■ 2月16日(日) 22:48 更新
【ゲーム】
死体を解剖し人肉を食べたり臓器を売買したりしながらダーク過ぎるスローライフが送れる問題作「Graveyard Keeper」Nintendo Switch版プレイレビュー(Gigazine)
   よく任天堂が許可しましたねぇ。


【ネタ】
サンフレッチェカラーで進め ラッピング列車 広島など3県で19日から(Excite)
新潟の渡辺智哲さん、世界最高齢男性としてギネス認定 112歳(Excite)
新潟県民が愛する「ミルクヨーカン」開発秘話 なぜ牛乳パックに入れた?メーカーに聞くと(Excite)

【他】
週前半は西日本で警報級の大雪となる恐れ(Excite)


-本日の独り言- すろーらいふげーむ
  1周目:期限までに収穫量が足りずゲームオーバー
  2周目:農作業中に怪我をして治せず終了
  3周目:逃亡した先で犬か狼に襲われ終了
  4周目:赤痢でじわじわ <今ここ
■ 2月15日(土) 21:54 更新
【ネタ】
レトロな見た目ながら自動シャッター&フラッシュを搭載した折りたたみ式インスタントカメラ「Jollylook Auto」(Gigazine)
「蛇口から酒が出てくる」奇跡がインドで発生(Gigazine)
   想像と違った。
昭和の雰囲気漂うラジオのミニチュアがガチャガチャに、1回300円(impress)


-本日の独り言-
   スローライフのタグが付いたゲームを買ったが
  主人公が農奴だった。
■ 2月14日(金) 23:22 更新
【ゲーム】
●スマホ 「モンスターハンター ライダーズ」が2020年2月19日に配信決定。ゲーム紹介映像や,ブラキディオスなどのモンスター情報も公開(4Gamer)


【ネタ】
「コイツみかんにペンぶっ刺してる……?」 あらぬ誤解を招くほどリアルな愛媛みやげ「みかんペン立て」が話題(ねとらぼ)
「生後4カ月でそれは天才か……?」 ドアをまさかの方法で開ける子猫ちゃんが撮影される(ねとらぼ)
「ファイナルファンタジーVIIリメイク」の新規ビジュアルが公開、新召喚獣のカーバンクルが「1950年代のB級SF映画に登場するエイリアンのよう」と海外メディアから批判も(Gigazine)
   これはヒドイ。


-本日の独り言-
   週末出掛ける雰囲気でないのが辛い(´・ω・`)
■ 2月13日(木) 22:42 更新
【ゲーム】
日本語版「キングダムカム・デリバランス」,追加コンテンツ「荒くれどもの群像」が販売開始。悪名高い傭兵団とヘンリーの物語(4Gamer)


【ネタ】
算数が苦手な娘のため父親が計算問題でゾンビと戦う学習ゲームを開発→娘さん大喜び、正式リリースへ(ねとらぼ)
猫はティッシュケースだった……? 見間違えるほど擬態した猫ちゃんに「ふいたw」「商品化を!」の声(ねとらぼ)
レッドブルに4年ぶり新フレーバーの「白いレッドブル」 その名も“ホワイトエディション”(ねとらぼ)


-本日の独り言-
   暑さで冬バテ ((⊂⌒~⊃。Д。)⊃ )) ピクピク
  DAEMON X MACHINA(Steam) 間もなく解禁。
  全世界売り上げ上位なのでオンラインも期待出来そう。
■ 2月12日(水) 23:19 更新
今日は毎月恒例「Windows Update」の日(Gigazine)
   〜配布されたパッチの数としては過去最大


【ゲーム】
バンダイナムコ新作「BLUE PROTOCOL」のCBTテスター募集が予告どおり本日スタート。受付は3月2日11時まで(4Gamer)
「Soul of the Ultimate Nation」のアップデート“失われた聖痕”が実施(4Gamer)


【ネタ】
ピザの全面にソーセージがみっしり直立 ヤケクソみたいなビジュアルのピザ「全力!ソーセージ」爆誕(ねとらぼ)
「特急ひらつか」なる謎の列車が千葉方面で目撃多発 「あれは一体何……?」JR東日本に聞いた(ねとらぼ)

【デジタル】
「まだFirefoxなんか使ってるの?」とMicrosoftが煽りはじめたと話題(Gigazine)
“まだWindows 7”のユーザーは約2割 ジャストシステム調べ(Excite)
   ネットに繋げていないが1台残している。


【ソフトウェア】
「Thunderbird 68.5」が公開 〜IMAP/SMTPのClient Identity拡張やPOP3のOAuth 2.0認証に対応(窓の杜)
「Firefox 73」が正式リリース 〜既定のズームレベルを指定可能に(窓の杜)
「Flash」や「Acrobat/Acrobat Reader」に脆弱性〜Adobe、月例セキュリティ情報を発表(窓の杜)


-本日の独り言-
   WindowsUpdate、過去最大と云うことでバグも多い悪寒。
■ 2月10日(月) 22:20 更新
【ネタ】
中国の地底に広がる闇空間“龍の巣”にカメラが挑む。NHKで16日放送(impress)
娘の落書き「虚無な猫ちゃん」をInstagramに投稿 → まさかのタトゥーにして入れるアメリカ人が現れる(ねとらぼ)

【デジタル】
Google、「Chrome」でHTTPSサイトにおけるHTTPダウンロードのブロックを開始(窓の杜)

【他】
世界に2つしかない「レコードの原材料」を生産する工場の1つが火事で焼失、レコード業界に影響か(Gigazine)


-本日の独り言-
   Climber: Sky is the Limit(Steam) 買い(´・ω・`)
■ 2月9日(日) 22:19 更新
【ネタ】
そのタイヤ意味ある!? フィアットを“8輪車”化した魔改造動画がおそロシア(ねとらぼ)
猫界の最高段位のルンバ乗り、直乗り箱乗り鉢乗りも(Excite)


-本日の独り言-
   職場向けバレンタインチョコ(グリコ)
■ 2月8日(土) 23:35 更新
【ネタ】
打ち捨てられたレトロなアーケードゲームの救出に魂を燃やす男たちの物語(Gigazine)
20世紀初頭のスペインの邸宅を再現したミニチュアがすごい 精巧な作りに思わずそこで暮らしたくなる(ねとらぼ)
「どうしよう、このマスク製造ミスなんだけど……」 使い方が分からないマスクの存在がTwitterで話題に(ねとらぼ)
■ 2月7日(金) 23:25 更新
【ゲーム】
「BLUE PROTOCOL」のクローズドβテスター募集が2月12日より開始。CBTは5万人規模で3月下旬に実施予定(4Gamer)
●スマホ 「モンスターハンター ライダーズ」は2月に配信予定。新たな映像やキャラの相関図,モンスター情報なども公開に(4Gamer)

【ネタ】
猫「お布団の使い方、完璧にマスターしたニャ!」 猫用布団に入る姿に「寝姿すごくかわいい」「枕の使い方もばっちり」(ねとらぼ)
あの危険生物が遊べるフィギュアに! ホホジロザメやワニガメのカプセルトイが登場(ねとらぼ)
おぉぉこれもしかして「RZ」……!? 「XSR900」に2020年モデル 80年代の流行イメージをビッと再現(ねとらぼ)


-本日の独り言-
   アズールレーン クロスウェーブ(Steam)の発売日と価格決定。
  4千円と思いの外安いと思える価格帯なのは良いが
  デモンエクスマキナ(Steam)と同じ発売日デスカ。  
■ 2月6日(木) 23:15 更新
【ゲーム】
Steam版「MHW: ICEBORNE」の無料大型アップデートが本日配信開始。金獅子「ラージャン」が登場。さまざまなイベントクエストも開催(4Gamer)
   ラージャン(’A`)
Steam,2019年のアップデート&新機能の振り返りと,2020年の予定に関する記事を公開。月間アクティブユーザーは約9500万人に(4Gamer)
   やはりRemote Play Togetherが画期的だった。
●PS4 「英雄伝説 創の軌跡」,主人公の一人である捜査官 ロイド・バニングスら主要人物やキーワードが公開。公式サイトも正式オープン(4Gamer)


【ネタ】
「ここはオレに任せて先にいけぇ!」死亡フラグをへし折る トヨタ「ハイランダー」米スーパボウル特別CMがフラグクラッシャーすぎる(ねとらぼ)
「Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow」地上波で初放送。第2期は4月から(impress)

【デジタル】
Chromeが「5秒後にスキップできます」などのムービー広告を2020年8月からブロック開始(Gigazine)
Twitter、他人の非公開リスト名が見られる不具合か【追記あり】(ITmedia)
イオンモバイル、60歳以上限定で月額980円の新プラン発表 「業界最安級」うたうキャンペーンも(ITmedia)

【他】
花粉がああああ! 都内でいつもより早い「スギ花粉」飛散開始(ねとらぼ)


-本日の独り言-
   賞味期限の近いちゅ〜る(Amazon)、50%OFFクーポン配布中
■ 2月5日(水) 22:40 更新
【ゲーム】
HUEによる「グラナド・エスパダ」サービスが3月2日11時をもって終了。その後は開発元・IMC Gamesが直接サービスを行う予定(4Gamer)
   oh......(´・ω・`)
「ファンタシースターオンライン2」のアップデート「友星の絆、暴虐の魔笛」が本日実施。全クラスのレベルキャップが95まで開放(4Gamer)
「アラド戦記」で「The Beastパッケージ・改」の販売開始。イベント「トビーのささやかな贈り物」の開催も(4Gamer)
Steam版「DAEMON X MACHINA」が2020年2月14日に発売。佃健一郎氏と河森正治氏が開発に携わったメカアクションゲーム(4Gamer)
ブラウザ版「ドラゴンクエストX オンライン」のオープンβテストが本日スタート(4Gamer)


【ネタ】
『幼稚園』4月号の付録は「ワニワニパニック」! バンダイナムコ完全監修でワニの動きを高度に再現(ねとらぼ)
「クラクションを鳴らすと待ち時間が増える」インド警察が導入したユニークな信号が画期的すぎる(ねとらぼ)
愛知「ジブリパーク」'22年秋開業。地球屋やタタラ場再現、事業費340億(impress)
120年以上前の「世界最古級の映画」が4K画質・60fpsに生まれ変わるとこんな感じ(Gigazine)

【デジタル】
PlayStation 5の日本公式ページがオープン。関連情報を配信するニュースレターの登録が受付中(4Gamer)
Windows版「ESET Internet Security」など最新版リリース、オフライン環境でも未知のマルウェアを解析可能に(impress)

【他】
この冬最強の寒気 大雪のピークや寒さの底は?(Excite)


【ソフトウェア】
「Google Chrome 80」が正式リリース 〜開発者は“SameSite Cookie”の仕様変更に注意(窓の杜)


-本日の独り言-
   SteamでPSO2の配信を予定(北米)
  サーバーはどうするのだろう。
■ 2月3日(月) 22:17 更新
【ゲーム】
開発中のMMORPG「BLUE PROTOCOL」の公式Twitterが活動再開。新たな展開の前触れかも?(4Gamer)


【ネタ】
マスクの品薄を受けて手作り布マスクの型紙が無料公開 のどの保湿や花粉症対策に(ねとらぼ)
   これから花粉症なのに。
「としまえんが閉園へ」と複数媒体が報じる 跡地には「ハリポタ」テーマパーク、ネットでは「寂しい」の声(ねとらぼ)
   NHKでも報道。
南海・諏訪ノ森旧駅舎の曳家工事始まる 25メートル移動予定(Excite)
2020年2月2日は全世界で日付が回文となる909年ぶりの日(Gigazine)
「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」第1弾予告編公開、ステルス戦闘機も登場して車と空中ドッキング(Gigazine)
   「久しぶりだ ドム」

【デジタル】
任天堂の無料Wi-Fiスポット「ニンテンドーゾーン」2月末で終了へ ネット環境を持たない子どもたちの救世主(ねとらぼ)


-本日の独り言-
   My Time At Portia(Steam)の開発会社が
  新型コロナウイルスの影響をモロに受けていた orz
■ 2月2日(日) 22:49 更新
【ネタ】
道端で見かける「ボロボロになった三角コーン」のカプセルトイ発売 黒ずみや穴あき、軍手被りを再現(ねとらぼ)
   〜なぜか欲しくなる。
明らかにカタギじゃないお爺ちゃんたちが「薬の飲み忘れ」防止アイデアを紹介 シュールだけど本気で役立つ医療漫画が話題(ねとらぼ)
   これは役立つ(笑) 一包化の場合は袋に記載かな


-本日の独り言-
   マスクの争奪戦がひどい。
■ 2月1日(土) 22:35 更新
【ネタ】
氷上のモータースポーツ「アイスレース」にベントレー参戦 特別車「アイスレース コンチネンタルGT」発表(ねとらぼ)
「サメ映画欠乏症」に陥りそうなサメ映画ファンに捧ぐ “2020年に見るべきサメ映画”5選(ねとらぼ)
   このチープなのがたまらない。

【デジタル】
Amazon Prime VideoにNHKオンデマンドが追加! 大河ドラマ「龍馬伝」から「ねほりんぱほりん」「100カメ」まで名作7000本が見放題(ねとらぼ)

【他】
水曜から 今季最強寒気襲来 立春以降に大雪や極寒(Excite)


-本日の独り言-
   週末は出掛けず、家でおとなしくゲーム三昧
  スローライフ系は良いものです(´ω`)
過去NEWS

  2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
  2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで 2011/12後半まで
  2012/12後半まで 2013/12後半まで 2014/12後半まで 2015/12後半まで
  2016/12後半まで 2017/12後半まで 2018/12後半まで 2019/12後半まで
  2020/1前半 2020/1後半