・PC直販が急成長、家庭向けネット販売は前年比77%増に(日経BP)
今では自作PCの利点は好きなカスタムだけですので、
ネットでパーツを選択して注文でも十分ですね。(安いですし)
・NY原油、一時55ドル(産経)
そろそろ灯油の時期ですので、ガソリン以外にも影響が。
・JR京都−大阪31分 ダイヤ改正、平均で2分短縮(産経)
利用者の方、時間のチェックをお忘れなく。
・タブブラウザ「Lunascape 1.4.1beta1」 リリース
左側のβ版より。
・ナムコ、PS2「テイルズ オブ リバース」 サブキャラクタと“武具成長”システムなどを公開(impress)
・強盗、「防弾」窓の銀行員に笑い飛ばされ、逃亡(CNN)
防弾ガラスと云っても、一般クラスの銀行に使われているのは
ハンドガン3・4発で無力化するのに笑い飛ばすとは、勇気のある事で。
ちなみに管理人、銃を使った事がありますが、
5m先の的を射る事も出来ませんでした_| ̄|●|||
・NTT、光通信で割安IP電話――月基本料1500−2000円(日経)
して、一般家庭ではお幾らの予定で?
・1980年代ナムコのゲームCD-ROMが付いた玩具菓子「ゲーム伝説」(4Gamer)
「原作の収録ステージをいくつか厳選したオリジナル仕様」
ドルアーガの塔でこれはどうかと・・・
全10Fとかでしたら窓から投げ捨てますよ(´∞` )
・『パンヤ』連載最終回!パンヤショットを極める!(Gpara)
・『FF』のロックアレンジ音楽CD発売&ライブ開催決定!(Gpara)
FFの曲は結構好きなので、購入するかな。
流石にライブに行く気はしませんが。
・PSP版「英雄伝説 白き魔女」 公式サイトオープン
英雄6の2nd、何時ですか(・ω・`)
・密かに(?)開発が続けられていた「Warhammer Online」(4Gamer)
ヽ(´▽`)/〜♪ かなり期待していました。
・『マイト&マジック』オンラインで復活!開発は中国で(Gpara)
中国産のオンラインゲーム・・・思い出せない(’’;)?
・『ドラクエVIII』錬金釜でアイテム合成が可能に!(Gpara)
・デジモンネットバトルβテスト
確か小学生が好きなゲーム?
・XH+TH ゼクロス(ネットワーク対戦格闘)
一体何時開始するのやら・・・
・グーグル、PC内のファイルやメール、ウェブ履歴を検索できる「Google デスクトップサーチ」(RBB)
便利ですが、ネットから検索可能なバグでも
ありそうで怖い。
・Intel、4GHzのPentium 4は投入せず(ITmedia)
目先の数値だけ追求した結果、AMDに
客を奪われたのですから、妥当ですね。
・ゲーム禁止法のギリシャをEUが提訴(ITmedia)
ギリシャがゲーム禁止な事を知らなかった・・・
・「コンセントからブロードバンド」サービス、米で大きな前進(ITmedia)
着眼点が素晴らしい・・・精進せねば_| ̄|●|||
・セブン-イレブン、「最後の『n』だけなぜ小文字?」問題(Excite)
最後が小文字な事に初めて気が付きました(´ー`)y-~~
・チェコの「ドラえもん」はオバQ似(Excite)
何か色々混じっていません(´ω` )?
※Windows XP SP2で10月版修正プログラムのインストールが失敗した際の解決法(窓の杜)
えー、、、SP2の売りは何でしたかね(´ー`)y−~~
・「CCCDはみんながやめたいと思っていた」(ITmedia)
現存するCCCD、交換して、、、頂けるわけ無いか。
・ソニーが方針転換、MP3をネイティブサポートへ(ITmedia)
今更MP3ねぇ・・・OGG対応の方が客は付くと思うのですが。
・人体埋め込み型の医療用チップを承認、米FDA(CNN)
そのうち、首にバーコードが付きそう( ´ー`)
・内房・金谷磯が秋の好シーズン突入!(日刊スポーツ)
のんびり釣り糸垂らすのも風情
・携帯電話同士で対戦できるボンバーマンなどau携帯電話向けゲームが拡充(RBB)
携帯で対戦ゲームが出来る時代になったのか・・・
・「Yahoo!メール」の容量が最大2GBに〜無料会員は100MB、1通の容量も拡大(impress)
Hotmail、容量拡大の見出しが表示されてから
そろそろ2ヶ月が経過するのですがね( ´ー`)
・P2Pソフトのファイル共有フォルダなどに感染する「Netsky.AD」(impress)
・Yahoo!辞書に「大辞林」など三省堂の辞書データ3冊が追加(impress)
結構便利かな?
※「Adobe Reader」「Adobe Acrobat」にファイルが読み取られる脆弱性が発見(窓の杜)
会社で利用する事がありますね。
・ネクソンジャパン,MMORPG「テイルズウィーバー」の課金体系を変更(4Gamer)
タイムパスが結構割高ですね。
・MMORPGクロノス、マイレージポイントと交換できるレアアイテムを追加(RBB)
管理人、ガンガチャ保有数0個(´・ω・`)
・Sophos、ベッカムの“浮気写真”で感染を誘う「Hackarmy」を警告(impress)
ROユーザーを騙すなら、以下のような書き方かな
「ROの管理会社変更!! 長文なので詳しくは→サイトで」
とか(´ー`)y-~~
・AOL Browser登場で、Netscapeの運命は……?(ITmedia)
・Google創設者、人材探しにインドへ(ITmedia)
9×9では無く、99×99まで習う国がインドだったような・・・
私は無理ヽ(´ー`)ノ
・XP SP2をインストールしても大丈夫なの?(ITmedia)
直球なタイトルですね
・地下街や建物内まで、ナビします〜KDDIとNECが開発(ITmedia)
名古屋の地下街をナビして下さい。 いや本当に迷う(´Д`)
それに、体験会場になる栄地下街、店舗の入れ替わりが
結構多いのに、対応出来るのだろうか(・vv・)?
・ウチの会社、違法コピー使っています - 知っていて容認するケースも(PCWEB)
理想と現実は違うという事で。
出張やら出向いた時、本当に良く見かけますよ。
・印刷会社の従業員ら、236億円の宝くじ当選と主張(CNN)
当選総額1億1700万$か。
で税引き後が7260万$という事は、税率60%!Σ(゜口゜;≡;゜口゜)
・偽造ハイカ、被害は250億円に 日本道路公団(朝日)
ETC機器が数年以内に構造変更に伴い、
使えなくなるという話があったような・・・
台風23号情報
進路が分からなくなりましたが、規模が大きくなりました。
もし前回と同じコースの場合、被害が大きくなる
可能性が高いですので、ご注意ください。
※WindowsUpdateに各種修正プログラム公開
一気に5〜8個ほど追加されましたので、お早めに。
台風23号情報
新しい台風が発生しました。
進路からして、前回と同じコースを通る可能性が高そうです。
大体19日前後に直撃すると思いますので、今後の動向に注意。
・マイクロソフト、Internet ExplorerやWindowsなど11本の修正プログラムを公開(RBB)
・ペットボトル詰め札幌の水道水、東京で発売 PRに一役(朝日)
塩素を抜いている段階で、水道水では無いと思うのですが。
・14日昼前に部分日食 九州南部より北で観測(朝日)
明日の11:30〜11:40前後との事です。
・台風警戒中に酒盛り 茨城県の消防分団(Excite)
ε= (´∞` )
・練馬の特産物は大根じゃなかった?(Excite)
何かゴロが悪いのう(・ω・`)
・マイクロソフトが音楽配信サービス「MSNミュージック」。国内レーベル含め1曲158円から(RBB)
聴きたい曲だけ購入出来るので、使い方によっては
お得ですね。
※諸事情により、先週に引き続き今週もROカルトクイズ大会を
中止させて頂きます・゜・(ノД`)・゜・
尚、BBSにて別イベント話が持ち上がっていますので
余裕がある方は、覗いて見ては如何でしょうか。
※シマンテック、Windowsメッセンジャーで感染するウイルス「Funner」を警告(impress)
※約2年前に公開されたIEの脆弱性を修正するパッチが不完全である問題(窓の杜)
・妻の気を引く狂言強盗で逮捕、生徒悪用し、米高校教師(CNN)
( ´ー`)・・・
・「550キロ」の巨大な一品が優勝、米国カボチャ大会(CNN)
何か想像出来ない大きさで・・・
・Genuine Irish Ghost In a Bottle(eBay)
瓶詰め幽霊・・・
・NTT東日本のブロードバンドルータ「Web Caster X400V」のウイルスチェックに不具合(RBB)
・『アスガルド』ダンジョン、曜日限定イベント追加(Gpara)
一番下のメッセンジャー機能、ROにも欲しい。
・真・女神転生オンライン 2004年内サービス開始予定
何となく、月2000〜2500円で開始しそう。。。
・2004年10月14日 部分日食〜日本では2年4か月ぶりの現象〜
明後日ですね。 本当に部分的ですが、観測可能な方は
ちょっとした息抜きにでも。
・NVIDIA、4ピクセルパイプのバリュー向けGPU「GeForce 6200」(impress)
「NVIDIA SLI」は未対応。 これが一番の目玉と思うのですが。
・マイクロソフト、新検索エンジンの試作版を近日公開(impress)
何かGoogleに見えるのですが(´ω`)
・大胆に、楽しく、セクシーに、上品に - ダイヤをちりばめたケータイ登場(PCWEB)
とりあえず上品には感じない。
・運動する子も体力低下、文科省調査 工夫必要の指摘も(朝日)
20年前と比べ、遊べる場所が少ないのも原因かと。
・「冬のソナタ」サントラ盤、3作で百万枚突破(朝日)
まさにブームとしか言い様が無いですね。
曲自体は、・・・・な出来です(´・ω・`)
・アメリカにおける「なんでもかんでも豆腐」現象(Excite)
・Windows Media Player10 日本語版(XP用) 登場
一般公開していないタイプなので、如何なるバグ・脆弱性があるか
分かりません(MSNメッセの時のように)
見かけてDLした場合、導入は細心の注意が必要です。
明日は、取材出張の為、HP更新を休止致します事、ご了承下さい。
・『ユーザー皆様の一票が、コルムの世界を進化させる!』
何か昔のROを見ているようだ・・・
・デル、ノートPC用のアダプター99万台回収(CNN)
日本は関係無いのかな? 使用者は一応型番チェック。
・ダイエー再建、民間2陣営の連携浮上(朝日)
利用していないのですが、再建は頑張って頂きたい。
・ディズニー・ジャパン、韓国でネットゲーム開発(日経)
ついにディズニーまでも進出。
・Sylera version 2.1.15 公開
・台風22号、東海から関東に今夕にも上陸の恐れ(Excite)
関東の方は夕方から注意が必要。
現在東海地区、雨が強い程度ですが(´・ω・`)
・KbMedia Player Version 2.36(正式版) 公開
・韓国ゲーム訴訟、アンダミロ敗訴にユーザーの不満爆発(japan.internet.com)
早速韓国の友人に尋ねてみた。
Q.まったくの別物ゲーム?
A.パクリだよ。
( ´ー`)・・・・・・・・
Q.日本のゲームは、二度としない事については?
A.日本産ではないと言い切って遊ぶよ、ああ云うのは。
( ´Д`)・・・・・・・・
Q.日本のファンに何か一言。
A.あぁ云うのは何処の国にも居る祭者なので
韓国ゲーマーを誤解しないで欲しい。
本日は何の日?
・ジョン・レノン(歌手 1940)の誕生日
・ショーン・レノン(ジョン・レノンの息子 1975)の誕生日
親子で誕生日が一緒とは珍しい。
・宇宙戦艦ヤマトがイスカンダルへ向け地球を発進(架空)(2199)
質問禁止 私も良く知りません(´Д`)
※Word 2000/2002に新たな脆弱性、パッチはまだ「なし」(ITmedia)
※MS Wordに深刻な危険を伴う脆弱性(ITmedia)
主流品の為、企業に多く普及している可能性が。
現在対策パッチがない為、自衛手段で回避しましょう。
・ファンタジーストラテジー「Heros of Might and Magic」がMMORPGに!(4Gamer)
ぇ、M&Mまでもオンラインに進出?
・MMORPG「M2〜神甲演義〜」,師団を結成するレアアイテムが購入できるイベント開催(4Gamer)
・ボンバーマン型オンラインアクション「ビー・エヌ・ビー」で「キャラクター&経験値倍増キャンペーン」(4Gamer)
年末に向けて各社似た様な事をして来ましたが、
急いで集客する必要のある何かが年末年始に
控えているという事でしょうかね。
・河合楽器、音楽用語を調べられる無料携帯サイト(impress)
有用なサービスですね。
・ドコモが誤課金、1年間気付かず(ITmedia)
・ASP.NETのぜい弱性を回避するプログラムを公開(日経BP)
・「ワンクリック請求」急増 新手の携帯ネット不当請求(Excite)
本当に増えましたね。
・『DQ VIII』心強い味方!3匹一組のモンスターチーム(Gpara)
DQ5でスライムのLv99にするの、疲れたなぁ・・・
裏技に逃げようとも思いましたが。
・テイルズ オブ エターニア オンライン 公式サイト 本日オープン
スペック目標値、かなり低いですね。
Celeron500という事は、PU300でも動作可能を目指していると。
ただ、DirectX:9.0b以上(´ω`)アレ?
・ハローキティ 栃木限定那須バージョン ストラップ(impress)
何か2chに、このようなキャラが居たような・・・
・無線LANのセキュリティ対策はどうすればいいの?(impress)
無線の有効距離、100mくらいあったはず。
・ユーザーのIE離れに頭を抱えるブラウザシェル開発者(CNET)
・世界最大の花が開花(Excite)
ラフレシアの事かと思いました_| ̄|●|||
・9日にも上陸の恐れ 台風22号、南大東島の南を北上(朝日)
中心気圧920hPaとは強烈な・・・
速度が速まって、明日の朝方には影響が出始めますので、
要注意が必要です。
・イチロー、国民栄誉賞再度の辞退「まだ未熟者ですから」(朝日)
格好良い(*´ー`)
「授賞式が面倒」の一言で辞退する私とは大違い_| ̄|●|||
・年賀状配達、正月2日も 32年ぶり再開で労使合意(朝日)
配達員には辛いでしょうが、住民にはありがたい。
・NHK海老沢会長、辞任を完全否定(日刊スポーツ)
欲に駆られた大人の見本
・任天堂、映画館でコンテンツ配信―携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」で(日経)
ポケモンって良くこの手の事を企画しますね。(配布)
・コンタクトレンズ装用者の1割が眼障害(日経BP)
カラコン愛用している私としては、気になるニュース
流石に使い捨てを連続で使いませんが(´ー`)y-~~
・GLAY困惑…大阪ドームロック禁止(excite)
全国主要都市ライブにて、高確率で外される名古屋(´;ω;`)
※MS、アドウェアによるSP2インストール問題を修正(ITmedia)
再インストですか・・・
台風22号情報
中心気圧が危険レベルまで下がっている為、
近畿・東海・北陸・甲信越・関東地区の方は、
明後日(9日)正午頃から注意しましょう。
・「コルムオンライン」:10月のボーナスタイムイベント発表(4Gamer)
あぁ・・・仕事が無ければ即志願するのに・・・(´;ω;`)
・MMORPG「羽音Online」:台湾でオープンβテスト開始に併せてゲームシステム紹介(4Gamer)
オンラインカード対戦ゲームは前例がありますが、
これにはちょっと興味が湧きます。
・「NINTENDO DS」同時発売タイトル数は12!(Gpara)
タイトルを見る限り、今まで通りのターゲット層のようで。
同時発売の一つ『研修医 天堂独太』の手術画面
コレなら相当話題になるかと思うのですがね。
私は絶対やりませんが。
・Valve、“Half-Life 2”をいよいよリリースか(RBB)
1はプレイしましたが面白かったです。(評判も良)
2も海外取り寄せするつもりでしたが、GTA最新作が
間近に迫っていますので、流しました。(´ー`)y-~~
・日本中央官庁がBlogサーバー開設
何といいますか・・・コメントしにくい・・・
・NHK受信料支払い拒否、3万1000件に(朝日)
まぁ、このような事をしている以上、不信感は増える一方かと。
・「マイ七味」持ち歩きギャルが多いという噂を追った(Excite)
私の周りでは皆無( ´ω`)アレ?
それはさて置き、「ギャル」って死語では・・・
・遊んでいるうちに交通ルールが覚えられる公園(Excite)
私は交通公園で死にそうになった。。。
・アメリカの独身卒業式は「裸パーティ」?(Excite)
,、'`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
・ハンゲーム、パズルゲーム新作「セイムパズル」のオープンβ(impress)
・MSN Messengerのβテスト中断、原因はセキュリティ(ITmedia)
色々な所にミラーサイトがありましたので、インストした方は
元に戻しておきましょう。
・Firefox台頭で「MSは独占力の利用に走る」?(ITmedia)
タブでなければ、さくっと切り替えるのですがね(´-`)
・Mozilla Japan 公式サイト 更新
今までの修正パッチなどを適用した本体が更新
されましたので、これから使う方は是非。
・楽天の新球団監督候補に掛布氏(朝日)
何故に両陣営、阪神絡みの人選を・・・
・360度回せる歯ブラシ2万本出荷 介護の場などで好評(朝日)
10年位前に教授が、「これからは老人相手の商売が儲かる」
とか良く語って頂いた事を思い出しました(・ω・`)
ちなみに気になる歯ブラシの画像が無い為、探してみました。
・軽自動車にも05年から希望ナンバー制(日刊スポーツ)
軽自動車の普及率は高いので、希望者が多そうですね。
・ガイアックス、『M2〜神甲演義〜』上級職7職のイラストを公開(gamingTV)
・会社支給のノートPCに満足しているユーザーは約40%−IDC調査(impress)
PC知識の薄い仕入れが担当をすると、型遅れ品を
掴まされる事が多いですね(安いと言う理由で。)
・アドウェアを退治するトロイの木馬「Downloader.Lunii」(ITmedia)
ウイルスだけあり、バックドア生成型と。
本日は何の日?
・安政の大獄で橋本左内ら処刑(1859)
・ドイツ民主共和国成立(1949)
・ニュース番組「ニュースステーション」放映開始(1985)
※Officeインストール済みのWindows XPにパスワードを送信してしまう脆弱性(impress)
仕様とか言う前に、修正パッチを用意して・・・
※米Symantec、修正パッチのインスールを騙る「Mydoom.AD」を警告(impress)
早々騙されないと思いますが、念の為。
・RSS機能を利用できない不具合を修正した「Thunderbird」v0.8の日本語版(窓の杜)
・「Firefox」の右クリックからWebページを保存できるプラグイン「ScrapBook」(窓の杜)
・オンラインゲームの未来を変える! 孫氏にインタビュー(ITmedia)
(´-`)・・・
・ライブドアと楽天から初のヒアリング 日本野球機構(朝日)
楽天のバックに西武と巨人(ナベ●ネ)がついている以上、
仙台市長にも手が回っていると考えるのが妥当なので、
楽天に決まりそう・・・
・ビールの“支持率”が20代で急落(日刊スポーツ)
ヨイコトヤー(゚∀゚) <ビール嫌いな人
・伝説のVC、グーグルによるブラウザ開発説を否定(CNET)
否定するなぁ・゜・(ノД`)・゜・
・巧妙化するウイルスの「騙し」の手口―IPAが9月の届出状況を公開(ITmedia)
製品版でも5千円前後、英語ですがフリーで高性能な
物もあるので、まだの方は真剣に対策をしましょう。
・グラビティがベンチャー企業大賞で大統領賞を受賞(Gpara)
初めて聞く賞・・・ 私が知らないだけかな?
・アイテムの販売方法変更&ユーザー同士のアイテム交換が可能に 『首都高バトルOnline』(Eg)
確か3日間の試用期間がありますので、興味がある方は
如何でしょう。
・平井堅「思いがかさなるその前に・・・」、PVフルコーラス無料配信(RBB)
10月6日〜10月7日の期間限定ですので、好きな方は取り逃し無く。
・クリエイティブ、WMA/MP3プレーヤーのスポーツモデル 「MuVo SPORT」。ストップウォッチ機能も装備(impress)
ストップウォッチ付プレイヤーなんて企画する方もですが、
採用する上司も上司と思うのですが・・・
本気で使うと思っているのか問いたい(´〜`;)
※東芝、HDD搭載DVDレコーダ「RD」シリーズが“踏み台”になる危険性(impress)
かなり前に取り上げましたが、所持している方は
セキュリティ設定を「あり」に変更しましょう。
・セブンアップ飲んで宇宙へGO!? 1名様を無料宇宙旅行ご招待キャンペーン(PCWEB)
ペプシ・・・(´・ω・`)
・AT&T、Windowsの代替システムを検討――LinuxやMac OS Xを徹底評価(ITmedia)
Linuxは良いとして、Macを選択する理由が分からない。
一昔前(10年前)ならデザイン業界では必須でしたが、
デザインでMac推奨している会社は信用出来ない(´ー`)y-~~
まぁ各種アプリなどの互換性の為、当面MSが強いでしょうね。
・MMORPG「コルムオンライン」:レベル制限バトルダンジョンが実装に(4Gamer)
こう云ったシステム、ROにも欲しいかも。
・今年中をめどにauのWIN携帯電話にOperaが搭載。パケット割引も改定(RBB)
・KDDI、Opera搭載端末を提供〜定額には非対応(ITmedia)
と、注意が必要
・アップルコンピュータ、Mac OS X向けにQuickTimeなどのセキュリティパッチを公開(RBB)
ちなみに、Macのセキュリティ関連のニュースは、滅多に
載せません。 決して学生時代に卒論等を何度もオシャカに
された事やその為に途方も無い苦労をした事を根に
持っている訳では無いです。 いや、本当(´;ω;`)
・ライブドアの初代監督、元阪神のオマリー氏が最有力(朝日)
・三菱、「コルトプラス」発売へ 新車は1年5カ月ぶり (朝日)
もう少し信頼回復に努めてからが良いと思うのですがね。
・NHKの200人労組、会長辞任要求決定(朝日)
集金スタッフの給料、歩合制とは知りませんでした。
うちはちゃんと払っていますよ(´・ω・`)d
・今冬インフルエンザ、米ワクチン不足深刻(日刊スポーツ)
アメリカの話ではありますが、日本と言えどどうなるか
分かりませんので、普段から健康面に気を付けましょう。
・私がInternet Explorerを捨てた理由(CNET)
と、まるで別ブラウザに乗り換えるように仕向けている感のある
私は、IE使い(´・ω・`)
・65%が年収に不満、理由は「成果が評価されないこと」(日経BP)
他人の年収と比べるのも何ですがね。
・世界初!南極ペンギンWebcam
30分間隔に更新するWebカメラ・・・
・流出した「MSN Messenger」英語ベータ版でv7.0の新機能を検証(窓の杜)
・爆発物製造の疑いで中3を逮捕 埼玉・所沢(朝日)
家に15年前の爆竹が3箱(1箱10個入り)あるのですが、
処分の仕方が分からない ((((´・ω・)つ火 〜||||||
※諸事情により、本日のROカルトクイズ大会は、中止とさせて頂きます。
(シ_ _)シ ハハァーー
蚤の市さんのHPには、重くて書き込めない・゜・(ノД`)・゜・
◎RO定期メンテの日(10:00〜15:00)
◎本日定期メンテ後 アルベルタにて蚤の市
台風22号情報
四国・近畿・東海地方辺りに太平洋側から直撃の可能性が
出てきた為、天気予報など確認し、注意しておきましょう。
・動画でテーブルマナー講座〜まいにちe料理に新サービス登場(RBB)
美味しく頂くのが一番ですが、社会に出れば
付き合い上覚えておく必要が(´・ω・`)
・ウイルスバスター2004が「JWord」をスパイウェアとして誤検知(impress)
一度インストールすると、削除するのに激しく労力と知識が
必要な辺り、ウイルスと変わらない気が・・・
・EOS 20Dにバグ─キヤノン、バグフィックスした新ファームウェアを公開(ITmedia)
デジタル一眼レフカメラの事ですね。
・ウィニー捜査の腹いせ、ネットで殺人予告(日刊スポーツ)
高3のこの時期に問題を起こすとは、愚かな・・・
・ForceWareの66.72βドライバが公開
ちなみに、公式サイトFTPサーバーには、66.81がUPされていたり。。。
・バッファロー、自社製品にトレンドマイクロのセキュリティソフトを同梱し10月より販売(RBB)
Nortonは良く見かけますが、ウイルスバスターは初めて見ました。
・アドビ、低価格画像編集ソフトを発売(ASCII)
Adobe製品を多種類愛用していて何ですが、使い倒すくらいの
意気込みがあるのなら、通常版Photoshopを。
適度に使う程度なら、Photoshopに良く似たフリーソフトが色々
あるので、そちらをお勧めします。
・値段よりも品質。個人向け光サービス市場にYahoo! BBが参入(RBB)
値段よりも品質
・NHN Japan、麻雀風のオンライン対戦ゲーム 「ハンジャン」オープンβテスト開始(impress)
・goo、5つの検索サービスの検索結果を一覧表示する「ワンストップ検索」(impress)
・不要なサービスを無効化「デーモンバスター」v1.00(窓の杜)
熟読の上、ご使用ください。(専門知識は差して必要なし)
・セキュリティ対策は「企業の社会的責任」に(ITmedia)
大抵の会社では、幾ら対策を進言しても、無視or保留される。
ヽ(´ー`)ノ ふぅ〜
・山形特産サクランボ果汁100%の菓子、実はリンゴ果汁(朝日)
果汁100%(リンゴとか)のジュースに、レモン汁が入っているのと
たいして変わらないような( ´ー`)
・阪神・井川がノーヒット・ノーラン 71人目(朝日)
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆オメデト!!
・フリーターへの住民税徹底 就労1年未満も 総務省検討(朝日)
搾り取れる所から徹底的にとは、財政が相当苦しいのか、
着服目当てなのか。
確かにフリーター率が高いようですがね。
・りそなと吉野家が業務提携(日刊スポーツ)
妙な組み合わせ。
・1月2日も年賀状配達、郵政公社が労組と調整へ(日経)
1/3に届くと返信が遅れてしまいますので、確かに欲しいですね。
・「たまごっち」世界で復活・バンダイ、新型販売300万個に(日経)
懐かしい・・・ 8年くらい前に大ヒットしましたね。
・携帯電話でPC向けサイトを見られるブラウザ製品が登場(日経BP)
モバイルで良いでは無いかーヽ(´ー`)ノ
・健康Q&A:最近、抜け毛が増え、禿げるのではないかと心配です(日経BP)
直射日光は、毛髪の天敵なり(´・ω・`)d
・ゆかいな誤変換
ちょっとした時間にでも。
・ナムコとドワンゴ、「テイルズ オブ エターニア オンライン」を開発(impress)
対応OSに98SEがある事から、かなり低スペック稼動可能と予想。
RO終焉の序曲が鳴り響いたようで。(仮公式サイト)
・阪神八木が引退表明「やり残したことない」(日刊スポーツ)
Σ(゜口゜;≡;゜口゜)!?
・゜・(ノД`)・゜・
・さらば図書券 発売40年余 来秋からカード移行(西日本新聞)
・実は格安のXP Pro?Windows XP MCE2005が世界先行発売(impress)
15,000円のOS(・ω・`)
・KbMedia Player Version 2.36_beta4a公開
愛用プレイヤーです(´・ω・`)d
・7割が「携帯電話のウイルス感染はあると思う」、ネプロジャパン調査(日経BP)
怖いですね。 対策手段が思いつかないです(´・ω・`)
メールの文字配列感染なんてされた日には・・・
・特報:ソフトバンクのFTTHサービス、5日から月額7500円で受付開始(日経BP)
「開通後、1年間は解約時に違約金が発生する。」
前回、散々叩かれた事を繰り返すSBBヽ(´ー`)ノ ふぅ〜
・イチロー、最終戦で2安打 首位打者に(CNN)
最終的に262安打。 記録を5本も塗り替えたイチローも
素晴らしいですが、真正面からちゃんと勝負したアメリカ球団も
評価すべき事です。
台風22号発生
現在の所、中心気圧が高めなので問題無いとしても、
前回同様、日本に来る可能性がある為、今後の動向に注意。
※Firefox の重要なセキュリティアップデートを公開
・ネットゲーム上位入賞の学生は就職内定 日本ロレアル(朝日)
韓国では結構ありますが、日本ではこれが初めてかと思います。
・各種メッセンジャーと互換性のあるメッセンジャーソフト「Gaim」(窓の杜)
MSNメッセとICQ・IRCを併用している方には良いかも。
・立体動画を生中継、360度見える技術日立製作所が開発(朝日)
本当にSFの世界ですね。
・3DMark05を巡り、NVIDIAとATIが熾烈な戦い。
NVIDIAが7229を、ATIが5800と云う数値を叩き出し、NVIDIAが
高らかに勝利宣言をしているのですが、良く読むと
NVIDIAは最新VGA2枚挿(´・ω・`)
そしてATIでは、オーバクロックをする事で8250を叩き出したと続報が(・ω・`)
NVIDIA、恥の上塗り状態です(´ー`)y−~~
・イチロー、今季259安打 メジャー新記録を更新(CNN)
84年振りに記録更新。
少し前の日本野球界では、考えられない偉業ですね。
\(^o^)≪★祝☆CONGRATULATIONS☆祝★≫(^o^)/
・メールクライアント「Thunderbird 0.8日本語版」 公開
・Radeon Omega Drivers (v2.5.90) 公開
画像品質に優れたドライバです。
・メールで「フィッシング」詐欺 高度化する迷惑メール(朝日)
油断していると、気が付いたら借金という事も。
※Multiple Vendor TCP Packet Fragmentation Handling Denial Of Service Vulnerability(SecurityFocus)
Windows XP/2000/Linuxカーネル2.4系列が対象
対応策が今の所不明な為、分かり次第Newsに追加します。
・米駆逐艦、日本海で活動開始、MD計画で北朝鮮視野に(CNN)
MD計画とは何か
・中日が5年ぶり6度目の優勝 プロ野球セ・リーグ (朝日)
さて、何処がバーゲンかな!
・[韓国ゲーム事情#244]NC Soft,「Guild Wars」の詳細を発表(4Gamer)
結構面白そう。 期待作品入り
・MMORPG「ミックスマスター」のクエストイベント「狂気の侵食」で,第二次突入作戦が間もなく開始(4Gamer)
11月からアバターシステム採用により、基本プレイ料金無料
・すぐ打てる!すぐバーディ!オンラインゴルフ『パンヤ』プレイ日記第1話!(Gpara)
・タブ型ブラウザLunascape 1.4.0beta4 公開
・見たい夢が見られる? “夢のマシン”ついに登場!(impress)
誰か買う人います?
・NTT東西、固定電話の基本料金を改定(RBB)
・JPEG処理の脆弱性を悪用するトロイの木馬が続々と登場(impress)
※GDI+の脆弱性を悪用したJPEG画像
WINDOWS Updateだけでは不完全のようです。
早急に、コチラで調べて見ましょう。
尚、ROに使われているファイルからも検出されました
・プレナス、10月からほっかほっか亭の「のり弁当」や「から揚弁当」など一部値下げ(日経)
愛知は無しか(´・ω・`) まぁ買いませんが。
・速度10倍の光ファイバー通信・ソフトバンクが10月開始(日経)
速度追求しても、都心集中型の日本体制を修正しないと
宝の持ち腐れ状態。
偉い人にはそれがわからんのです!!(多分合っているはず・・・)
・ソフトバンクBBなど3社、低価格ADSLを開始(日経)
安いよー安いよー('A`)オススメだよー
・古賀前議員、起訴猶予へ 虚偽学歴公表容疑(朝日)
学歴詐称してまで議員ねぇ・・・
・イチローが256安打、記録まであと1本 残り3試合(CNN)
明日にでも、並ぶか記録更新しそうですね。
・「安い」だけでは勝てない〜ドコモ、ソフトバンクに(ITmedia)
そのドコモ携帯に煮え湯を飲まされたのですが( ´ー`)フゥー
・DQ VIIIに“スキルシステム”!新着画面を掲載(ITmedia)
どうもDQは6以降プレイする気になりませんが、
前評判は良いみたいですので。
・MSN Searchを組み込んだMSN Messenger 7のβ版公開(ITmedia)
MSNメッセ利用者は多いと思いますが、β版ですのでお間違いなく。
・Sun、J2SE 5.0を正式リリース(ITmedia)
・Javaの次期バージョン「Mustang」、2006年デビューへ(ITmedia)
・『パンヤ』で新イベントと友達紹介キャンペーンを実施(Gpara)
・富士フイルム、QRコードを添えて動画や音声を楽しめる年賀状サービス(impress)
年賀状、今から用意しておかないと後が辛い人挙手(´・ω・)ノ
本日は何の日?
・東海道新幹線40周年
今は新幹線より飛行機主体に利用しているますが、
何度もお世話になりました。 多謝多謝
2004/9前半 2004/9後半