■ 3月1日(火) 23:19 更新 |
---|
【ゲーム】
●「ラグナロクオンライン」ひな祭り&ホワイトデーイベント「パワーアップ・ガールズ2016 〜進め乙女道!〜」開催(4Gamer)
●ハロー!Steam広場 第101回:ヤバイところに来ちゃった感がハンパないサバイバルアドベンチャー「The Solus Project」(4Gamer)
●「METAL GEAR ONLINE」拡張DLCパック「CLOAKED IN SILENCE」の発売日が3月15日に決定。新モード「SURVIVAL」は4月7日にスタート(4Gamer)
●Gearbox新作FPS「バトルボーン」の国内版発売日が5月26日に決定。OBTの開催スケジュールは近日告知(4Gamer)
●ブラウザゲーム版「艦隊これくしょん」に,Android版用の先行テスト登録メニューが期間限定で実装中。着任済みならレベルに関係なく応募可能(4Gamer)
●3DS 「世界樹の迷宮V 長き神話の果て」の発売日が2016年8月4日に決定。3月5日のニコ生特番で初出し映像を公開(4Gamer)
【デジタル】
●警視庁、特殊詐欺発生状況がひと目でわかる防犯アプリ「Digi Police」公開(Excite)
■ 2月29日(月) 22:47 更新 |
---|
【ゲーム】
●「ELSWORD」6周年記念イベントを開催。エドとル・シエルをリニューアル(4Gamer)
【ネタ】
●ついに「10速オートマ」の時代が始まる(Excite)
●大炎上「ストリートファイター5」は本当にひどいのか徹底検証してみた(Excite)
【デジタル】
●HTC製VR HMD「Vive」の国内向け価格は11万1999円に。2本のゲームに加えて,Google製の3Dペイントツールも同梱(4Gamer)
高っ(笑) …高っ(笑)
●「ESET Smart Security」が一時Amazonなどをブロック、最新定義ファイルで修正(窓の杜)
●次期Androidは「Nori(海苔)」? 部門トップのツイートが波紋呼ぶ(Excite)
●Googleのデータセンターで使うSSDを調査して分かったSSDの信頼性を推測するのに大切な要素とは?(Gigazine)
【ソフトウェア】
●「OpenCandy」が非同梱となったディスクライティングソフト「BurnAware Free」v8.9(窓の杜)
-本日の独り言-
明日は一気に冷え込むそうな。
コタツを片付けられないでは無いカー(*´∀`)
■ 2月28日(日) 22:14 更新 |
---|
【ゲーム】
●嘘を暴いて物理で殴るRPG『LiEat』Steam版配信開始!人気フリーゲームが世界展開(Excite)
有料/無料の違いが無いドネーションかな?
応援がてらSteamで買ってみた。(その内やる)
【ネタ】
●食べたくなる印鑑カバー アスパラベーコン型の使える食品サンプル(Excite)
●東京マラソンをリタイアしたランナーは、どのような扱いを受けるのか(Excite)
●「高所恐怖症」という言葉が辞書にない人の目線(ギズモード)
(*´∀`) 飛びたい
【デジタル】
●Windows 10のロック画面に広告表示?(Excite)
-本日の独り言-
PSO2に更新アリ。
何時ものようにファイルチェックに時間が掛かります。
■ 2月27日(土) 22:09 更新 |
---|
【ゲーム】
●「GTA Online」に,バギーで戦車を狩る新たな対戦モード「Rhino Hunt」が実装(4Gamer)
●【Jerry Chu】「The Witcher 3」にポーランドの歴史を見る(4Gamer)
【ネタ】
●ニャラリンピック目指してがんばるニャ!猫、ソリを乗りこなす。(Excite)
●F1テストから見えた今年の最強チームは?(Yahoo)
-本日の独り言-
「まったく、ゾンビ物は最高だぜ」
一向にオススメからゾンビが消えないので開き直ってみた。
■ 2月26日(金) 23:05 更新 |
---|
【ゲーム】
●ブラウザ 「艦これ」と「すき家」がタイアップ。すき家でコラボオリジナルのどんぶりなどを補給できる企画が3月9日にスタート(4Gamer)
●iOS向け「アサシン クリード アイデンティティ」日本語版が配信開始。4つのクラスから1つを選び任務に挑むシリーズ初のアクションRPG(4Gamer)
【ネタ】
●Amazon,PC&家電の特売企画「家電タイムセール祭り」を2月27日〜28日に開催。今度はゲーム関連製品もあり(4Gamer)
●大リーグ危険スライディング禁止(共同通信)
●鉄道マニアは扱いにくい!? 駅員に聞いた「好かれる客/嫌われる客」(Excite)
●何故作った!(笑) 食品サンプル会社の社内コンクール作品が衝撃的シュールさ16選(Excite)
●80年代ポップ・カルチャー満載。スピルバーグの新作映画、主人公役の俳優が決定(ギズモード)
●「SL冬の湿原号」でタンチョウやエゾシカを見ながら真っ白な湿原を走破してきた(Gigazine)
【デジタル】
●Facebook、モバイルアプリの全面広告「Canvas」発表(Excite)
●無線キーボードやマウス、知らずに乗っ取られる危険性が判明(ギズモード)
【他】
●芳林堂書店の破産にショック受ける人続々「学生時代お世話になった」(Excite)
-本日の独り言-
艦これアーケードのレアカード?(現実のカード)が
早速10万円弱で売買されていると話題に。
やはり故郷納税の賞品に充分なるネ!
■ 2月25日(木) 23:31 更新 |
---|
【ゲーム】
●自分がカスタマイズした筏で川を下るサバイバルゲーム「The Flame in the Flood」がリリース(4Gamer)
●3部作をまとめて楽しめる「アサシン クリード クロニクル」のパッケージ版とダウンロード版が,本日リリース(4Gamer)
【ネタ】
●捨てるの待って!微妙に余る「リップクリーム」意外な使い道4つ(4Gamer)
●アイスクリーム売りのおっちゃんに、イチゴのアイスをおねだりするカラス(インド)(Excite)
【デジタル】
●有料アプリがなぜか無料で落とせる、ウイルスだった――中高生が知っておきたいサイバーセキュリティのマンガ、NISCが公開(impress)
マジデ? W●nd●ws10止めて置こう(棒
【他】
●ブラジルから帰国男性、ジカ熱感染…国内初確認(読売)
今後増える事に対する個人の対策Plz
●イオン、開店1時間遅く午前8時(共同通信)
【ソフトウェア】
●「Radeon Software Crimson Edition 16.2 Hotfix」登場。「Fallout 4」と「Rise of the Tomb Raider」にあった複数の問題へメスが入る(4Gamer)
-本日の独り言-
ロマサガ2もスマホで発売決定か。
■ 2月24日(水) 23:02 更新 |
---|
【ゲーム】
●「テイルズウィーバー」,12周年を記念した感謝祭イベントがスタート(4Gamer)
●「PSO2」の大型アップデート「Reborn:EPISODE4」Part3が本日実装。“地球”を舞台にした新ストーリーやヒロイン達のレイヤリングウェアが登場(4Gamer)
●ドラゴンネストR」,幽冥の庭に最終層が実装。1万円分のアイテムがもらえる新規向けキャンペーンも(4Gamer)
●「マビノギ英雄伝」で新規スキル追加や既存スキル改編を行うアップデート実施(4Gamer)
【ネタ】
●桜開花、今春はほぼ平年並み(Excite)
場所取りの時期でーす
●ピンク色の「さくらコーラ」を飲んでみた 桜の花エキス入りの本格仕様(Excite)
●長友、インテルと2019年まで契約延長へ! マンU、リバプールからのオファーは拒否(Excite)
●オードリー春日 “壊れない椅子”壊す珍事 こじるり爆笑 水トアナはフォロー(Excite)
-本日の独り言-
車から徒歩にかえた影響か、
骨折が悪化していると医者に怒られる(;´д`)エェー
■ 2月23日(火) 23:44 更新 |
---|
【ゲーム】
●「グラナド・エスパダ」新キャラクターや最上位難度のソロミッションが実装されるアップデートを2月24日に実施(4Gamer)
●大規模農業シムシリーズ最新作「Farming Simulator 17」が発表。2016年末に発売予定(4Gamer)
●ハロー!Steam広場 第100回:あのアーリーアクセスは今(4Gamer)
●「World of Tanks Blitz」,先着6万名限定。IS-3 Defenderを獲得できるミッションが登場(4Gamer)
【ネタ】
●陸自の携行食、缶詰からレトルトに全面移行へ(読売)
●絵? CG? 現実との境い目がわからなくなる…(ギズモード)
【デジタル】
●「VLC PlayerでDVDを見たら違法」となる恐れも、TPPに伴う著作権法改正で(impress)
【ソフトウェア】
●Kaspersky Labが開発した無償のシステムクリーナー「Kaspersky Cleaner」(窓の杜)
■ 2月22日(月) 21:45 更新 |
---|
【ゲーム】
●新たな敵は戦艦大和。キャラクリ体験版EP4の配信日や新パッケージの7大特典も明かされた「ファンタシースター感謝祭2016」大阪会場レポート(4Gamer)
●Access Accepted第489回:2016年のリリースを取りやめた,「アサシン クリード」という大きなフランチャイズ(4Gamer)
【ネタ】
●時速50キロ?! ネコを見くびってはいけニャイ理由〈dot.〉(Excite)
●Amazonに猫用品ストアがオープン! バイヤー選りすぐりの約2万6000点を展開(Excite)
●ネコを幸せにする22の方法(Excite)
●「南無阿彌陀佛」文字入りセロハンテープの用途が謎すぎる(Excite)
●国産スポーツカーが謎の価格急騰。貴重な名車が海外流出(Excite)
●アレを“チョイ足し”でご飯の味が変わる(Excite)
●イチロー「51歳まで現役」(Excite)
●月1回でOK!?意外と知らない耳掃除のトリビア3つ(Excite)
【デジタル】
●狙うは中華ブラウザ? Operaを中国企業グループが買収準備中(Excite)
流石にブラウザは怖い。
●グーグル、猫のいる「ストリービュー」まとめ、2月22日の「猫の日」で(impress)
【他】
●<殺人ダコ>危ない! ただいま日本海、北上中(Excite)
●スギ花粉のピークは東京が3月上旬、福岡は2月下旬(impress)
-本日の独り言-
Daytona 500、TOYOTA車が1〜3位独占も珍しいが、
僅差のゴールで盛り上がった(*´∀`)
■ 2月21日(日) 21:28 更新 |
---|
【ネタ】
●マクラーレン・ホンダ、2016年シーズンの新型F1マシン「MP4-31」公開(impress)
●死ぬまでに一度は訪れたい!絶景に巡り合える穴場的15の訪問地(Excite)
●【ネットスーパー】知らないと損! オトクな各社の「ポイント情報」(Excite)
●人間よりも大きな世界最大のルービックキューブを自作してしまった男性(Gigazine)
-本日の独り言-
さて、2月22日(月) 2:00〜9:00の生放送
じっくり観戦しようかな!
■ 2月20日(土) 23:07 更新 |
---|
【ゲーム】
●[JAEPO2016]稼働直前「艦これアーケード」プレイレポート。砲弾や魚雷の着弾を予測して行動する海戦バトルへと進化を遂げた(4Gamer)
【ネタ】
●知らなかった!劣化させてしまうメガネの扱い方(Excite)
●自転車でボブスレーのコースをかっ飛ばすスリリングすぎるムービー(Gigazine)
●夫の「テスラ モデルS」と妻の「テスラ モデルX」でゼロヨン対決したら衝撃的な結果になった(Gigazine)
【他】
●東日本で大雨の見込み、21日にかけ強風も(読売)
-本日の独り言-
今週PSO2の更新は無かったと思うが、一度確認推奨。
■ 2月19日(金) 23:17 更新 |
---|
【ゲーム】
●未知の惑星でサバイバルしつつ脱出を目指す,「The Solus Project」のアーリーアクセス版がリリース(4Gamer)
●「ブレス オブ ファイア 6 白竜の守護者たち」インタビュー。新たな試み“納得課金”やオンラインゲーム化の理由などを聞いた(4Gamer)
●[JAEPO2016]「艦これアーケード」の最新スクリーンショットが公開。3Dグラフィックスで描かれる艦娘たちの姿に注目しよう(4Gamer)
【ネタ】
●マクドナルドのハッピーセットにチョロQが初登場 懐かしさに大人もはしゃぐ楽しさ(Excite)
●綺麗な鉱物には毒がある。最も危険な10の岩石と鉱物(Excite)
●いろいろおかしい。世界20のATM(現金自動預け払い機)前の風景(Excite)
●おそらく世界最小のジェットコースターは、ある意味世界一恐ろしい(ギズモード)
【デジタル】
●報道もVRに。NHKが360度映像のニュースアーカイブを公開(ギズモード)
●Facebookで相手がいつ寝ているのかがわかる秘密のAPIが発見される(Gigazine)
【ソフトウェア】
●「Google Chrome」セキュリティアップデート、危険度の高い脆弱性を修正(impress)
-本日の独り言-
土日出勤の月曜休み(´ω`)
■ 2月18日(木) 23:05 更新 |
---|
【ゲーム】
●「World of Warships」,チームバトルや新たな艦長スキルが追加された大型アップデート0.5.3を本日実施(4Gamer)
●あのElectronic ArtsがJリーグとトップパートナー契約を締結(4Gamer)
マジデ!
●大洪水で文明が壊滅したアメリカを一匹の犬とサバイバル。「The Flame in the Flood」が2016年2月24日にリリース(4Gamer)
【ネタ】
●鉄腕アトム、実写映画化へ(共同通信)
●「きっぷ」と「切符」の違いを知っていますか 「みどりの窓口」係員でも知らない?意外な話(goo)
●“放出決定”から数カ月…インテル、長友と2018年まで契約延長へ(Excite)
●携帯ショップで嫌われる「ウンザリする客」とは?(Excite)
●シーツを雪と勘違いしてピョンピョンする動画が話題となったキツネのジュニパーちゃんってこんな子だった。(Excite)
●AIによる電気自動車ロボ・レースも開催。フォーミュラEが見せる未来のレース(ギズモード)
●苦情殺到&評判最悪のオンラインショップが存続できる恐るべき理由と詐欺に引っかからないための自衛策(Gigazine)
【デジタル】
●スマートフォンのゲームを大画面テレビでプレイできる安価なワイヤレスデバイス「Chromecast」の新型が発売に(4Gamer)
●ワンコイン以下、世界最安値のスマートフォン。予約受付、現在サーバダウン中(ギズモード)
理解を超える((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
【他】
●電力自由化で正しいチョイスと危ない落とし穴。自分に合ったプランは?(Excite)
-本日の独り言-
Minecraftに近々Ver1.9パッチが当たる模様
エンダードラゴンの復活か。 (´・ω・) 襲われる未来
■ 2月17日(水) 22:42 更新 |
---|
【ゲーム】
●「マビノギ」,「秘密のチョコレートケーキ」イベントが本日より開催(4Gamer)
●「アラド戦記」男メイジの2次覚醒職「オブリビオン」「エターナル」が本日実装。2次覚醒を支援する「氷と元素の歌イベント」も開催(4Gamer)
●「ドラゴンネストR」高難度コンテンツ「幽冥の庭第4冥層」が2月24日に実装に。ギルド専用コンテンツ「ギルドストーン」も追加(4Gamer)
●「Fallout 4」,3本のDLCが正式発表。今後もさらなるリリースを予定(4Gamer)
シーズンパスの値段が6,000円辺りか。
(既に購入済みだが)値上げ後は躊躇する価格。
【ネタ】
●猫とだらだらしながら自分も猫になれる猫型ルームウェア(impress)
( ゚д゚ )
●H2A打ち上げ成功…天文衛星の名称「ひとみ」(読売)
●阪神を退団したマートン、カブスとマイナー契約(読売)
●郵便局がガチャグッズになった! 実物のポストと比べに行くと(Excite)
●これぞ戦車版十徳ナイフ。地雷撤去や塹壕掘り、障害物の撤去や水中走行まで何でもこなす遠隔操作型車両「テリア」(Excite)
【デジタル】
●4K/8KのBS試験放送はNHKが8月、NexTV-Fが12月開始。BS 17chで(impress)
●新世代の低オーバーヘッドなグラフィックスAPI「Vulkan」,ついに正式始動(4Gamer)
今後に期待。
●PS Vita本体+16GBメモリーカードで税別1万9980円。お得な「PlayStation Vita Starter Kit」が数量限定で3月3日発売(4Gamer)
●「Halo: The Master Chief Collection」を同梱した新たなXbox One本体セットが2月18日より順次出荷へ。旧同梱版のハードをリフレッシュ(4Gamer)
●ハードディスク約5万6000台の運用実績から壊れやすいメーカーが明らかに(Gigazine)
-本日の独り言-
Steamにて、SEGAのゲームが幾つか無料配布中
48時間毎に内容がかわるそうで、第一弾では
ジェットセットラジオが目玉だそうな。(本作を知らない)
■ 2月16日(火) 23:28 更新 |
---|
【ゲーム】
●「RO」モンスターカードに「ホラーおもちゃ工場」の新カード8種類を追加(4Gamer)
●ハロー!Steam広場 第99回:長距離運転の楽しさと厳しさが同時に味わえる硬派なトラックシミュレーション「American Truck Simulator」(4Gamer)
かなり狭いので、今後のMODに期待。
●ヒットしたモバイルゲーム「Hitman GO」が2016年2月23日にPC/PS4/PS Vita向けにリリース(4Gamer)
●Android 「艦これ」Android版,2月下旬に先行登録受付を開始。「自宅ではPC,外出先ではスマホ」でのプレイが可能に(4Gamer)
【ネタ】
●犬ではなく“猫ぞり”、ノルウェーの森を駆ける(Excite)
●チリで恒例の「トマト戦争」、15000人が参加(Excite)
●増えつつあるMLB経験者の日本移籍 外国人選手が日本球界を目指す理由とは(Excite)
【ソフトウェア】
●「ストリートファイターV」最適化版となる公式最新版ドライバ「GeForce 361.91 Driver」が登場(4Gamer)
●FoxitJapan、無償の高速PDFビューワー「Foxit J-Reader 7.3」を公開(窓の杜)
●“Presto”搭載の「Opera 12」に約2年ぶりの更新、セキュリティ向上策を盛り込む(窓の杜)
●Mozilla、脆弱性を修正した「Thunderbird」v38.6.0を公開(窓の杜)
過去NEWS |
---|
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで 2011/12後半まで
2012/12後半まで 2013/12後半まで 2014/12後半まで 2015/12後半まで
2016/1前半 2016/1後半 2016/2前半