【ゲーム】
・「スカッとゴルフ パンヤ まるごとキット」,限定特典の詳細が判明(4Gamer)
カズの服が若干気になりますが、限定ピピンはコント+2か。
・「三國志 Online」,6系統の特徴が分かる最新画像公開(4Gamer)
本日cβ当選発表。 応募方式と人数から当選確率は高いです。
・「ラグナロクオンライン 200万ID突破記念キャンペーン」第2弾発表(4Gamer)
経験値2倍(1週間)をするとは予想外!
他にも細々と幾つかイベントがあるようです。
・「DEKARON」で黄金蟲や石像を倒すと経験値やアイテムがもらえる(4Gamer)
・「ダンシングパラダイス」avexアーティスト第二弾AAAの楽曲を追加(4Gamer)
・「デコオンライン」,2007年上半期のアップデート方針を公開(4Gamer)
・「グラナド・エスパダ」テストサーバーで2.0稼働,本サーバーでの移行予定も発表(4Gamer)
現在本家でプレイヤーをバカにした運営をして問題に。
日本でもほとんど同じ会社が運営しているので、同じ事をしそうだ。
・「ビーストマスター」のクローズドβテスト開始が1月下旬に延期(4Gamer)
・友人を誘ってカバリア島へ「トリックスター+」招待キャンペーン(4Gamer)
・「テイルズウィーバー」冬にぴったりなショップアイテムを追加(4Gamer)
・Second Life支局だより アバターを“自分らしく”する(ITmedia)
・EA,「シムシティDS」などDS用新作3タイトルの完成披露会を開催(4Gamer)
【ネタ】
・仮面ライダー17作目「電王」は史上最弱(日刊スポーツ)
,、'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、'`
・中国へも校長ら100人「役得」旅行 修学旅行誘致(朝日)
探せばもっと出て来るでしょうね〜
【デジタル】
・au新端末に『BC -FFVII-』と『聖剣伝説』がプリインストール(電撃)
・「プレイステーション3」日本国内生産出荷累計100万台達成!(eg)
現在の所、買う価値が見出せないのぅ
・HBC、2月に開催する「さっぽろ雪まつり」の模様をYahoo!動画で配信(impress)
・マピオン、地図上で目的地までの乗換と徒歩ルートが検索できるサービス(impress)
・DVDネットレンタルの米Netflix、オンライン映像配信サービスを開始へ(impress)
・Windows XP Home Editionのサポート期間延長は「決定事項ではない」(impress)
09年までを、Proと同じ11年まで延ばすかどうかの話。
Vistaは現在問題が多発しているので、是非延ばして貰いたい。
・今度はひろゆき氏の破産を申し立て(ITmedia)
この一方的な被害者面が気に入らない。
それはさて置き、次はどうなるかな。
・ソフトバンク携帯、通信料金請求で過大請求2万2千件(朝日)
早期に見付かっただけマシ。
【他】
・別の無免許運転3件で追送検 オリックス前川容疑者(朝日)
・鳥インフルエンザ「異常見つからず」 国の全国緊急調査(朝日)
・「悪者」地上オゾン、増加 温暖化に拍車、植物に異変(朝日)
・残業代ゼロ法案 政府、通常国会提出を断念(朝日)
この「選挙が近いから次回へ」と云う考え方をどうにかして欲しい。
・NHK受信料「2割下げ可能」 総務相「義務化を還元」(朝日)
-本日の独り言-
昨日のお年玉ニュース、貰った一人平均総額が2万5千円なのであって、
お年玉をあげた一人平均が2万5千円と勘違いしていた(*ノノ)
※QuickTimeに脆弱性、US-CERTが警告(impress)
【ゲーム】
・MMORPG「Ars Magna 〜封印の大地〜」クローズドβテスター,4Gamer枠1000名を募集(4Gamer)
リネ1にしか見えない作品。
基本無料なので懐古で一部人気が出るかも。
・ロックワークス,武侠MMORPG「九龍争覇」の日本サービス決定(4Gamer)
・「EverQuest」の最新拡張パック,「EQ:The Buried Sea」発表(4Gamer)
・「WoW:The Burning Crusade」の特設サイトがオープン(4Gamer)
・「Shadowbane」の開発メンバーが,新会社で新作MMOを開発中(4Gamer)
・「The Lord of the Rings Online」,高画質な最新ムービーが公開に(4Gamer)
指輪物語にも期待しているのですが、WoW拡張版・Vanguardと
大作ソフトが連なっていると、中々発表しにくいでしょうね。
・Second Life支局だより “初心者の島”を歩く(ITmedia)
・大手小売りチェーン、「Second Life」支店で仮想世界に進出(ITmedia)
・プロジェクトEGG,「ヒストリーオブエルスリード」X68000版を発売(4Gamer)
ラングリッサーの原型とは知らなかった。
【ネタ】
・スプレー缶:破裂防止に業界が自主ルール(毎日)
良い事です。
・地殻大変動:日本、やっぱり沈没? 「メガリス」が要因−−海洋機構など共同研究(毎日)
・小学生のお年玉、過去最高に 平均2万5千円(朝日)
マジデー!Σ( д ) ゜ ゜
・エアコン回収料金値下げ 資源価格高騰、消費者に還元(Excite)
・世界で愛されているポップコーン、日本に初上陸(Excite)
家には結構前から普通にあるのですが…(´・ω・`)
・鳥の赤裸々な「私生活」ばかりを綴った本がある(Excite)
・周防正行監督「笑われて手応え」…痴漢えん罪題材「それでもボクはやってない」米プレミア(スポーツ報知)
日本の裁判なんてこんな物。
・フジ系列 『発掘!あるある大辞典II』、放映前に内容が大手に漏洩(Livedoor)
('A`)
・The Pirate Bay、シーランド公国買収に名乗り(ej)
特異性からこの手の買取があるかなと思っていたら、見事に来た(笑
【デジタル】
・MS,Windows Vistaの公式発表会を開催 各社が搭載PCを展示(4Gamer)
VistaではROを含む多くのネットゲームが動作しないので、
導入 or 新PC購入する場合は注意が必要。
・au、MNPの利用前に希望のメールアドレスを予約できる新サービス(impress)
中々良さそうなサービス。 是非他社でも導入して頂きたい。
・2chドメイン差し押さえ「現実的でない」と専門家 過去に例もなし(ITmedia)
・IEの世界シェアが80%割れ、Firefox14%(OTP)
・鎌倉市内のNTT東日本ビルで火災、BBテクノロジー設備の発火が原因(impress)
・道路緊急ダイヤルへの通報、PHSからも無料に(impress)
【他】
・ノロウイルス、流行のピーク越す 国立感染症研究所(朝日)
・不二家社長が辞任を表明 期限切れ使用、新たに18件(朝日)
・大手スーパーやコンビニ、不二家商品の販売見合わせ(朝日)
・ネコ100匹が鳥インフルエンザ感染(日刊スポーツ)
人への感染源としては、鳥→豚→人が有名ですが、
どちらにしても、まだ決定した訳ではありません。
【ソフトウェア】
・“ヤフオク”に特化した「Lunascape for Yahoo!オークション」が公開(窓の杜)
・“お年玉付郵便葉書”向け当選番号確認用ソフトの平成19年版が公開(窓の杜)
打ち込むのが面倒(´ー`)y-~~
流石に数百枚届くと確認する気にもなれない。
-本日の独り言-
パンヤで消えたCP(1週間ほど前)は、何時戻ってくるのだろうか(´ω`)
【ネタ】
・1等ハワイ旅行など、年賀はがき・年賀切手当選番号決定(朝日)
・<不二家>腹痛やおう吐を訴える苦情数件 問題発覚後(Excite)
これは…
・「勝ち組」の年収 30代1,000万円以上(Excite)
この手の勝ち負けに拘っている段階ではマダマダ。
と偉そうな事を言って見る(´ω`)
【他】
・ミスドに混入の異物は小石 原料のクルミに付着?(産経)
個人的にミスドなんて略称、初めて聞いた(´・ω・`)
・「秘密のサンタ」死去 総額1億5000万円配る(産経)
-本日の独り言-
1貫3000円の寿司を食べるくらいなら、回転寿司に行く(´・ω・`)
【ゲーム】
・カプコン、あの人気タイトルが“完全”オンラインゲームになって登場! WIN「モンスターハンター
フロンティア オンライン」(impress)
【ネタ】
・氷上で燃える太公望 群馬・赤城山でワカサギ釣り解禁(朝日)
・受験シーズン迎え「合格パン」が人気 大阪(朝日)
・七草粥を逃したら、三十七種粥をめしあがれ(Excite)
【デジタル】
・Eメールサービスの一部改定について(WILLCOM公式)
・サンワサプライからもUSBスリッパ、座布団、ひざ掛けが発売(impress)
・Windows Vistaの機能/自作ガイドが無料配布中、全64ページ(impress)
・Wiiリモコンで遊ぶPC用ジャグリングゲーム(ej)
・1Gバイトのファイルをオンラインですばやく転送する方法(ITmedia)
・Windows VistaはHome Basicを買ってはいけない!?(日経BP)
【他】
・<鳥インフルエンザ>高病原性H5型…農水省確認 宮崎(Excite)
・<不二家問題>小売店で商品撤去の動き広がる 全国で31社(Excite)
本当、バカな事をしたもので。
【ゲーム】
・モンスターハンターフロンティア 第一回Closedβテスト募集開始(公式)
募集期間:2007年1月12日(金)正午〜1月25日(木)正午
PCスペックから、ハイモード/ミドルモード/ライトモードが選択出来、
かなり低スペックPCでも動作可能に。
・「Perfect World」,種族「人間」についての情報を公開(4Gamer)
cβ当選メールは今日中に全部配信なのかな?
・「NOSTALE」,オープンβテストを1月23日3:00PMから開始(4Gamer)
2Dと3Dの中間グラフィック
・「トリックスター+」が某人気アニメとコラボレーション(4Gamer)
足しか分からん。 頭はウサミミかな?
腕っぽいのが兵器に見えるので、最終兵器彼女?
・「女神転生IMAGINE」,1月18日に「魔階セルタワー」が実装に(4Gamer)
XP固定で無ければのぅ
・「テイルズ オブ エターニア オンライン」,3月31日でサービス終了(4Gamer)
鏡面世界は実装されず、原作キャラと原作ストーリーをなぞった
各種オンラインイベントは影も見せなかったか。
・「WarRock」,3次クローズドβテスト実施&テスター追加募集(4Gamer)
追加1000名募集か。
・ハイファイブ,オンラインテニス「KUDO Tennis」の国内パブリッシング権を獲得(4Gamer)
面白そうな気もしますが、無意味な必殺技が興醒めしそう。
・「ロストオンライン」,2005年マップや7等級武器の詳細が明らかに(4Gamer)
・「グラナド・エスパダ」で1月16日よりGE2.0の先行体験が可能に(4Gamer)
・「ネットdeすごろく す〜ぱぁ★リッチ」先着順でクローズドβテスター募集開始(4Gamer)
・「ミラクルサマナー キュイ」,1月14日にオープンβテストを開始(4Gamer)
・「ソーサリアンオンライン」,1月17日に「インベイジョン」テスト公開(4Gamer)
・期待のMMORPG「Vanguard」,正式サービス開始日が1月30日に決定(4Gamer)
ワクワク(゜∀゜)ワクワク
・Second Lifeで名字に困る(ITmedia)
・MMORPG「World of Warcraft」,全世界の登録者数が800万人を突破(4Gamer)
・人気シリーズ最新作「イース・オリジン」のレビューを掲載(4Gamer)
【ネタ】
・「もしもし…」昔の黒電話でドキッ! 携帯電話に接続可能な大人のグッズが登場!!(eg)
あ、欲しい(*´∀`)
・おみくじに書いてある内容の有効期限って?(Excite)
都合が良ければ一生。 悪ければ一瞬です(´・ω・`)d
・世界の絶景 ファイナルディシジョン(ハムスター速報)
・ベッカム:米国移籍 現地の報道は…(毎日)
・ベッカム:米国移籍 決断の背景は…(毎日)
5年契約で約300億円(´ρ`)
・ベッカムに続きロナウドも移籍か(朝日)
・中村は退団が正式決定 プロ野球・オリックス(産経)
こうなると西武行きかも。
【デジタル】
・「MS07-002」適用によるExcel 2000の不具合、MSが技術情報を公開(impress)
・ウィルコム、メールの送信予約機能の新規受付停止(impress)
・要注意!CD-Rのデータは消えることも!(Livedoor)
1週間で消える盤もあれば、10年経っても健在な盤もある。
今ではMaxell(間も無く国内生産終了)か太陽誘電しか使わない。
・「2ch.net」ドメイン差し押さえ?(ITmedia)
・そして2chのトップページに……(ITmedia)
訴えている男性は何をしたのかに関して一切記事に無いのはどうかと。
(意図的に一方的な被害者に思わせている。)
・「Skypeケータイ」の機はまだ熟さず?(ITmedia)
【他】
・郵便貯金、最大1万691件が自動引き落としできず(朝日)
・事故の温風機、実は拾ってきた廃棄物 7人CO中毒死(産経)
-本日の独り言-
2chはもしもの場合移転するとして(海外なので難しいでしょうが)
もし2chがなくなった場合、害意は当然減るとしても、それ以外の
公に為り難い(為った時には既に遅し)情報も大幅に減るでしょうね。
この辺から2chは必要悪と云う事かな。
※「MS07-002」の不具合はExcel 2000固有の問題、マイクロソフトがコメント(impress)
※「Adobe Reader」と「Acrobat」バージョン7.0.9公開、XSSの脆弱性など修正(impress)
※米RSA、“万能フィッシングキット”が販売されている事実を確認(impress)
【ゲーム】
・ゲームオン,新作MMORPG「PI STORY(仮)」の日本サービス決定(4Gamer)
可愛いキャラ絵・2D・持ち家・生産と、日本受けしそうな要素が多いです。
日本管理会社からして、基本無料のアイテム課金かな。
・MMORPG「Perfect World」,1月12日にクローズドβ当選者が発表(4Gamer)
何かキャラメイク以外良い評判を聞かないのが不安。
明日中に当選メールが来た人はテスター頑張れ(´・ω・`)d
・「パンヤ」,「魔法少女セット」を期間限定で色違いに合成できる(4Gamer)
韓国と別仕様を2個も用意する暇があるのなら、
メッセや謎OBバグを修正して欲しい…
・[韓国ゲーム事情#641]「RO2」,アジア4か国/地域で5450万ドルのライセンス契約(4Gamer)
・「BigShot」クローズドβテストを本日開始。オープンβテストは2月に(4Gamer)
・ベクター,MMORPG第2弾「Ars Magna 〜封印の大地〜」ティザーサイトがオープン(4Gamer)
流石に6年前の作品をわざわざ買い取って来るのはどうかと。
・「アニス&フリッキー」,アップデートで新規ダンジョンなど追加(4Gamer)
・「ECO」,おみくじ&クエストのお正月イベントを1月12日より実施(4Gamer)
・「ソーサリアンオンライン」,イベント「ギルド競争会」を開催(4Gamer)
・「Angel Love Online」,新ワールド「ポセイドン」を追加(4Gamer)
・話題の3D仮想世界「Second Life」とは(ITmedia)
・「地球防衛軍3」レビュー:今日から俺も地球のヒーロー!――超巨大生物と戦えるお手軽アクション(ITmedia)
【ネタ】
・NHK受信料2割下げ要請へ 総務省、支払い義務化も(朝日)
高速道路と同じで、義務化だけ実行されそうだ。
NHKもCMを取り入れて無料放送に切り替えた方が良いと思ふ。
・ジャスコ、レジ袋の有料化スタート(日刊スポーツ)
良い事かと。 なのでその分安くして(´ω`)
・ローソンでマグロの刺し身が買える!(日刊スポーツ)
マジデー(゜∀゜)
・「あるある大事典」で紹介 納豆が品薄に(産経)
みのもんたさんが宣伝した物も売り切れになりますよね〜
・12日にオリックスと中村が6度目の交渉(日刊スポーツ)
・オリ退団必至ノリに西武が“愛の手”(スポニチ)
【デジタル】
・PCレスで利用できるSkype内蔵電話機を各社が出展(impress)
・ナップスター、定額制プランに対応した楽曲が250万曲超に(impress)
・ジャストシステム、ATOKの新機能などを無償提供するサービスを開始(CNET)
・依然auが好調、ドコモもかろうじて純増──12月契約者数(ITmedia)
1〜2月、ホワイトプランによりSB携帯が伸びるかな。
勝負が3〜4月なので、それまでに魅力的な本体も用意出来れば
化けそうだ。(ノキアとか)
【ソフトウェア】
・「Catalyst 7.1」が公開に CrossFire周りがアップデート(4Gamer)
・NVIDIA,「GeForce 8800」専用のドライバ「ForceWare 97.92」を公開(4Gamer)
-本日の独り言-
マリオゲームシリーズ、北米で2億本も売れていたのか((((;゜Д゜)))
※マイクロソフト、1月の月例パッチ“緊急”を含む4件を公開(impress)
毎月恒例のWindowsUpdate 早めに更新が良いのですが、
↓の問題を現在MSが調査中。 Excelは主力…(´Д`;)
※1月の月例パッチ「MS07-002」をExcel 2000に適用した場合に不具合が発生(impress)
※新種ウイルス「PE_FUJACKS」に注意〜トレンドマイクロ2006年12月調査(impress)
【ゲーム】
・「ラグナロクオンライン II」韓国第1次Cβテストレポート(後編)(impress)
・MMORPG「ZerA」クローズドβテスター4Gamer読者枠1000人募集開始(4Gamer)
余り興味が湧きませんが、とりあえず現時点で
別枠募集しているのは1社だけかな?
・「EverQuest II:Echoes of Faydwer」無料体験版の日本語版登場(4Gamer)
新種族もですが、新生産クラスが2種追加された為、
戦闘クラス+既存生産クラス+新生産クラスの最大3つに就けます。
(無料では無理でしょうが)
・「ハンゲーム」に「麻雀II」をリニューアルした「麻雀3」が登場(4Gamer)
・「アミーゴ・アミーガ」オープンサービス開始&記念キャンペーン(4Gamer)
見た目よりも操作性に難あり。 またアミーゴは同時に2体までなので
切り捨てな面も結構キツイ。(現在預ける場所は無い)
・「ソーサリアンオンライン」,待望の大人数向けコンテンツ「インベイジョン」を一足先に紹介(4Gamer)
・[韓国ゲーム事情#639]NDS版「メイプルストーリー」の詳細(4Gamer)
・PS3『ガンダム無双』発売日決定! 3月1日に、キミは刻の涙を見る(電撃)
・『ザ エルダースクロールズIV:オブリビオン』待望の日本語化決定!! (ファミ通)
360を売る為にPC版(日本語)は出無いでしょうね〜
【ネタ】
・松屋フーズ、米国産牛肉を一部メニューで使用再開(朝日)
吉野家は好調なので、流石に仕入れ始めた?
・オリックス、再び慰留しない方針示す(日刊スポーツ)
残留の可能性もまだ僅かにあるようですね。
・この冬注目の新中華まん「ポリンまん」って何だ!?(Excite)
美味しいと思わなかったのですが( ・ω・ )
【デジタル】
・110番/119番で位置通知、携帯各社が4月導入(impress)
良いですね〜
・1月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する(impress)
・mixiコミュニティー“乗っ取り”にユーザー困惑(ITmedia)
・ついに発表--アップルの携帯端末「iPhone」とは(CNET)
・アップルの携帯電話「iPhone」、気になる日本での展開は?(CNET)
てっきりYBBケータイだけかと思えば、他2社からも
出る可能性があるようですね。
・NHKの映像配信、30番組を月額1,000円程度で(Excite)
過去の番組も可能なら、値段としてはお手頃かも。
【ソフトウェア】
・米Google、同社製3Dモデリングソフトの最新版「Google SketchUp」v6を公開(窓の杜)
・米Google、3D地図ソフト「Google Earth」v4の正式版を公開(窓の杜)
・HDDの自己診断機能“S.M.A.R.T.”の情報を表示できる「HDD Smart Analyzer」(窓の杜)
対応しているHDDなら、寿命の目安が確認出来ます。
そう言えば外付け(USB2)HDD250GB(7200)、1万以下で売っていますね。
-本日の独り言-
セカンドライフの中に、メイドカフェがオープンしていた orz
しかもメイド服の販売までしている |||orz
【ゲーム】
・「ラグナロクオンライン II」韓国第1次Cβテストレポート(前編)(impress)
・「ファンタジーアース ゼロ」国内の累計登録会員数が10万人を突破(4Gamer)
無敵チートが大々的に広まっているが、それを放置しているガメポ
他にも多数の問題が浮き彫りになっているが、やはり放置。
今年ガメポに新入社員が入ると良いですね〜(´ω`)
・「トリックスター+」月に暮らす伝説のウサギ「ムンムン」登場(4Gamer)
・「メイプルストーリー」,11種類のアイテムを追加するアップデート(4Gamer)
・「CABAL ONLINE」,レベルキャップを120に変更するアップデート(4Gamer)
・「LotR Online」,ホビット庄の様子を垣間見られる最新ムービー(4Gamer)
・「Second Life」のクライアントがオープンソース化(4Gamer)
・期待作「Hellgate:London」,世界の各地域で2007年夏に発売決定(4Gamer)
一番重要なオンライン部分が一切未発表な点が気になる。
・「Oblivion」,拡張パックが2007年第2四半期中に発売か(4Gamer)
・ネクソン,NDS版「メイプルストーリー」の開発を正式に発表(4Gamer)
マビノギがXbox360に移植されますし、次はテイルズウェーバーかな?
【ネタ】
・ネットの恋人に会って失望、17歳少年が自殺(ITmedia)
中国ではネトゲを含めたオンラインコンテンツ(チャットやら)は
"男女の"出会い系ツールとして定着している背景がある。
・ファミリーマート、「究極の国民的カレー」発売(朝日)
ヤフー投票=出来レース と云う前例があるのはさて置き、
値段はどうなのでしょう?
・【溶けゆく日本人】子供以下の親 身勝手な論理、平然と(産経)
・ドラミちゃん認定の極上メロンパンを食べる!(Excite)
常識なのかΣ(゜口゜;≡;゜口゜)
【デジタル】
・Intel,低クロック版クアッドコアCPU「Core 2 Quad」を発表(4Gamer)
・MS,「IntelliMouse Explorer 3.0」復刻版を1月26日発売(4Gamer)
・NokiaとYahoo!、「Yahoo! Go for Mobile 2.0」で提携(ITmedia)
・フュージョン、Skypeから050番号で発着信できる「フュージョンでSkype」(impress)
・Skype、デュアルモードフォンなど端末新製品を発表(ITmedia)
・バッファロー、Skype内蔵端末で高温となる不具合。全製品を返品対応(impress)
・Operaに2件の脆弱性、最新版「Opera 9.1」で修正済み(impress)
【他】
・ポイント商法ルール化へ、経産省が近く研究会(読売)
・ロンドンの地下鉄、また値上げ(朝日)
今でも高いのに orz
【ソフトウェア】
・“goo”で検索された2006年の流行語を手軽に入力できる「ATOK」用辞書が公開(窓の杜)
・「Google Earth」がバージョンアップ、リアルな3Dモデルレイヤーを追加(impress)
【ネタ】
・暗黒物質の分布、銀河そっくり 誕生と進化裏付け(朝日)
【デジタル】
・今年も出ましたっ!「こっ、これは?」なVAIO(ITmedia)
今度は回転しながら火を吹きます?
・シャープ、世界最大108型液晶AQUOSを今夏発売(impress)
・Xbox 360新バージョンはHDMI端子搭載・120GB HDDも登場(ej)
Σ(゜口゜;≡;゜口゜)
【他】
・奨学金返還、督促を強化 法的措置予告1万件(朝日)
-本日の独り言-
韓国大統領選挙に向けて、とある公約が発表された。
「当選した暁には、必ず韓日海底トンネルを開通させます!」
(英仏海底トンネル「ユーロトンネル」のような物を作ると公約)
誰かハリセンでツッコミに行く方居ない?(´ω`)
※各地で猛烈な風や雪 停電や屋根飛ぶ被害(朝日)
【ネタ】
・売ります:海上独立国家シーランド(ej)
誰か買わない?一国の王になれますよ!(笑)
・観光客誘致へ軍艦島発進(朝日)
【デジタル】
・Mozilla's 2005 revenue: $52.9 million(CNET)
2005年度の収入が約62億7千万円か。
そして純利益が35億4千万円…(´Д`)
・NTT系電子マネーID流出、米・中から不正アクセス(日経BP)
まぁ何時かは起こると思っていましたが、NTT関連から出るとは…
【他】
・EXILEのMATSUが自身の病気告白(日刊スポーツ)
-本日の独り言-
103インチテレビを体感する為に、Wii持参で遊びに行く。
ゲームソフトが無かった(*ノノ)
それはともかく、大きいと面白いねぇ。
※関東、北海道で雪 7日も大雪、暴風警戒(朝日)
※雪道運転「降り始め季節」が要注意 防災専門家呼びかけ(朝日)
※Flashを使ったフィッシングサイトにご注意(ITmedia)
【デジタル】
・絶版書籍、ネット閲覧可能に・政府が著作権法改正へ(日経)
良きかな良きかなヽ(´▽`)/〜♪
【他】
・幻の魚イトウが絶滅寸前(日刊スポーツ)
・残業代ゼロ見送り論、与党に強まる 厚労省に戸惑い(朝日)
・日清食品創業者会長の安藤百福さん死去 即席めんを開発(朝日)
年始を迎えられ、満足だったと思いたい。
-本日の独り言-
久々にマビって見ようか検討中(´ω`)
※3連休は大荒れ天気 北海道から関東、大雪・大雨の恐れ(朝日)
※Adobe Readerプラグインに複数の脆弱性(ITmedia)
【ゲーム】
・気軽に大規模戦争を楽しめるアクションMMORPG『ファンタジーアース ゼロ』〜基本編〜(Gpara)
どうにもガメポになってから不具合が増加。(鯖が脆弱になったり)
また国家間のバランスも狂い、現在全鯖ネツ大国。
この辺を巧く処理する技術がガメポに無いのが痛いのぅ。
・NHN、「アミーゴ・アミーガ」のオープンβを1月中旬より開始(impress)
チュンソフトが手掛けているMMORPG
・「フリフオンライン」で飛行グッズが当たるお年玉イベント(4Gamer)
・「テイルズ オブ エターニア オンライン」新年のイベントを発表(4Gamer)
・「ファンタテニス」で艶やか和装セット販売(4Gamer)
・「PHANTASY STAR ONLINE Blue Burst」,お年玉がもらえるイベント(4Gamer)
・「トリックスター+」正月限定のアイテムやペットが手に入る福袋(4Gamer)
・NCsoftの新作「Dungeon Runners」の最新ムービーが公開(4Gamer)
・MMORPGファン期待の新作「Vanguard」,最新ムービー2本が公開に(4Gamer)
パッケージ先行予約者特典βテスト。
アメリカ以外からの接続不可orz
何やらハイスペックPC必須らしいので、ちょっと引き気味。
・週刊連載「全軍突撃! バトルフィールド2142」の最終回を掲載(4Gamer)
・フロンティアグルーヴ,「Dark Messiah of M&M」を2月2日に発売(4Gamer)
・米議会、Second Life内で儲けたユーザーに課税検討(ITmedia)
Σ(゜口゜;≡;゜口゜)
・1,000機のザクが迫り来る、異色のロボットアクション バンダイナムコゲームス、PS3「ガンダム無双」(impress)
何かイメージが違う(・ω・`)
・最新作がDSで登場『聖剣伝説HOM』発売日、価格決定!(Gpara)
【ネタ】
・米ニュージャージー州の民家に謎の物体が落下(CNN)
【デジタル】
・ソフトバンク、新料金「ホワイトプラン」発表(impress)
スーパーボーナス加入必須などの条件が大幅に削除されたプラン。
時間指定はありますが、ウィルコム以上の好条件。
SBにこんなサービスが維持出来るのだろうか…
・UFO情報をネットで公開 仏国立宇宙研究センター(CNN)
・「Windows Vistaを好きになれない理由」(impress)
・うそつきVista(impress)
ゲームの為にVistaを検討している自分(´・ω・`)
・Time Warner、Blu-rayとHD DVD両対応のディスク発表へ(ITmedia)
・YouTubeの日本ビジネス展開、権利者側は協議拒否の方針(ITmedia)
・Samsung、両面表示液晶を開発(ITmedia)
面白い技術と思うのですが、今一つ実用性が思いつかない。
【他】
・残業代ゼロ法案「次期通常国会に提出」 厚労相が強調(朝日)
・残業代ゼロ 首相「少子化対策にも必要」(朝日)
どう云う脳内構造しているのだろうか…
そう言えば権力のある政治家は、まともに働いた事が無いか。
・残業代ゼロ法案、成立阻止を連合会長が強調(朝日)
【ソフトウェア】
・OpenOffice.org 2.1 公開(公式)
-本日の独り言-
こっそりと来週の月曜日までお正月休み(´ー`)y-~~
【ネタ】
・去就注目のベッカム、残留交渉へ レアルは2年延長提示(朝日)
・ATM現金振り込み上限引き下げ 200万円→10万円(朝日)
・世界初の缶入りワイン「バロークス」を体験!(Excite)
・土星の衛星「タイタン」に湖、NASAが地表の解析画像を公表(technobahn)
-本日の独り言-
日本にも輸出されそうな雰囲気のある韓国産MMOSTG(シューティング)
エースオンライン 前々から結構期待している作品の一つ(*´ー`)
【ゲーム】
・C71 アイドルマスター映像(YouTube)
何か私が想像していたのと違うのぅ (・ω・`)
【ネタ】
・AAアニメーション(カジ速)
楽しい(*´∀`)
・【年始特別企画】国民よ! 辞書を修正せよ! “イタ車”ならぬ“痛車”大集合!(2006大晦日
PART1) (ASCII)
毎回思うのですが、これって会場についてシールでも
貼っているとかでは無いのですよね?
・お餅なのにふわふわ? 新感覚・餅スイーツ「もっちーず」(Excite)
美味しいよ!(・∀・)
・新キャラメルコーンなどイチゴ味の4品 東ハト(Excite)
・BSEにならない牛を開発(日刊スポーツ)
【デジタル】
・著作権料も定額制、JASRACが定額配信業者対象に(読売)
後はサービスが追従すれば良いのですが。
・次世代ゲーム機「Wii」が一番人気 ネット上で調査(朝日)
360を本命で買った人(´・ω・`)
・ATI R600のベンチ公開、GeForce 8800GTXを超える結果(EJ)
ちょ…消費電力がありえない((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
【ソフトウェア】
・3D景観CG作成フリーソフト「Terragen 2 Technology Preview」登場(GIGAZINE)
技術の進歩と言いますか(5年以上前からある)
本当簡単に作れるので、ちょっと悲しくなる(´・ω・`)
-本日の独り言-
cβ時のRO2、どうやらWASDとマウス操作両方に対応?
武器耐久度の減りが激しいようで、不満が多いよう也。
【ネタ】
・【年始特別企画】気になるアレの中身は? アキバで売っていた福袋を買ってみた!
'07(ホビーショップ編)(ASCII)
・Apple Store初売り、気になる“福袋”の中身は?(ASCII)
・NHK紅白視聴率、関西地区でワーストなど低迷続く(産経)
不祥事続きに今回の騒動で、今年もNHKは厳しいのぅ。
・『買わなきゃ損』は何割引?お買い得の心理(DreamGate)
あぁ買う(´・ω・`)
・羽根つきの罰ゲーム、なぜ顔に墨を塗る?(Excite)
・消印がない年賀状、書き間違えたらどうなるの?(Excite)
こんな交換基準や期限があったのか!
【デジタル】
・Google電卓、通貨換算がサービス一時的に停止(ITMedia)
Gmailの脆弱性に悪用出来る個所があったとかで。
-本日の独り言-
とりあえず、本日のアルベルタには姿を現しませんので。
居ないよね?(´・ω・`)
謹 賀 新 年
昨年も色々とお世話になり、ありがとうございました。
本年のより一層のご健勝とご活躍を、心よりお祈り申し上げます。
ここで一つ、新年の抱負を発表させて頂きます。
「税率40%」
【ネタ】
・【年始特別企画】気になるアレの中身は? アキバで売っていた福袋を買ってみた!
'07(家電・パーツ編、22時版)(ASCII)
駄菓子が多いだけあり、駄菓子の福袋があった。
1万円の袋を購入した。 (´・ω・) クエネェー
・全国の神社や寺、初詣で客でにぎわう(朝日)
-本日の独り言-
この挨拶とTOPは2007年元旦0時に入れ替わるよう自動設定に。
本体はこれが表示された頃には、神社で甘酒でも飲んでいると思ふ。
2004/12後半まで 2005/12後半まで 2006/12後半まで