※イーバンク銀行の入金通知メールを偽装するフィッシング詐欺メール発生(impress)
・MMORPG「コルムオンライン」本日より正式サービス開始,キャンペーンも開催(4Gamer)
色々なオープン記念イベントが催されています。
・ミックスマスター オンライン、本日よりプレイ料金無料
・ライブドアか楽天か プロ野球新球団2日に決定(朝日)
ついに明日ですね。
巨人・西武・野球連盟が暗躍(隠れていませんでしたが)
していたので、9割方楽天になると思います。
・KbMedia Player Version 2.38_beta2 公開
・東芝、一部のノートPCのメモリに不具合。無償で交換
・Gateway、年内に日本市場再参入へ(ITmedia)
今更出てきても、値段も性能も他社に引けを取るだけかと。
・携帯キャリアを問わず写真メールを送れる標準、米で採用へ(ITmedia)
・P4 Extreme Editionの新版とともに、1066MHz FSBの925XEチップセット登場(ITmedia)
L3キャッシュ搭載は魅力的ですが、高額すぎる・・・
・「Half-Life 2」が「TAITO Type X」でアーケードに!!(ITmeida)
イイナー(´Д`)イイナー でもゲームセンターか_| ̄|●|||
・お年玉付き年賀はがきの発売始まる(日刊スポーツ)
4・・・4桁注文する羽目になるとは・・・
・新しいお札を発行、20年ぶり図柄刷新(日刊スポーツ)
硬貨を知らない知人がいたなぁ・・・( ´ー`)
・またもやBagleに新亜種--ウイルス対策ソフトの無効化をねらう(CNET)
・信仰浅くて?ひき逃げ逮捕…アルバイト牧師(ZAKZAK)
牧師って、、、アルバイトで出来るのか・・・
・格好良い縦列駐車テクニック
いかん、格好良すぎる,、'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、'`
・LANドライバ「RTL8139・RTL8169」 Ver6.18にUP
ネットの出入り口ですので、利用者は更新しておくと良いかと。
今日一日見ていて、まったくニュースが無かった日も珍しい(´・ω・`)
※「MSN Messenger」「Windows Messenger」のメンテナンスが10月30日に実施(窓の杜)
本日12時〜17時頃まで接続不能になるそうですので、お忘れなく。
・【特別企画】おでん缶は今――なんとやきとり缶が…(ASCII)
こう云うバカ物を作るのが好きなのが名古屋です(´ー`)y-~~
・『メタルスラッグ』の完全新作がGBAに登場!(Gpara)
ライフポイントがあるのが納得いかないι(`д´)ノ抗議する
・『ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし』スクリーンショット集(Gpara)
ゼルダシリーズは、安定して面白いと思う管理人
・犬が救急電話、急病の飼い主助ける(日刊スポーツ)
忠犬(*´ー`)
・東京名所の「ヨン様土産」を買う、意外な人々(Excite)
なんてベタな(´Д`)・・・
・中日が名古屋でVパレード、16万人が声援(日刊スポーツ)
こんな時に不謹慎なと思うかも知れませんが、
こんな時だからこそ、明るいニュースが必要と信じています。
※QuickTimeとRealPlayerに乗っ取りを許す脆弱性(ITmedia)
・トレンドマイクロ、「BAGLE.AT」をイエローアラートで警告(RBB)
添付ファイルなんて、開いた事が無い(´・ω・`)
・セガゲーム本舗、継続会員に60タイトルを無料提供(RBB)
試していないので間違っているかも知れませんが、手に入れた
ゲームが期限付(1ヶ月間)の場合、かなり高いサービスですね。
この頃のRPGなどは、30〜50時間くらい平気でかかったような・・・
・提供開始から約2カ月を経過したWinXP SP2を検証する(impress)
不具合が多いとは良く聞きますが、1割も居たとは・・・
・PS2「サムライウエスタン」公式サイトを開設(impress)
開始1分以内に死にそう・・・
・偽メールで震災義援金求める 共同募金会が注意呼びかけ(朝日)
こう云うのは何時の時代にも居るので、ご注意を。
・日本マクドナルド、サクサククリスピーチキンと新鮮トマトの「トマトチキンフィレオ」を発売(日経)
商品名は出しませんが、セット価格700円少々の新製品の二の舞には
しないでも頂きたい。
・『KOF』シリーズ10周年記念タイトル第三弾は『'94』(Gpara)
キムが異常に強かったのは、94かな?('95?)
ちなみに私、格闘ゲーム全般苦手だったり(´Д`)
・ハンゲームで,オンラインゴルフゲーム「スカッとゴルフ パンヤ」のオープンβサービス始まる&パチンコ新台情報(4Gamer)
貰えるアバターは、紙袋? 杖?
※Windows用QuickTimeにもBMP画像処理などの脆弱性、最新版の6.5.2で修正(impress)
・250個の不具合修正が施された「Firefox」v1.0 Release Candidates 1が公開(窓の杜)
正式版まで、後わずか!
・「Firefox」に本格的なFTPクライアント機能を追加するプラグイン「fireFTP」(窓の杜)
|ー`).。o(FFFTPかHPビルダーの転送で十分)
・画像・音声ファイルを組み合わせたFlashムービーを作成できる「ParaFla!」 (窓の杜)
学校の作品作りや会社のアピールHPとかに利用出来そうです。
・スカパー社長「パ球団持ってもいい」 球団経営に関心(朝日)
この分ですと、来年も安泰のようで。
・巨人の仁志らがFA宣言 阪神の薮、「大リーグ移籍も」(朝日)
仁志選手では、アメリカでは難しいでしょう。
・涙の釈明、紳助「100%僕が悪い」(日刊スポーツ)
演技にしか見えない・・・
・オンラインゴルフ「スカッとゴルフ パンヤ」不正対策を導入(4Gamer)
一応評価しますが、確か簡単に回避可能とか見たような・・・
・MMORPG「ストラガーデン」新運営体制での公式サイトが本日オープン(4Gamer)
・MMORPG「コルムオンライン」:ハロウィーンパーティイベントが開催(4Gamer)
日々平穏な空間(´ー`)
・久夛良木氏が語るPSP“19,800円”実現の舞台裏(impress)
もし購入される場合は、セット版をオススメします。
・スペースコンバットMMO「Vendetta Online」最新ショット公開(4Gamer)
惑星間交易や惑星開拓などもあれば良かったのですが。
・テイルズウィーバーにペットシステムなどが追加。11/4にチャプター7が実装(RBB)
今一つ華と言いますか、独自性に欠けますね
・OQOの超小型PCに厳しい評価(ITmedia)
値段は幾らでも構いませんが、熱くなるのは辛い。
・鬼束ちひろ年内の活動を休止(日刊スポーツ)
数少ない実力者なので、復帰をお待ちします。
・財務相「消費税、2007年度引き上げを検討へ」(日経)
次は7%ではなく、9%でしたかね
※RealPlayerに任意のコードが実行される脆弱性、アップデートにより対処(impress)
※米Symantec、KazzaサイトのみにDoSを仕掛けるウイルス「Netsky.AE」警告(impress)
※Opera、ダイアログボックスの脆弱性を修正したテクニカルプレビューを公開(impress)
・日本テレコム、偽の「おとくライン」販売員勧誘メールを警告(impress)
・ジャパンネット銀行を騙ってパスワードや暗証番号を聞きだす電話が発生(impress)
年末に向けて、テレコム詐欺とか増えそうですね。 ご注意を。
・ライオンズ優勝セール始まる 西武百貨店と西友など(朝日)
近くに無いヽ(`Д´)ノ
・ガソリン卸値、2円前後の引き上げへ 石油元売り4社(朝日)
本当、許して下さいorz <燃費3〜5/Lな人
・外相が解放呼びかけ、米英などに支援要請も 邦人人質(朝日)
こんな時期に遊びに行く阿呆は、
助けないでも構わないと個人的に思ふ@@@@ (´д`メ)y-~~~
・フリーのオフィス統合環境「OpenOffice.org」がv1.1.3にバージョンアップ(窓の杜)
MSオフィスは高いが、ちょっと必要な方は、如何です?
・GPS搭載ランドセルが登場(ITmedia)
もう少し目立たない所に付けた方が・・・
・蔓延する危険に気付かないユーザー(ITmedia)
・家庭インターネットユーザーのセキュリティは不十分(ITmedia)
流石に皆さんは大丈夫ですよね?(´・ω・`)
・無線LANの安全対策を怠ると……(ITmedia)
うちは全て線接続 無線利用者は注意
・MMORPG「エバークエストII」の特集記事第三回,第四回を掲載(4Gamer)
・「Master of Epic」のオープンβクライアントをUp(4Gamer)
とりあえず大人気のようで。
DLからインストまで、HDD4・5GBの空きが必要だそうです。
・日本ファルコム,アクションRPG「ぐるみん」の発売日を発表(4Gamer)
発表から発売までの期間が異常に短いのが気になります。
何処かの輸入翻訳版?
・ゲームポットとNHN Japanが業務提携:ハンゲームでも「スカッとゴルフ パンヤ」を提供(4Gamer)
あぁ、こう来ましたか。
・NVIDIAのビデオドライバForceWareの70.41β版が公開(4Gamer)
・傭兵となり戦え!『ゼルドナー』日本語版登場!(Gpara)
ok.ok...ネット対戦機能が何処に消えたかゆっくり聴かせて頂こうか。
・PSP 2004年12月12日(日)19,800円(税抜)で発売(Gpara)
・周辺機器をセット!「PSP バリュー・パック」も発売(Gpara)
価格は概ね予想通りでしたね。
気になるのは、メモリ32Mで足りるのかな?
・WebMoney、ユーザーに新潟県中越地震被災者への義援金募金を呼びかける(RBB)
1円から出来るようですので、ROで浮いた端数分がある方は
宜しければ是非(´・ω・`)
◎RO定期メンテの日(10:00〜15:00)
◎本日定期メンテ後 アルベルタにて蚤の市
※日本テレコム、偽の「おとくライン」販売員勧誘メールを警告(impress)
時期的に注意しておきましょう。
・MMORPG「Master of Epic」 本日夜、クライアントDL開始予定(公式)
そして明日から、βテスト開始ですね。
私は今忙しいので、今回はパスかな。
・シマンテックとトレンドマイクロの最新セキュリティ対策ソフトに見るセキュリティポリシーの違い(impress)
好きな方を使えば良いと云う事ですね。
無料でも優秀なのがありますので、これとかこれも良いかと。
・欠陥バッテリーに要注意―欧米で相次ぐ携帯電話の事故(ITmedia)
日本では、大丈夫なのでしょうか・・・
・水中での音楽は骨で聴け! スイマー用MP3プレイヤーが登場(PCWEB)
そこまでして音楽を聴くなと言うのは禁句でしょうか。
・MMORPG「EverQuest II」の海外での発売日が発表(4Gamer)
しまったぁぁぁ 予約が遅れた_| ̄|●|||
※セキュリティ専門家3氏、フィッシング詐欺の国内上陸本格化を警告(impress)
フィッシング詐欺は、対策が練り難いですので、要注意が必要です。
スパイウェアに関しては、4・5年前から既に危険視されていたのに
「一部のお偉い様方々」が、問題無いと認定したが為に今に至ると。
※“ウイルスバスター”がWindows XPのシステムファイルをウイルス判定する問題(窓の杜)
※携帯電話用Javaに2件の脆弱性―個人情報盗難などのおそれ(ITmedia)
一番怖いのは、対策手段が無い事ですね。
※家庭用PCの8割がスパイウェアに感染--米調査(CNET)
・台風24号、奄美地方へ・九州南岸で大雨の恐れ(日経)
・豪雪控え復興見えず 山古志村民、長期覚悟の離郷(朝日)
まだ地震が続いているようです。
意外な地域での地震の為、何が起こるか分かりません。
・Windows 2000用のATI Catalyst 4.10がリリース(4Gamer)
・ローマ時代の戦闘を楽しむRTS,「Legion Arena」のβテスター募集が始まる(4Gamer)
SSを見る限り、私のPCでは固まりそう・・・
・MMORPG「クロスゲートPUK3」12月22日に発売日決定。オールインパックも同時に(4Gamer)
ごめんなさい、存在を忘れていましたorz
・ディアブロ系アクションRPG「セイクリッド 日本語版」メディアクエストから発売決定(4Gamer)
「ディアブロ"という単語につい反応しちゃう元プレイヤー達」
(´Д`)ノ はい、つい反応してしまいました。
残念な事は、オンライン機能がない事ですかね。
・トリックスター 公式サイト更新
とりあえずテストはしますが、余りに狙い過ぎと感じた場合、
即テスト中止予定(´・ω・`)
・「健康食品」の虚偽誇大な広告にだまされない方法(国立健康・栄養研究所)
ほとんどの健康食品に当てはまりそう( ´ー`)
・地震発生の3時間前、2ちゃんねるに「地震が起きるかも」スレが(impress)
予測出来ると事がすごい・・・
よし、鳥の鳴き声に注意しておこう! (´-ω-`)< シーン
鳥がいないorz
・iTSCOM、下り最大512kbpsの低価格CATV接続サービスを値下げ(impress)
性能からして、かなり割高サービスな気が。
・日本旅行、ヤフーと協力して顧客ごとの情報表示サービス(impress)
何か嫌な予感・・・
・フリーの細ゴシック日本語フォント“懐風体”がJIS第二水準漢字までカバー(窓の杜)
・他のWebブラウザよりも高品質? 「反撃」に出たIE(ITmedia)
利用者が多くなれば、それだけ破壊者のターゲットになり易いと
云う訳で、脆弱性が見つかった時の迅速なサポート体制が
今後のシェアを決定するかと。
IE以外だからと安心せず、ちゃんと対策は施すのですよ〜
|ー`).。o(ちなみに初期設定では、群を抜いて危険なIE)
※新潟地震で固定・携帯とも通話に障害(ITmedia)
何時災害に巻き込まれるか分かりませんので、伝言ダイヤルの
存在を忘れないように。
・冷え込む夜「毛布を、温かい食べ物を」 地震被災地ルポ(朝日)
・セブン−イレブンなど救援物資を搬送(日刊スポーツ)
今回の被災地は、寒風が厳しい地区の上、これから更に冷え込みが
厳しくなる地域です。
残念ながら信頼の置ける義援金団体は分からない為、赤十字社に
直接、些少ですが納めてきました。
皆さんも、お気持ち程度で十二分ですので、
ご協力にお願い致します。
・羽田―新潟間、JALとANAが臨時便(朝日)
※新潟県で震度6強3回 死者1人確認、新幹線脱線(朝日)
地震の原因がはっきりしていない以上、震源地に近い方は、
万が一の為に、とっさに避難出来るように最低限度の準備を
しておきましょう。 運動靴を手の届く所に用意しておくと
何かと便利です。
もし避難する状況になりましたら、ガス栓を閉め、
電気のブレーカーを落としてから避難するように。
◎ガンホーID登録情報確認のお願い◎
何時の間にか住所登録の項目が修正され、
市町村区と番地が別記入になっています。
ちゃんと登録してあるからと安心せず、即確認しましょう!
※Windows XP 用重要な更新プログラム(WINDOWS Update)
※J2MEに脆弱性。携帯電話のJavaアプリに影響(ITmedia)
※韓国が出所? 新ワーム「Buchon」現る(ITmedia)
※Linuxで利用の「libpng」と「Xpdf」に深刻な脆弱性(ITmedia)
※Apache、深刻な脆弱性修正のアップデートリリース(ITmedia)
・映画館の大看板に「結婚相手求む」広告、シドニーの女性(CNN)
厚顔無恥な・・・
※「MSN Messenger」「Windows Messenger」のメンテナンスが10月30日に実施(窓の杜)
利用者は、お忘れなく。
※東ハト、辛口スナック菓子「暴君ベビネロ」と「麻辣仙人」を発売(日経)
ハバネロに兄弟姉妹品登場! 寝落ちsister'sは購入義務(´ー`)y-~~
・MMORPG「コルムオンライン」:基本プレイ無料の正式サービスが開始(4Gamer)
おや、正式サービスが発表されましたね。
こちらも基本接続料無料体制のようで、流行(・ω・`)?
・日本ファルコム,アクションRPG「ぐるみん」を発表(4Gamer)
Zwei!!、そう云えば途中からプレイしていないなぁ・・・
決して面白く無いわけではないのですが、何故でしょう(’’;)?
・ネクソンジャパン、ネットワーク対戦アクション「BnB」の正式サービスを開始(窓の杜)
続々と正式スタートが開始していきますね。
・台風直撃、野菜高騰 東京ではレタスの卸値が8倍に(朝日)
目に見えて値上がりしていますね。 自炊している方、
ちゃんと野菜も食べるのですよ〜
・KbMedia Player Version 2.37(正式版) 公開
・プロ野球日本シリーズ第5戦 中日が6―1で勝つ(朝日)
これで中日が優勝に王手。 明日にも決まるか!
そして何処がバーゲンか!<こっちが重要
・オンラインゴルフゲーム「スカッとゴルフ パンヤ」正式サービスを11月4日より開始(4Gamer)
月5回までなら無料体制のようで、低接続者には、良さそうですね。
・USEN、「ホークスの買収は明確な方針は決定していない」とコメント(RBB)
・脆弱性公表から悪用ウイルス登場まで5.8日! シマンテックがインターネットセキュリティ脅威レポート最新版(RBB)
モバイル機器の場合は、まだノートンやウイルスバスターが使えるので
良いのですが、携帯は辛い。
・意外な盲点? アプリケーションを踏み台にしたソフトフォンのウイルス感染(impress)
使った事が無いので分かりませんが、利用者の方は熟読しましょう。
・Shader Model 3.0対応のバリュー向けGPU「GeForce 6200」(impress)
これを見て、RADEONの時代と思ったのは、私だけだろうか。
|ω・`) でも、Matroxも良いよー
・ソニー、SonicStageなどで不具合。原因は調査中(impress)
・gooリサーチ調査、テレビ電話機能を欲しいユーザーが増加(impress)
ナビ機能はともかく、テレビ電話は要らない・・・
・NTT AT、太陽電池で充電する携帯端末向け電源装置(impress)
実用化に期待しています。
・各種メッセンジャーと互換性のあるメッセンジャー「Gaim」が脆弱性を修正(窓の杜)
色々なメッセを併用している方には、便利なソフトかと。
・「東北楽天ゴールデンイーグルス」に決定(ITmedia)
通称「楽天イーグルス」と、会社は発表していますが、一般人は
もっと略すでしょうね。 妥当な所で「楽天」か「イーグルス」
・100GBの音楽を持ち歩け! 「キングコング」がiPodを超えるか(PCWEB)
前々から思っていたのですが、携帯音楽プレイヤーを大容量化する
必要、あるのですかね? 1Gもあれば十分な気が。
それと、HDD型はショックに非常に弱い点が嫌い。
・マツなど200本倒れる 「双龍の松」も 京都・天橋立(朝日)
うそゃゃゃゃゃぁぁぁ_| ̄|●|||
・ドーピングで五輪失格のアヌシュ、金メダル返却も(朝日)
あぁ、完全に忘れていました。
検査も呼び出しも無視しておいて、自分の正当性を主張してもねぇ。
・世界初、500万画素カメラ付き携帯 韓国・サムスン電子(朝日)
既に携帯カメラとは思えない。
・家も吹き飛ぶ超強力ナノテク技術--米企業が開発に成功(CNET)
技術の発展は恐ろしい・・・
ちょっと前のマンガのような技術ですね。
・「メタル線が撤去できない」、FTTH化の大きな障害に(日経BP)
ADSLでメタル線? 私はてっきり、ISDNだけと思っていました。
・「ユーザー宅までギガ」、高速FTTHが登場間近(日経BP)
よし、私が早速モニターになりましょう! カマーン!!(死
・世にも珍しいウサギの神社(Excite)
埼玉の浦和でしたか。 今度立ち寄った際に覗いてみようかな。
※パッチをフル適用したIE 6.0で任意のスクリプトを実行される脆弱性(impress)
XP SP2でも、しっかり被害があるようです。
現在の所、対策はIEを使わない or ActiveScript無効のみ。
※主要ブラウザのタブ機能に、共通のセキュリティバグ(ITmedia)
Firefoxは、1.0公開まで放置するようなので、自衛致しましょう。
1.0は、後2週間でリリースされるようで。
・ウィルスバスター2005 DL公開開始
・新ウイルス「ZAKU」現る(ITmedia)
|-`).。o(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・)
・テラ・コーポレーション,MMORPG「ナイトオンライン」の料金体系を基本無料に変更(4Gamer)
ナイトオンラインまでも基本無料・ポイントを現金購入化にするとは。
それだけ国内でオンラインゲームが普及していると云う事か。
・MMORPG「Master of Epic」の正式な展開がついに発表(4Gamer)
ブル●タス、おまえもか・・・
・冒険者を雇って探検させるRPG風のRTS「Medieval Conquest」のデモ版をUp(4Gamer)
ぅゎ、個人的に大好き(*´∀`)
・ジークレスト,国内サービス予定のMMORPG「トリックスター」のファンサイトキット内容を公開(4Gamer)
当サイトは、トリックスターのファンサイトにへんk';・(゚τ'(●=(゚ロ゚o)
・「PCにジオラマ組んじゃいました、てへ♪」とか言うな(ITmedia)
PC内部で火災まで再現される気が。
・ヒトの遺伝子ハエと同じ2万2000個 6カ国共同研究(朝日)
何か、いやー(´Д`)
・MMORPG「SWG:Jump to Lightspeed」の発売日が正式に決定(4Gamer)
もしかして、FPS要素ありΣ(゜口゜;≡;゜口゜)!?
・コインケースで大儲け『コルムオンライン』新イベント(Gpara)
かなりの頻度で、大きいイベントを開催していますね。
正式スタートの目処がついたのかな?
・『ラグナロクオンライン』ブラジルでオープンβ開始(Gpara)
内容よりも、写真に写っている黄色いポリンが気になります。
・新作を警戒!?韓国オンラインゲーム相次いで値下げ(Gpara)
日本とは関係の無いお話ですが。
・金銭目的のサイバー攻撃が急増−シマンテックセキュリティレポート(impress)
携帯への攻撃可能とは、気になる記事ですね。
・電池が必要ないワイヤレス光学式マウス登場(ITmedia)
値段も手頃ですし、中々良さそうです。 後は使い勝手次第。
・人気アイテム続々登場! カプセル玩具メーカーのユージン11月の新製品情報到着!(eg)
ガチャ(地域によって名称が違いますが)の機体、何処にでも
ありそうですが、カプセルの中からモンスターやアイテム(装備品)の
人形が出るようにして、一緒にパスワード記載カードを同封。
パスを公式サイトで入力する事によって、指定されたワールドで
人形と同じ装備・モンスター卵が手に入り、ガチャでしか
手に入らないアイテムも用意したら、する人いそうな気が・・・
1回100〜200円 カードダスやゲームカードでも可能ですね。
※米iDEFENSE、ウイルス対策製品がZIPファイルを検査できない脆弱性を警告(impress)
◎シンプルストーリー 第3弾 「Happy Halloween」〜カピトーリナ秋の収穫祭〜 開催!(公式)
今年は、時間外の人は参加不能なタイプのイベントと云う事ですかね?
・「エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー」(impress)
64vs64のネット対戦型で出ないかな・・・
・ナムコ「テイルズ オブ エターニア オンライン」佐藤プロデューサーに聞く(impress)
戦闘方式は、FFと同じようにPTとモンスターで
フィールド結成型のようですね。
・年賀はがき購入で音楽機器、食事券当たる 郵政公社発表(朝日)
やけに太っ腹ですね。
・遭難信号の発信源は、なんと家庭用テレビ(CNET)
このような機能まで附加されているとは・・・
・Googleのデスクトップ検索はプライバシーを脅かす?(ITmedia)
使いようによっては、キーロガーにも利用されそうですね。
・プロが仕掛けるフィッシング3大手口を予測 - オークション/出会い系に注意(PCWEB)
・個人情報も漏らさない ウイルス対策だけじゃない「ウイルスバスター2005」(PCWEB)
・ウイルス対策だけではセキュリティは守れない - Norton 2005シリーズ発表(PCWEB)
・ヨン様の偽サイン出回る(日刊スポーツ)
ファンなら分かりそうな気もしますがね。
・Windows Media Player 10 日本語版 正式公開
WMP9よりは、多少軽いそうです。
・ハンゲームに対戦ゲーム『アバターコロシアム』登場!(Gpara)
多くお金を注ぎ込んだ方が有利なシステムのようで、
流石に露骨過ぎますね。
・[韓国ゲーム事情#252]CJ Internet社,ゲーム内アイテムを一般ショッピングサイトでも販売(4Gamer)
このニュースは、結構重要ですよ。 儲けが良いとわかれば、
重力社(のバック)が導入する可能性が十分ありますので。
◎RO定期メンテの日(10:00〜15:00)
◎本日定期メンテ後 アルベルタにて蚤の市
・MSNミュージック、二胡奏者・WeiWei Wuuの楽曲を無料配信(impress)
とりあえずクオリティを確かめてみるには良さそうですね。
・NTT東、ADSLモデム-MNIVをNTT西エリアでも利用できるファームウェア(impress)
これから引っ越す方には良いかも。
ちなみに、モデムは購入可能ならレンタルが 良い事が多いです。
月500円としても1年8ヶ月分 故障した時とか、無償取替えが
多いですし、サービス変更時に最新版と交換もして頂けますので。
・本州すっぽり覆う超大型 台風23号、名は「トカゲ」(朝日)
誰がどのような意味を込めて命名したのかを問いたい・・・
ちなみに24号も23号と変わらない規模にまで発展すると
予想されますので、ご注意下さい。
・会議の発言、瞬時に文書化 NECが新ソフト開発(朝日)
これ、とても欲しい! 思いっきり仕事に使える(*´∀`)
※フロッピーやCDを通して感染する破壊的ウイルスの報告数が増加(impress)
台風情報
23号は、大陸風に乗って速度が増し、明後日(20日)の昼にも
九州に上陸しますので、関係者の方はご注意下さい。
・ネクソンジャパン,「ビー・エヌ・ビー」の正式サービスを10月21日に開始(4Gamer)
アバターシステム採用という事で。
・IBM、バリアフリーと7カ国語対応のWebページ作成ソフト「ホームページ・ビルダー
V9」(RBB)
aDesigner搭載は、良いですね。
・トレンドマイクロ、JWordを検出しないウイルスバスターの定義ファイル提供(impress)
提供しないで良いです。<JWord嫌いな人
※Websense、新タイプのフィッシング詐欺サイトが急増と警告(impress)
相当注意しないと騙されやすいですからね。
・ユーザーは「IE以外」に、開発者はまだ「IEオンリー」(ITmedia)
これが一番面倒ですね。
当サイトもIE主体に生成されていますし(´・ω・`)
・成人向けサイト審査に「違和感」 新規参入で宮城県知事(朝日)
知事さん、良く言った!!(゚∀゚)
・不登校生徒のための中学校 京都市が開校、政令市で初(Excite)
「甘えるな。」 と、強く言いたい。
私でも目の色が違う事で結構冷やかされたんやヽ(`Д´)ノ
・Sylera version 2.1.16 公開
・タブブラウザ「Lunascape 1.4.1beta2」 リリース
・AVIファイルを再圧縮せず簡単結合「AVI Linker」v1.0(窓の杜)
・ATIから,Windows XP用の最新ビデオドライバCatalyst 4.10がリリース
SP2適用が推奨されていますが、当てなくても問題は無いそうです。
・Intel、Pentium Mなどを最大約34%値下げ(impress)
・Google、デスクトップ検索の次はIMか(ITmedia)
メッセに関しては、今はMSNかICQ/IRCで事足りますね。
・AMD、デスクトップ用の高性能チップを発表へ(ITmedia)
そろそろ両者製品のどちらかが、火を噴きそう・・・
・本気かウケ狙いか、スシ型USBメモリ登場(ITmedia)
通常品ならちょっと足して2セット買えますので、ちょっと高すぎますね。
・自販機に住居表示ステッカー、通報安心 業界と消防連携(朝日)
今までは電柱で判断していましたので、良いですね。
・ソフトバンク、ホークス買収に名乗り 本拠地は福岡に(朝日)
ここ2・3年赤字続きなのに、更に3年は赤字確実の
球団を買い取っても大丈夫なのでしょうかね?
・川も立体交差する(Excite)
こんな画像でわかるかぁ(丿>ロ<)丿 ┤∵:.
・わかりやすく覚えやすい、「そのまんま」ネーミング探訪(Excite)
梯子ではなく、緊急脱出用滑り台(筒の中を滑るタイプ)を
防災訓練中に使った先生が、途中で破れていたらしく
落ちた事を思い出しました(´ー`)y-~~
(下が花壇で無傷でした。)
台風情報
23号は21日頃に九州に上陸すると思われます。
また、24号が23号の真後ろに発生した為、連続で上陸の恐れが
ありますので、今後の動向に注意が必要です。
・USB接続型フラッシュメモリからのKNOPPIX起動について2
・電子カルテ共有、各地で休止 手間と費用に医師ら敬遠(朝日)
費用はともかく、「面倒」とは冗談でも笑えない。
・ぬれても破れず、くっつかず お風呂で読める文庫本開発(朝日)
・ヤマト運輸で配達物4年放置が発覚…印刷物1千冊(YOL)
・・・('A`)信頼度大幅ダウン 運輸先を検討するかな。
・PC直販が急成長、家庭向けネット販売は前年比77%増に(日経BP)
今では自作PCの利点は好きなカスタムだけですので、
ネットでパーツを選択して注文でも十分ですね。(安いですし)
・NY原油、一時55ドル(産経)
そろそろ灯油の時期ですので、ガソリン以外にも影響が。
・JR京都−大阪31分 ダイヤ改正、平均で2分短縮(産経)
利用者の方、時間のチェックをお忘れなく。
・タブブラウザ「Lunascape 1.4.1beta1」 リリース
左側のβ版より。
・ナムコ、PS2「テイルズ オブ リバース」 サブキャラクタと“武具成長”システムなどを公開(impress)
・強盗、「防弾」窓の銀行員に笑い飛ばされ、逃亡(CNN)
防弾ガラスと云っても、一般クラスの銀行に使われているのは
ハンドガン3・4発で無力化するのに笑い飛ばすとは、勇気のある事で。
ちなみに管理人、銃を使った事がありますが、
5m先の的を射る事も出来ませんでした_| ̄|●|||
・NTT、光通信で割安IP電話――月基本料1500−2000円(日経)
して、一般家庭ではお幾らの予定で?
・1980年代ナムコのゲームCD-ROMが付いた玩具菓子「ゲーム伝説」(4Gamer)
「原作の収録ステージをいくつか厳選したオリジナル仕様」
ドルアーガの塔でこれはどうかと・・・
全10Fとかでしたら窓から投げ捨てますよ(´∞` )
・『パンヤ』連載最終回!パンヤショットを極める!(Gpara)
・『FF』のロックアレンジ音楽CD発売&ライブ開催決定!(Gpara)
FFの曲は結構好きなので、購入するかな。
流石にライブに行く気はしませんが。
2004/9前半 2004/9後半 2004/10前半