■ 2月16日(火) 23:28 更新 |
---|
【ゲーム】
●「RO」モンスターカードに「ホラーおもちゃ工場」の新カード8種類を追加(4Gamer)
●ハロー!Steam広場 第99回:長距離運転の楽しさと厳しさが同時に味わえる硬派なトラックシミュレーション「American Truck Simulator」(4Gamer)
かなり狭いので、今後のMODに期待。
●ヒットしたモバイルゲーム「Hitman GO」が2016年2月23日にPC/PS4/PS Vita向けにリリース(4Gamer)
●Android 「艦これ」Android版,2月下旬に先行登録受付を開始。「自宅ではPC,外出先ではスマホ」でのプレイが可能に(4Gamer)
【ネタ】
●犬ではなく“猫ぞり”、ノルウェーの森を駆ける(Excite)
●チリで恒例の「トマト戦争」、15000人が参加(Excite)
●増えつつあるMLB経験者の日本移籍 外国人選手が日本球界を目指す理由とは(Excite)
【ソフトウェア】
●「ストリートファイターV」最適化版となる公式最新版ドライバ「GeForce 361.91 Driver」が登場(4Gamer)
●FoxitJapan、無償の高速PDFビューワー「Foxit J-Reader 7.3」を公開(窓の杜)
●“Presto”搭載の「Opera 12」に約2年ぶりの更新、セキュリティ向上策を盛り込む(窓の杜)
●Mozilla、脆弱性を修正した「Thunderbird」v38.6.0を公開(窓の杜)
■ 2月15日(月) 22:24 更新 |
---|
【ネタ】
●何だ? ここは戦場か? 本物の戦車や装甲車が走り回るロシアのサバゲーがどうみても軍事演習な件(Excite)
●工場見学:ポッキーができるまで(Excite)
●世界最高のGKは誰? 仏誌読者選定のNo.1は圧倒的な大差であのベテランに(Excite)
●「日本一の秘境駅」小幌駅とはどんな駅なのか確かめに行ってきた(Gigazine)
【デジタル】
●位置情報がセンチ単位で正確になる、新しいGPSテクノロジー(Excite)
●iPhone 5seとiPad Air 3、発売日は3月18日に(ギズモード)
●寝ながらゲーム&スマホ動画視聴。19,800円の「ウェアラブルHDMIモニター」(impress)
ヘッドトラッキングは無いので、そう云ったゲームには非対応。
値段は安いが、HDMIケーブル(約154mm)、USBケーブル(約122mm)は
流石に誤字だと思う。 そして仮想サイズから視野角は相当狭い。
【他】
●注意! ATMのネットワークケーブルにデバイスを差し込むだけで情報が読み取れてしまうようです(ギズモード)
●Adobe Creative CloudがMacのデータを勝手に削除する深刻なバグが発見される(Gigazne)
●アップルのUSB-Cケーブルに故障のおそれ、無償交換中。12インチMacBook購入者には2月中に配送(Excite)
●インフルエンザ「警報レベル」超え、推計患者およそ164万人(Excite)
-本日の独り言-
Dying Lightでバレンタイン(笑)
ゾンビゲームでゾンビも出て来るので注意。
■ 2月14日(日) 23:30 更新 |
---|
【ネタ】
●韮山反射炉の原理応用、「幻のかまど」を再現(読売)
●H2Aロケット30号機、17日夕に打ち上げ(読売)
●農作物の意外な一面。あの食べ物の収穫前の姿ってこんなだった。(Excite)
【デジタル】
●Windows 10の“推奨される更新”で不満爆発! アップデートを回避する方法(Excite)
次回、推奨から重要(自動的にチェックが入る枠)に
格上げされるという噂も。
-本日の独り言-
PSO2に更新あり。
■ 2月13日(土) 22:41 更新 |
---|
【ネタ】
●人口約300人の東京都利島村を歩く(Excite)
●Windows使用禁止&GoogleやAppleへの増税をプーチン大統領が計画中(Gigazine)
●ドラゴンボールの筋斗雲を自作した強者が街を爆走するムービー(Gigazine)
-本日の独り言-
天気予報で週末は暖かいと繰り返し
発言していたのに、この様デース!ι(`д´)ノ
■ 2月12日(金) 23:29 更新 |
---|
【ゲーム】
●「マビノギ英雄伝」パワーファイター「カロック」のスキル改編アップデートを2月24日に実施(4Gmaer)
●2016年に「アサシン クリード」シリーズの新作はリリースされない。Ubisoftが正式にアナウンス(4Gamer)
●月額518円でEAのさまざまなタイトルがプレイできる「Origin Access」が,日本でもサービス開始(4Gamer)
●iOS/Android 無料ゲームアプリ「Alto’s Adventure」Android版で幻想的な雪山を滑りまくってみた(Gigazine)
【デジタル】
●グーグルの新VRヘッドセットはスマホもPCもいらない?(ギズモード)
【他】
●三菱重工、ルームエアコンのリサイクル料金を972円に値下げ(impress)
【ソフトウェア】
●「Firefox」に深刻度“Critical”の脆弱性、修正版の「Firefox」v44.0.2が公開(窓の杜)
-本日の独り言-
車が宙を舞うのを(多分)初めて目撃した。
軽症らしいが、事故は怖い。
■ 2月11日(木) 22:53 更新 |
---|
【ネタ】
●NASAが未来の宇宙旅行をテーマにした超クールなポスター集を無料公開(Excite)
●「攻殻機動隊」のタチコマを現実に 「ドミネーター」再現したCerevoが開発(Excite)
●アドレナリン出まくり。ドローンレースが熱すぎる(ギズモード)
●ネットショッピングの先駆け的アイデアはインターネット誕生前の1950年に誕生していた(Gigazine)
-本日の独り言-
「お金が無くてガチャが出来ない!><」
「そんな時にはカードローン」
と云うバナー広告を見た訳だが良いのだろうか。
■ 2月10日(水) 21:57 更新 |
---|
※アイリスオーヤマの充電式スティッククリーナー、発火の可能性があるとして充電池の無償交換対応(impress)
※Adobe、「Adobe Flash Player」「Adobe AIR」の月例セキュリティアップデートを実施(窓の杜)
※MSが2月の月例パッチ公開、IEに関する修正など計13件(impress)
再起動が必要。
Windows10への半ば強制パッチに注意。
【ゲーム】
●「グラナド・エスパダ」,連載型推理イベント「常闇の新大陸」の第3話「自由の象徴」が本日実装。大規模な虐殺事件の真実が明らかになる(4Gamer)
●「ファンタシースターオンライン2」の大型アップデートとなる「Reborn:EPISODE4」Part2が本日実装。期間限定シーズンイベント「バレンタインロビー」などが登場(4Gamer)
●「METAL GEAR ONLINE」の拡張DLCパック「CLOAKED IN SILENCE」は3月に1000円(税込)で配信へ。新ミッション「SABOTAGE」の情報も(4Gamer)
|ー`).。o(プレイした記憶が無い)
●大自然を舞台にしたサスペンスアドベンチャー「Firewatch」がリリース。PC版にはゲーム内で撮影した写真のプリントアウトサービスも(4Gamer)
●「Far Cry Primal」の基本を紹介する最新トレイラー公開。火を起こし,石器を作って敵と戦え!(4Gamer)
●毛糸を駆使して過去を紐解く異色作「UNRAVEL」。見た目のかわいさとは裏腹に,コアゲーマーでもしっかり楽しめる良質なパズル&アクションだ(4Gamer)
【ネタ】
●JALとANA、燃油サーチャージをゼロに 原油安を反映(ITmedia)
●知ってた?レストランのメニューに隠された8つの心理トリック(Excite)
●そこに一体何が?ヒマラヤ山脈の一部に黒く塗りつぶされたミステリースポット(グーグルアース)(Excite)
●住民の2%しか聴こえない! 世界各地で鳴り響く謎の音「ザ・ハム」とは?(Tocana)
【デジタル】
●『ストリートファイターV』の激熱なハイエンドCGトレーラーが公開(ギズモード)
【ソフトウェア】
●「Google Chrome 48」安定版にセキュリティアップデート。6件の脆弱性を修正(窓の杜)
-本日の独り言-
Humble UBISOFT Bundleに2本追加。
Far Cry 3と合わせて良いかも。
■ 2月9日(火) 22:34 更新 |
---|
【ゲーム】
●「大航海時代 Online」が「ズーラシアンブラス」とのコラボイベント最終章を2月16日に実施(4Gamer)
●1人の殺人鬼から4人の男女が逃げ回る非対称型オンライン対戦ゲーム「Dead by Daylight」が発表(4Gamer)
●古代生物が生息する世界でサバイバルする「ARK: Survival Evolved」のアップデート実施。グループ連携要素やグラップリングフック,新たな生物などが登場(4Gamer)
●3DS 明日発売の「真・女神転生IV FINAL」は前作の世界観を踏襲した完全新作。序盤の物語や“仲魔”システムなどをプレイムービーで紹介(4Gamer)
●「艦これアーケード」、最終ロケテスト実施決定(impress)
【ネタ】
●「もし飛行機の中に座席がなかったら…こんなに広々としてるんだ!」(Excite)
●キーボードの掃除に便利な意外なアイテム(Excite)
●猫が自撮りを覚えたらしい。犬を引き連れナイスショットしちゃうんだからもぅ。(Excite)
●ロンドンでバス爆発。映画撮影と知らされていない市民がビビる(ギズモード)
こんな街中で良く許可が降りたのぅ。
【デジタル】
●今ならGoogle ドライブに2GBの無償容量を追加可能。セキュリティ診断を行うだけ(窓の杜)
●写真共有アプリ「Instagram」がマルチアカウントをサポート(Excite)
●Facebookアプリを削除すると最大15%バッテリー時間が伸びるとの衝撃の報告(ギズモード)
【ソフトウェア】
●Mozilla、「Firefox」v44.0.1を公開(窓の杜)
■ 2月8日(月) 22:25 更新 |
---|
【ネタ】
●日本一売れる缶詰ブランドは? なぜ苺・バナナ缶はない?(Excite)
●ポストはわかる。ゆうゆう窓口の看板や配達員のヘルメットまでなぜガチャにした?(Excite)
●ビデオゲームが有益な5つの理由(Excite)
●海外旅行の必需品! これだけは絶対に持っていきたい便利な持ち物8選(Excite)
●東京ディズニーランド・東京ディズニーシー値上げ 1デーパスポート7400円に(ITmedia)
去年一人負けしただけに、今年も早々に危うい。
●家計へのダメージが意外と大きい! 「待機電力」の電気代と節約術(Excite)
【デジタル】
●Googleの「ハングアウト」がP2Pサポート開始(Excite)
●作業中ウィンドウ上の単語を参照して賢くなる「ATOK 2016 for Windows」(窓の杜)
●Facebookで隠しコマンドを入力すると友人間での対戦ゲームがプレイ可能(Gigazine)
【ソフトウェア】
●Oracle、「Java SE 8 Update 73」を公開。1件の脆弱性を修正(窓の杜)
-本日の独り言-
久々にIE起動。
まさか未だにIE以外全て拒否するサイトが在るとは。
■ 2月7日(日) 23:30 更新 |
---|
【ネタ】
●マイナス金利政策の落とし穴 欧州で珍事続発(Excite)
●次世代自販機がマーケットを大きく変える!?(Excite)
●SFベイブリッジの自転車レーン全面開通なるか。 例えばこんなの?(ギズモード)
●まるで宇宙...世界最大級の洞窟を探検するのってこんな感じらしい(動画)(ギズモード)
-本日の独り言-
「2383年からメールしています。」 と云うスパムメールが。
(´ω`) 未来なのにネット技術が全く進化していない模様。
■ 2月6日(土) 23:06 更新 |
---|
【ゲーム】
●今なら「Fallout 4」が33%オフ。Steamで「旧正月セール」が開催中(4Gamer)
今まで無かっただけに、唐突に変わって困惑した。
【ネタ】
●政府保証を要求…中国案のインドネシア高速鉄道(読売)
(´∀`)ハハハ、大方の予想通りで笑う
●天空に一番近い樹木。高さ115.55メートル。世界一高いセコイア「ハイペリオン」(Excite)
●空中給油技術の進化をひとまとめにしたムービー「The Amazing History Of Air Refueling」(Gigazine)
【他】
●台湾地震12人死亡…倒壊ビル柱にサラダ油の缶(読売)
-本日の独り言-
灯油がじわりじわりと値上がっていく。
そしてプラスチックの灯油缶は
使用期限が5年だと初めて知った。 買い換えねば。
■ 2月5日(金) 22:47 更新 |
---|
※ホンダが44万台リコール(Excite)
対象車種はコチラ(公式)
【ゲーム】
●「Devil's Third Online」オープンβテストでPvEコンテンツ「キメラ掃討戦」が登場。容赦なくプレイヤーを倒しにくる恐怖を先行体験してきた(4Gamer)
●「XCOM 2」のDL版がSteamで配信開始。「XCOM」チームの活躍を収録したオフィシャルローンチトレイラーを公開(4Gamer)
【ネタ】
●ブラック&デッカー、1台でネジ締めやダンボールカットができる電動ドライバー(impress)
●「恵方巻き」が問題だらけでヤバすぎる 今年も「大量廃棄」と「自爆営業」が相次ぐ(Excite)
勿体無い。
●映画「ザ・ウォーク」観ているだけで落ちて死ぬんじゃないかと本気でハラハラ!(Excite)
●油性ペンの落書きは、冷蔵庫の中のアレで落とせる!(Excite)
●「コーヒーラーメン」が驚くほど美味!人気店の衝撃的な意欲作(Excite)
●【米国はこう見ている】阪神退団のマートンがカブスとマイナー契約? MLB公式サイトが特集記事(Excite)
●冬だからこその美しさがそこにある。ベラルーシ、早朝における氷点下の世界(Excite)
●観光列車の増殖と衰退――鉄道業界に何が起きているか?(Excite)
【デジタル】
●「ATOK 2016」今日2月5日発売、ホームポジションからずれたタイプミスを訂正する新機能、入力疲れ対策も(impress)
【他】
●東芝、家庭用エアコンのリサイクル料金を972円に値下げ(impress)
-本日の独り言-
NCIS シーズン13がまもなく放送開始。
これだけの為に加入した(`・ω・´)
■ 2月4日(木) 23:06 更新 |
---|
【ゲーム】
●2016年の「World of Warships」はこうなる。開発者がアップデートの方向性や計画を語る最新ムービー公開(4Gamer)
●「League of Legends」日本サーバーでのクローズドβテストがついにスタート。言い訳が通じない応答速度1ケタの世界を体験してみた(4Gamer)
●「グランド・セフト・オート V」のセールスが6000万突破。Take-Two Interactiveの業績報告で明らかに(4Gamer)
●「聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-」の配信が本日スタート。3Dでリメイクされたあの名作がPS Vitaとスマホで蘇る(4Gamer)
【ネタ】
●支払いは任せろー(スーッ) 帝人が音の静かなマジックテープ「ファスナーノ」開発 もうバリバリしなくていいぞ!(Excite)
●元F1の小林可夢偉、WEC参戦(Excite)
●セブンイレブン「もちとろ苺みるく」に絶賛の声「まるで生雪見だいふく」(Excite)
●古代ギリシャ人は“ノートパソコン”を使っていた!? USBポートまでクッキリの驚愕彫刻!(Excite)
●出番待つ大雪像…さっぽろ雪まつり開幕へ(読売)
●機体が爆発して大穴があいた飛行機が緊急着陸、爆発時の客席様子を映したムービーがYouTubeで公開中(Gigazine)
怖っ!
●3Dプリンターで合法&所持登録不要のセミオートマチック銃を自作、発砲試験にも成功した猛者が登場(Gigazine)
次は3Dプリンターの所持許可制かな
【デジタル】
●スーファミ用ゲームパッドのボタン部を模した3ポートUSBハブとHDMIセレクター,小型ポーチが発売(4Gamer)
●「インターネット白書」のバックナンバーが無料で読めるアーカイブ、2015年版の記事を追加(impress)
●LINE、アカウント乗っ取り対策の「PINコード」認証を廃止、機種変時などの引き継ぎ手順が変更(impress)
●仕事のし過ぎで、いきなりATOKに怒られた(impress)
●Samsungブラウザ専用の広告ブロックアプリをGoogleが速攻でPlayストアから削除(Gigazine)
■ 2月3日(水) 23:21 更新 |
---|
【ゲーム】
●「C9」,最高Lvのキャラクターのステータスをさらに強化できる「覚醒システム」が実装(4Gamer)
●「ELSWORD」,ペット修行&バレンタインイベントが本日より開催(4Gamer)
●「World of Warships」の「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」コラボ軍艦2隻をムービーで紹介。きゅうそくせんこー……は,しないけど(4Gamer)
●「Hearthstone」使用カードを制限した公式フォーマットの導入が決定。「ナクスラーマスの呪い」と「ゴブリンvsノーム」が使用禁止に(4Gamer)
●PC版「Need for Speed Most Wanted」の無料配信がOriginで開始。「Originからのプレゼント」のため配信終了後も継続して遊べる(4Gamer)
2012年度版で、記事では英語とありますが
しっかり日本語。
【ネタ】
●心理学者が解説!どうしても眠れない時の対処法(Excite)
●レインボーベーグル、制作風景でトリップします(ギズモード)
食べ物?(´ω`)
●なんだこれ? タイムズスクエアで流れる巨大なネコ動画(ギズモード)
【デジタル】
●任天堂、「マイニンテンドー」のポイントプログラム詳細を発表(impress)
●IIJ、「100万回線突破 感謝キャンペーン」実施――第1弾は2月16日まで(ITmedia)
●PCを破壊する恐るべきType-CのUSBケーブルがちまたにあふれかえる現状にGoogleエンジニアが怒りのAmazonレビューを連載中(Gigazine)
【他】
●「ファミリーマート」に一本化、「サークルK」「サンクス」消滅 正式発表(ITmedia)
【ソフトウェア】
●“自動再生でビックリ!”も防止。タブのミュートに対応した「Opera 35」が正式版に(窓の杜)
-本日の独り言-
HumblebundleのUBIセットが魅力的。
ほぼUplayですが、どうせ必要なので15USD行って良い内容。
既に全部持っているのが悲しい。
■ 2月2日(火) 22:27 更新 |
---|
【ゲーム】
●「ラグナロクオンライン」,節分イベント開催。コスタマ2012Selectionも販売開始(4Gamer)
●「League of Legends」日本語版のCBTが2月4日にスタート。当選メールは明日2月3日から順次発送(4Gamer)
●「ディビジョン」クローズドβテストのプレイレポート。崩壊したニューヨークを舞台に,ソロでもマルチでも熱くなれる一作になりそう(4Gamer)
【ネタ】
●Amazonの仕入先になれるセルフサービス「Amazonベンダーエクスプレス」、日本でも開始(impress)
●若者「テレビって動画が途中から始まるじゃん」 この回答にざわつくTwitter民(Excite)
この発想は出ない。
●食品業界の裏側…外食チェーンで行くべき「当たり前のことをしている店」とは?(Excite)
●まるで意味がわからないよ。酔った勢いでやってしまった奇行の記録(Excite)
●運動を続けてても体重が減らなくなる理由が明らかに(Excite)
【デジタル】
●Windows 8.1/7ユーザーは要注意!? Windows 10への自動アップグレードはどうすれば回避できるのか(4Gamer)
●Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に(Excite)
PCパーツを頻繁に交換する側としては、無料のWin10は
使い勝手が非常に悪い。(再認証が受けられない)
●Microsoft、海中データセンターをテスト中 天然水冷で将来は潮力発電も(Excite)
【他】
●ヤフー子会社「YJFX!」の顧客情報18万件がネット上で閲覧可能な状態に、元従業員が持ち出し(impress)
●知っておこう、源泉徴収票の見方(impress)
●政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討 すでに布石も(Excite)
これは酷い。 時に海外口座は追跡出来るのかな
【ソフトウェア】
●マルウェア対策ソフト“Ad-Aware”シリーズの最新版「Ad-Aware 11.10」が公開(窓の杜)
■ 2月1日(月) 22:26 更新 |
---|
【ゲーム】
●PC版「World of Tanks」,「ガールズ&パンツァー 劇場版」スペシャルMODを公開。戦車撃破で白旗が揚がる(4Gamer)
【ネタ】
●不動産のプロが明かす「“未公開物件”はウソ」(Excite)
●「高校生より弱い」暗黒時代の阪神タイガースあるある(Excite)
●「ヤフオク!」とヤマト運輸が提携、割安な「ヤフネコ!パック」提供開始、ネコポスは全国一律料金で利用可能(impress)
●喫煙シーン映画、「成人向け」に…WHO勧告(読売)
テレビにまで規制が伸びる事が容易に想像出来る('A`)
【ソフトウェア】
●Microsoftの脆弱性緩和ツール「EMET 5.5」が正式版に、Windows 10をサポート(窓の杜)
-本日の独り言-
PSO2に大型アップデートあり。
初回ログイン時に強制イベントあり。(スキップ可、少し長い)
大事な事なので二度書いた(´・ω・`)
過去NEWS |
---|
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで 2011/12後半まで
2012/12後半まで 2013/12後半まで 2014/12後半まで 2015/12後半まで
2016/1前半 2016/1後半