGS 2011]板垣伴信氏も惚れ込む史上最凶レベルのクライムアクション!「セインツロウ ザ・サード」プレスカンファレンスレポート(4Gamer)
●[TGS 2011]豪華ゲストも登場した「ZONE OF THE ENDERS」シリーズのトークイベント。「ANUBIS」発売から8年,初めて「はいだらー!」が幕張メッセに響きわたった(4Gamer)
●[TGS 2011]「ARMORED CORE V」は2012年1月26日に発売。数量限定特典でオリジナルヘッドセット付属&ACシリーズのアルバム発売の情報も(4Gamer)
●[TGS 2011]「モンスターハンター3(トライ)G」レポート第2弾:プレイして気づいたことやステージイベントで判明した情報をまとめてみた(4Gamer)
●[TGS 2011]「バイオハザード リベレーションズ」を,怪しい雰囲気満点の特設コーナーでプレイしてみた(4Gamer)
【ネタ】
●豚まんと肉まんの違いって?(Excite)
●【コブスくんのモテ男道!】焼きそば、ラーメン、うどん……教えて! ちょいたしアレンジ(Excite)
●女らしいと評価が上がる、キッチンマメ知識7(Excite)
なべは天日干しでOK
●怪談より怖い?男がドン引きした恐怖のプレゼント6つ(Excite)
あるあr…ねーよwww
●統一ブランドの純米酒発売=消費拡大へ、兵庫の酒造8社(Excite)
●室戸市も認定された 「世界ジオパーク」とは何だ(Excite)
-本日の独り言-
今年の東京ゲームショーは大盛り上がり。
PSVに3DSの新作と期待感が高い物だけではなく、PCゲームに
モバイルゲームも出展した事を考えると、大いに納得出来る事かな。
(モバゲ関連で、かなりの数の転売屋も居たようだけど。)
■ 9月17日(土) 26:00 更新 |
---|
台風 15 16号 情報(読売)
15号は、大雨による土砂災害が心配ですね。
【ゲーム】
●[TGS 2011]フィードバックによって見えてきた改善点には全力で取り組む! αテストの結果も公開された「ファンタシースターオンライン2」ステージレポート(4Gamer)
●[TGS 2011]豪快な12人同時プレイが楽しめる「ファンタシースターオンライン2」プレイレポート(4Gamer)
●[TGS 2011]「信長の野望 Online」「大航海時代 Online」「真・三國無双 Online」の今後の展開が(ちょっとだけ)明らかに(4Gamer)
●[TGS 2011]「バトルフィールド 3」シングルプレイの映像が公開。曳光弾やマズルフラッシュが閃く夜間の戦場は迫力満点(4Gamer)
●[TGS 2011]「幻想水滸伝」シリーズの最新作「幻想水滸伝 紡がれし百年の時」が電撃発表! KONAMI「フロンティアゲート」のスペシャルステージにて明らかに【動画追加】(4Gamer)
●[TGS 2011]“イノセンス R”と“ヒーローズ ツインブレイヴ”,2つの新シリーズ作が明らかとなった「テイルズ オブ」シリーズプレス発表会の模様をレポート(4Gamer)
【ネタ】
●文化の違いに仰天…こんなにも違う海外と日本のマナー【前編】(Excite)
●ノンアルコール飲料、種類豊富に=カクテル、ワインでも新商品(Excite)
そこらのジュースに、「アルコール度0.00%」と記載すれば
あれ?誰か来た。
【他】
●家計に冷や水 デフレ加速、「同時増税」年収700万円世帯で負担11.5万円増(産経)
日本の平均年収、400万円下回っていたような……
仮に400万円とした場合の負担額も発表しないと。
●米特許改革法案が成立 2013年春から先願主義に(ITmedia)
-本日の独り言-
回線不調で遅れた orz
■ 9月16日(金) 21:52 更新 |
---|
台風 15 16号 情報(朝日)
15号は、大雨による土砂災害が心配ですね。
【ゲーム】
●「Wizardry Online」誰でも参加可能なファイナルクローズドβテストは本日18:00開始。変更や調整が加えられたポイントをチェックしよう(4Gamer)
●10月8日開催の「マビノギ英雄伝」大阪先行体験会,応募受付開始! 4Gamer枠は30名。東京会場の応募受付は9月18日まで(4Gamer)
●[TGS 2011]「バトルフィールド 3」が東京ゲームショウで,世界初のシングルプレイを展示。EA DICEのスタッフから,さまざまな新情報も聞いた(4Gamer)
●「Battlefield 3」のマルチプレイモードの新情報が明らかに。デスマッチ,ラッシュ,コンクエストなど5種類のゲームモードで熱い対戦を(4Gamer)
●[TGS 2011]ゼニマックス・アジアのRPG「The Elder Scrolls V: Skyrim」が東京ゲームショウでプレイ可能。日本初上陸となる期待作を,たっぷりとプレイ(4Gamer)
●[TGS 2011]「Warhammer 40,000:Space Marine」プレイレポート。独特な世界で繰り広げられるバイオレンスなアクションが爽快だ(4Gamer)
●[TGS 2011]まさにジェットコースターアクション。「BioShock Infinite」は日本語吹き替えで発売。キャラクターを担当する声優も明らかに(4Gamer)
●[TGS 2011]「イース セルセタの樹海」プレイレポート。PS Vitaの特徴を活かした機能が,イースならではのアクションを一層引き立てる(4Gamer)
●[TGS 2011]【速報】テイルズ オブシリーズの新作が発表。PS Vita「テイルズ オブ イノセンス R」,PSP「テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ」が2012年に発売決定(4Gamer)
●[TGS 2011]PlayStation Vita用レースゲーム「WipEout 2048」をジャイロセンサー/キー操作の両方でプレイしてきた(4Gamer)
●[TGS 2011]「BURST」からのデータ連動要素も!「GOD EATER 2(仮)」発表会の詳細をレポート(4Gamer)
●[TGS 2011]世代交代がテンポよく体験できる。PSP用「俺の屍を越えてゆけ」プレイレポート(4Gamer)
●[TGS 2011]「モンスターハンター3(トライ)G」ステージレポート。3DSの下画面はカスタマイズ可能に(4Gamer)
上画面で気になっていた部分は、ちゃんと希望通りの対策が
施されているのが好印象。
【ネタ】
●バーガー類1個でもう1個…マックが無料券(読売)
●あかつき軌道入り絶望的 金星探査機エンジン大破(産経)
残念です。
●1位は「天そば」 日清食品「歴代カップヌードル復活総選挙」(産経)
●太陽が2つの惑星発見、「スター・ウォーズ」が現実に(産経)
●カタール王族、マンチェスター・Uを190億円以上で買収か(Excite)
●ココだけは絶対行っとけ! 0円で遊べる東京の 『観光スポット12選』(Excite)
●デンマーク、政権交代へ 野党党首、初の女性首相に(Excite)
●ふんわり食感がウリのミスドの新作、シューフロッケン&焼きドシューデコレ(GIGAZINE)
【デジタル】
●「Chrome ウェブストア」日本版で有料アプリの配信がスタート(impress)
●「Googleローカルショッピング」開始、実店舗の価格や在庫情報が検索可能に(impress)
●受信機不要でノイズもゼロ! AM/FMラジオをネットで楽しもう(impress)
視聴者側としては、地域制限なしだと嬉しいけど、
放送局側の言い分も分かるので、複雑。
●NTTドコモの公衆無線LANが無料化と報道、大手3社がついに全社無料へ(GIGAZINE)
【他】
●ギリシャの国家破産は確定的 リーマン・ショックより酷い事態(Excite)
-本日の独り言-
3連休〜ヽ(´∀`)ノ〜♪
過去NEWS |
---|
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで
2011/1前半 2011/1後半 2011/2前半 2011/2後半
2011/4前半 2011/4後半 2011/5前半 2011/5後半 2011/6前半 2011/6後半
2011/7前半 2011/7後半 2011/8前半 2011/8後半 2011/9前半