■ 1月16日(水) 21:48 更新 |
---|
【ゲーム】
●「ELSWORD」,「ラビィ」実装を記念したログインイベントを開催。ラビィ専用アバターも登場(4Gamer)
【ネタ】
●アメリカで人気のバースデーケーキ味ってどんな味?(Excite)
●ちがう!そうじゃない!犬に頭を撫でられブチ切れる猫(Excite)
【デジタル】
●ドコモ、解約金不要「3カ月間」に延長 “2年縛り”などで(ITmedia)
良い事です。
【他】
●強い寒気南下 北は再びふぶく 南も強風(Excite)
【ソフトウェア】
●Oracle、「Java SE 11.0.2」「Java SE 8 Update 201」をリリース 〜5件の脆弱性を修正(窓の杜)
「半年間使っていないし、更新よりアンインストールのが良くない?」
と聞いてくる更新画面に驚いた。 自ら消去を進めて来るとは……
-本日の独り言-
特定の方にオススメ?のゲーム TIS-100(Steam)
■ 1月15日(火) 22:26 更新 |
---|
【ゲーム】
●「ラグナロクオンライン」の「モンスターカード」に13種類の新カードが追加(4Gamer)
●PC用MMORPG「ミックスマスター」の日本サーバーが2月に復活予定。事前登録が受け付け中(4Gamer)
●「大航海時代 Online」,大型アップデート「Colossus」のワールドガイド第二回が公開(4Gamer)
●「フロントミッション」シリーズの世界設定を受け継ぐ「LEFT ALIVE」最新情報。「オンライン」そして「周回」要素の概要も明らかに(4Gamer)
【ネタ】
●麺のウマさが驚異的! カルディ100円台の「個性派インスタントラーメン」3選(Excite)
【他】
●関東の天気 晴れる日が続くも22日夜から23日にかけて雪の可能性(Excite)
■ 1月14日(月) 22:24 更新 |
---|
【ネタ】
●合掌家屋が幻想的に 白川郷ライトアップ(Excite)
●30年以上前のゲーム、初代『ゼルダの伝説』で新たな隠しマップが発見される(Excite)
●スーパーセーブを見せるにゃ ゴールキーパーにゃんこのテクがお見事(Excite)
【他】
●連休明けは雨 北ほど風強まる 暴風も(Excite)
-本日の独り言-
蜂が人を襲うパニックホラーを借りてきた。
実際起こり得る話ですからねぇ(´ω`)シジミ
なおB級映画で内容もお粗末でした。(笑った)
■ 1月13日(日) 21:43 更新 |
---|
【ネタ】
●その国ならではの英雄や動物に出会える世界の紙幣(お札)を一挙紹介(Gigazine)
●ここまで増えた軽自動車の「白ナンバー」 ラグビーW杯・東京五輪の特別仕様、なぜ人気(Yahoo)
-本日の独り言-
明日の成人式、全国的に空は晴れる。
■ 1月12日(土) 22:32 更新 |
---|
【ネタ】
●ファン投票のUEFAベスト11が決定! C・ロナウドは最多13回目の選出(Excite)
●じっと見ていたら画像が消える?目の錯覚を利用した「消える画像」が話題(Excite)
●拡大すると人までクッキリ!195ギガピクセルの超高解像度パノラマ画像が凄い(Excite)
【他】
●都心で初雪 平年より9日遅く(Excite)
-本日の独り言-
Steamにてボンバーマンをインスパイアした
Blast Zone! Tournament(Steam)無料公開中。
ただインスパイアでは済まないアウトなレベル(´ω`)
■ 1月11日(金) 23:56 更新 |
---|
【ネタ】
●レア商品がいっぱい! ブラックサンダー初の「おみやげ専門店」が東京駅に本日オープン(Excite)
【デジタル】
●Google Chromeに「不適切な広告」を排除する機能が搭載される予定、具体的にどういう広告がNGなのか?(Gigazine)
【ソフトウェア】
●無料PDFリーダー「Foxit Reader 9.4」日本語版が公開 〜バッチ印刷機能を追加(窓の杜)
■ 1月10日(木) 23:33 更新 |
---|
【デジタル】
●デザイン専門誌「MdN」が休刊、Web媒体に移行へ 「ニーズに適した情報発信が困難に」(Excite)
|||orz
●Windows 7/Windows Server 2008 R2でネットワーク共有にトラブル 〜月例パッチが原因か(窓の杜)
●Windows 7/Windows Server 2008 R2向けの月例パッチに問題、ネットワークが動作不能に(窓の杜)
今月はWindows7でしたかー
【ソフトウェア】
●「VLC media player」v3.0.5が公開 〜「AV1」コーデックのサポートを強化(窓の杜)
●「Firefox」v64.0.2が公開 〜MacOSでブラウザーがクラッシュする問題などを修正(窓の杜)
-本日の独り言-
EQ2の先行きが一気に怪しくなった。
■ 1月9日(水) 22:39 更新 |
---|
※Microsoft、2019年1月の月例パッチを公開 〜OSの最大深刻度は“緊急”(窓の杜)
【ゲーム】
●「大航海時代 Online」の大型アップデートChapter 2「Colossus(コロッサス)」が1月22日に実施。記念のキャンペーンが本日スタート(4Gamer)
●「PSO2」,アップデート“ARKS NEW YEAR CARNIVAL 2019”のPart1が実施。期間限定クエスト“星芒喰らう闇の狂宴”や「ダンまち」とのコラボスクラッチが配信(4Gamer)
●「アラド戦記」,1日で最高レベルのキャラクターが作れる期間限定の育成支援サーバー「ジャンピングサーバー」が登場(4Gamer)
●「ELSWORD」,13番目のプレイアブルキャラクターとなる「ラビィ」の1stラインが実装。実装を記念したイベントとキャンペーンの開催も(4Gamer)
●国家建設シム「Tropico 6」のPC版発売日が3月29日に延期(4Gamer)
(´・ω・)……
【デジタル】
●Intel製品に複数の脆弱性、修正版が一斉公開 〜最大深刻度は“HIGH”(窓の杜)
【他】
●インフルエンザ流行、今季初の注意報レベル超え(読売)
-本日の独り言-
明日はとても冷え込む模様。
降雪も考慮して早めの行動を(´・ω・`)d 4時起床
■ 1月7日(月) 22:20 更新 |
---|
【ネタ】
●ねえ、お友だちになりましょう?ベンガル猫と仲良くなりたいハスキー(Excite)
【デジタル】
●ドコモの料金値下げ、格安SIMへの影響は? IIJ島上氏「正々堂々と戦える環境を作ってほしい」(Excite)
【他】
●バッグ床に落ち携帯バッテリー発火 福岡のショッピングモールで(Excite)
●首都高の料金、時間帯で変動させ交通量を調整へ(Yahoo)
●あすから再び大雪の恐れ 名古屋も雪か(Yahoo)
-本日の独り言-
春の七草はスーパーで揃える(´・ω・`)
■ 1月6日(日) 19:09 更新 |
---|
【ネタ】
●反省してる猫の動画に「噛んだの自分なのにシュンッてしてる」「ありゃま」の声(Excite)
●ビートルズの歌詞に登場する場所をウェブ上の地図で旅してみたムービー(Gigazine)
【他】
●電気・ガス、2月に全社値上がり…資源価格上昇(読売)
-本日の独り言-
今回のHumble MonthlyはYakuza 0だけで充分価値あり。
Division(Uplay)は通常版ですが、微妙なエンドコンテンツとは違い
メインは良作なので充分楽しめるかと。
■ 1月4日(金) 23:45更新 |
---|
【ネタ】
●99年前にヤ軍移籍のベーブ・ルース MLB公式公開の当時の練習法動画が話題に(Excite)
●「4月1日」決定打はウィンドウズ更新 新元号公表日(Yahoo)
【他】
●提携機関カード取り扱い一時停止とゆうちょ(Yahoo)
-本日の独り言-
新年号公表から1ヶ月で移行と期間が短い上に4月は多忙。
更新もPCだけでは無く色々影響が出るので念入りなチェックの為にも
少しでも早く2月中に公表して下さいませんかね。
■ 1月3日(木) 22:07更新 |
---|
【ネタ】
●2019年1月期作品。「けもフレ2」や「五等分の花嫁」VTuberアニメなど10作解説(impress)
●「40ページの本は存在しない」ってどういう意味? 意外と知らない「本」の定義(Excite)
●ナ軍ソトの“逆走本塁打”動画にMLB公式も苦笑い 「メジャーから3か月離れており…」(Excite)
●「本当にふっかふかで最高……」 Twitterで話題の“中華まんを上手にあたためる方法”が驚きのおいしさ(Excite)
-本日の独り言-
さぁ仕事の時間です。( ・`ω・´)
■ 1月2日(水) 22:38更新 |
---|
【ネタ】
●Amazonの配達員が荷物をポイポイ投げまくり(Gigzine)
●貼るだけで果物が長持ちするシールが開発される(マレーシア)(Excite)
【他】
●週間 日曜は太平洋側も雨 都心で初雪か(Excite)
●主要駅や高速も混雑 Uターンラッシュ始まる(Excite)
-本日の独り言-
もう台風1号が発生とは……
■ 1月1日(火) -:- 更新 |
---|
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
-本日の独り言-
今年も福袋祭やー やー やー
過去NEWS |
---|
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで 2007/12後半まで
2008/12後半まで 2009/12後半まで 2010/12後半まで 2011/12後半まで
2012/12後半まで 2013/12後半まで 2014/12後半まで 2015/12後半まで
2016/12後半まで 2017/12後半まで 2018/12後半まで